マクラーレン、バーレーン・メリダと提携して自転車レースに参入
2018年12月12日

マクラーレン・グループのマクラーレン・アプライド・テクノロジーズは、以前にカルフォルニアの自転車メーカーであるスペシャライズド(Specialized)と提携してレース用自転車を作成した実績があり、2012年のオリンピックではイギリス代表チームと協力している。
マクラーレン 「ホンダからルノーに変更するという決断に満足している」
2018年12月12日

今年、ホンダからルノーにF1エンジンを変更して挑んだマクラーレンは、プレシーズンでは表彰台も争えると期待していたが、いざシーズンが始まってみるとMCL33は平均してグリッドで2番目に遅いマシンだあり、シャシー側に問題があったことが浮き彫りになった。
アレクサンダー・アルボンについて知っておくべきこと
2018年12月12日

同世代のジョージ・ラッセルやランド・ノリスに続き、アレクサンダー・アルボンもまた絶好のチャンスを掴んで2019シーズンでF1デビューするヤングドライバーのひとりだ。
FIA表彰式の主役を奪ったキミ・ライコネン「楽しいパーティーだった」
2018年12月12日

チャンピオンたちにトロフィーが授与されるFIA表彰式だが、主役の座を奪ったのはキミ・ライコネンだった。ウォッカやワインを飲みまくったキミ・ライコネンは、上機嫌でセバスチャン・ベッテルや他のカテゴリーのドライバーに絡みまくり。
バーニー・エクレストン 「シルバーストン買収を試みたが断られた」
2018年12月12日

昨年、シルバーストンの責任者は、以前のオーナーとの間で締結したF1開催契約の解除条項を行使。現在の契約下では2019年がF1イギリスGPの最後のレースとなっている。
トト・ヴォルフ 「ルクレールの事故を見てヘイローの見方が変わった」
2018年12月12日

その見た目から多くの論争を生んだコックピット保護デバイス『ヘイロー(Halo)』だが、導入初年度のなる今シーズンは、F2での牧野任祐の事故を含めて、重要な役割を果たすことになった。
レッドブル 「ホンダのF1エンジンは2強との差を毎月縮めている」
2018年12月12日

ホンダは、2015年から3年間マクラーレンにF1エンジンを供給してきたがそのパートナーシップは崩壊。今季からトロロッソと新たなパートナーシップを開始して進歩を遂げ、2019年からはレッドブル・レーシングにもF1エンジンを供給していく。
セルゲイ・シロトキン、アウディからDTMルーキーテストに参加
2018年12月12日

今年、ウィリアムズでF1デビューを飾ったセルゲイ・シロトキンだったが、チームは2019年にジョージ・ラッセルとロバート・クビサを起用することを発表。シロトキンはF1を去ることになった。
マックス・フェルスタッペン 「ハミルトンには良いクルマと僚友がいる」
2018年12月12日

レッドブル・レーシングは、今シーズン限りでルノーとのパートナーシップを解消して2019年からホンダのF1エンジンを搭載。マックス・フェルスタッペンはようやくルノーへの不満から解消されることになる。