ウィリアムズ、ストロールの後任候補に2人のロシア人ペイドライバー
2018年8月29日

ランス・ストロールは、父親でカナダの大富豪ローレンス・ストロールがチームを買収したことで、今シーズン後半にも新生フォースインディアへの移籍が取り沙汰されている。
セルジオ・ペレス、2019年にマクラーレンに復帰?
2018年8月29日

マクラーレンは、2019年のF1世界選手権にフェルナンド・アロンソが参戦しないことを発表。後任ドライバーとして同じスペイン出身のカルロス・サインツと契約を結んでいるが、もうひとつのシートについてはまだ決定していない。
ルノーF1 「フェルナンド・アロンソは2019年の候補には挙がらなかった」
2018年8月29日

ルノーは、2019年のドライバーとして現在レッドブル・レーシングに所属するダニエル・リカルドを獲得することを発表。夏休み中の最大のサプライズニュースとなった。併せて、ニコ・ヒュルケンベルグの2019年の残留も発表している。
ホンダF1 「パワーユニットのパフォーマンスは進歩している」
2018年8月29日

トロロッソ・ホンダにとってF1後半戦のスタートは、チーム、ドライバー、そしてホンダがしっかり噛み合い、ポイント獲得という成果を得た戦いとなった。
マーカス・エリクソン 「スパでホンダのF1エンジンの進歩が証明された」
2018年8月29日

2015年にF1復帰したホンダは、今季のパフォーマンスでそれはマクラーレン側にも責任があったことが露呈しているものの、信頼性とパフォーマンス不足が露呈。3年間でマクラーレンとのパートナーシップを終了することになった。
ストフェル・バンドーン 「マクラーレンはまったく進歩を果たしていない」
2018年8月28日

ストフェル・バンドーンは、F1ベルギーGPの決勝を最下位15位でフィニッシュ。3回のフリープラクティス、予選と合わせてすべてのセッションでタイムシートの最下位に沈んだ。
エステバン・オコン、マクラーレンでシート合わせとの報道
2018年8月28日

エステバン・オコンの将来は不確実なものとなっている。当初はメルセデスはオコンのルノーへの移籍をまとめていたが、ダニエル・リカルドの電撃移籍によって立ち消えとなった。
2018年 F1イタリアGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2018年8月28日

F1ベルギーGPとの連戦で開催されるF1イタリアGP。舞台となるモンツァ・サーキットは、フェラーリの聖地としても知られて、ティフォシがスタンドを赤に染め、独特な雰囲気を作り出す。超高速サーキットであるモンツァは、スロットル全開率75%を誇るエンジンパフォーマンスが物を言うパワートラックだ。
レッドブル、リカルドをルノーの“スペックC”エンジンの実験台に使用
2018年8月28日

クリスチャン・ホーナーはは、来週末のF1イタリアGPにむけてダニエル・リカルドがエンジンペナルティを受けることになることを確認している。一方、マックス・フェルスタッペンはペナルティフリーで3基目のエンジンを搭載することできる。