ケビン・マグヌッセン 「レッドブル・リンクは小さなジェットコースター」
2019年6月27日

ケビン・マグヌッセンは、レッドブル・リンクを“短いジェットコースター”だと表現する。
「レッドブル・リンクは楽しい小さなサーキットだ。ちょっと独特だよね。とても小さな場所だ」とケビン・マグヌッセンはコメント。
ロマン・グロージャン、得意のレッドブル・リンクでポイント獲得に期待
2019年6月27日

ロマン・グロージャンは、レッドブル・リンクで2016年に7位、2017年に6位、2018年に4位と3年連続でトップ10フィニッシュを達成している。
「オーストリアGPをいつも楽しんでいる。ずっと良いフィーリングを持っている」とロマン・グロージャンはコメント。
ランド・ノリス 「残りのフィールドの前に留まるために仕事を続ける」
2019年6月27日

F1フランスGPの予選では、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンにわずか0.009秒差の5番グリッドを獲得してセンセーショナルを巻き起こしたランド・ノリス。決勝では油圧の問題でパワステを失ったマシンで力強い戦いを見せ、1ポイントを獲得した。
カルロス・サインツ 「目標はレッドブル・ホンダにもっと近づくこと」
2019年6月27日

前戦フランスGPでマクラーレンの2台は3列目グリッドを確保。カルロス・サインツは決勝でも6位でフィニッシュしており、その勢いをレッドブル・リンクにももたらしたいと語る。
ロバート・クビサ 「レッドブル・リンクは決して簡単なコースではない」
2019年6月27日

「オーストリアでのレースを楽しみにしている。シンプルに見える短いトラックだけど、そうではない。サーキットにはヘビーブレーキングとショートコーナーが備わったロングストレートがある。ラップの後半は2つの高速左コーナーが特徴的で、最終コーナーはスピードを維持しなければならないエントリーがブラインドになっていてとてもチャレンジングだ」とロバート・クビサはコメント。
アルファロメオF1、ポイント獲得も「問題が解決したかは確信できない」
2019年6月27日

アルファロメオ・レーシングは4月末のアゼルバイジャンGP以降ノーポイントが続いていたが、F1フランスGPではキミ・ライコネンが8位でフィニッシュ。ダニエル・リカルド(ルノー)にペナルティが科せられたことで、最終結果は今季のベストリザルトと並ぶ7位となった。
F1フランスGP終了時点:各F1ドライバーのパワーユニット使用状況
2019年6月27日

ホンダのアップグレードを投入レッドブルの2台とルノーの“スペックB”を搭載したダニエル・リカルドは、内燃エンジン、ターボチャージャー、MGU-Hを交換してグランプリ初日に挑んだ。
F1 | 2020年のインシーズンテストの開催候補にシルバーストンが浮上
2019年6月27日

F1フランスGPの週末、チームは来年の2つのインシーズンテストの開催地について議論。インシーズンテストはグランプリに週末後の火曜日と水曜日に実施されなければならない。
ブラジル大統領 「2021年のリオでのF1ブラジルGP開催は99%以上」
2019年6月27日

長年にわたってF1ブラジルGPはサンパウロのインテルラゴス・サーキットで開催されてきたが、2020年で契約期限を迎える。インテルラゴスでは2年前に治安による安全性の問題が発生。さらに重要なことに財政的にもはや実行可能ではなくなっていたことで、リバティ・メディアはリオデジャネイロに会場を移すことに関心を示している。