MotoGP | 開幕戦カタールGP 結果:アンドレア・ドヴィツィオーゾが優勝
2019年3月11日

ナイトレースとして開催されるカタールGP。気温18度、路面温度19度のドライコンディションで現地時間20時にレースはスタート。2番グリッドからスタートしたアンドレア・ドヴィツィオーゾがホールショットを奪う。
Moto3 | 開幕戦カタールGP 結果:鳥羽海渡が日本人初優勝!
2019年3月11日

トロロッソ 「レッドブルとホンダが組むことはベストな選択」
2019年3月11日

昨年、ホンダとワークスパートナーシップを結んだトロロッソは、バーレーンGPで4位入賞して、ホンダがF1に復帰して以降のベストリザルトを獲得するとともに、シーズンを通してホンダのF1エンジンの改善に大きな役割を果たした。
レッドブル 「ホンダとのパートナーシップで新たな時代がもたらされた」
2019年3月11日

レッドブル・レーシングは過去にタイトルを4連覇したことのあるルノーとの12年間のパートナーシップを終了し、今年からホンダのワークスチームとしてタイトル奪還を目指す。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1とは仕事をしやすい」
2019年3月11日

今年でF1で5年目を迎えるマックス・フェルスタッペンは、今年からホンダにF1パワーユニットを変更するホンダでタイトル獲得という目標に向かってさらになる進歩を目指す。今月のF1バルセロナテストでは394周を走り込んだ。
ピエール・ガスリー 「レッドブル・ホンダで日本のファンに恩返したい」
2019年3月11日

昨年、トロロッソでF1フル参戦を果たしたピエール・ガスリーは、今年からレッドブル・レーシングに移籍。F1でホンダのF1エンジンでの2年目を迎える。
【動画】 レッドブルのF1マシンが東京を疾走!Red Bull Showrun Tokyo
2019年3月11日

レッドブル・レーシングは3月9日(土)にホンダのホームである東京で公道F1デモ走行『Red Bull Showrun Tokyo』を実施。明治神宮外苑いちょう並木に400mの特設コースを設置され、2011年の横浜以来となる日本でのデモ走行には約13000人のファンが集まった。
ヘルムート・マルコ 「レッドブルとホンダとのコミュニケーションは良好」
2019年3月11日

「まず、レッドブルは自動車産業を代表するビッグブランドであるホンダと協力できることを非常にうれしく思っている。ホンダはF1だけでなくMotoGPもサポートしているし、とても若々しく将来を嘱望されるフォーミュラドライバーがヨーロッパで活躍している」とヘルムート・マルコはコメント。
WRC | トヨタ:2019年 第3戦 ラリー・メキシコ 3日目レポート
2019年3月11日
