F1 | メルセデス、標準ギアボックスの導入撤回を支持
2019年6月6日

当初、FIAはコスト削減を目的に2021年の新レギューレションで導入する標準パーツの入札にギアボックスを含んでいたが、FIA 世界モータースポーツ評議会の評決により、FIAの技術部門は単独サプライヤーによるギアボックスの使用を実施しないことを決定した。
シャルル・ルクレール 「いつかMotoGPバイクをテストしてみたい」
2019年6月6日

「とても印象的だった。MotoGPは初めてだったけど、特に2輪でコーナーを通過するスピードは驚くほど素晴らしい」とシャルル・ルクレールはコメント。
ダニール・クビアト、レッドブル・ホンダの移籍の可能性?
2019年6月6日

ダニール・クビアトは、スランプに陥ってレッドブルのプログラムから完全に外された過去があるが、アレクセイ・ティトフは現在、最高の状態に戻っていると太鼓判を押す。
マクラーレン 「メルセデスに匹敵するクオリティを発揮し始めている」
2019年6月6日

今年、マクラーレンにはマネージングディレクターとして元ポルシェのLMP1チーム代表アンドレアス・ザイドル、そして、元トロロッソのテクニカルディレクターのジェームス・キーが加入。現在、コンストラクターズ選手権4位と健闘している。
メルセデス 「F1での成功の維持にはマシン哲学の変更が不可欠だった」
2019年6月6日

メルセデスは、V6ターボハイブリッドが導入された2014年の序盤から強力なパワーユニットのおかげでF1を支配してきた。しかし、フェラーリとホンダのようなライバルエンジンメーカーがギャップを縮めてきたことが、メルセデスに開発戦略の再考を促した。
キミ・ライコネン 「ランキング9位は僕たちがいるべき場所ではない」
2019年6月6日

開幕から4戦連続で入賞を果たしてきたキミ・ライコネンだが、ここ2戦ではノーポイントに終わっている。その原因はタイヤを機能させられていないことだとライコネンは指摘する。
【動画】 ランス・ストロールがジル・ヴィルヌーヴ・サーキットを解説
2019年6月6日

ジル・ビルヌーブ・サーキットは、大西洋と北米の五大湖をつなぐセントローレンス川上の人工島に位置するサーキット。仮設でもなく、ストリートでもないが、路面のグリップ力が低く、かつサーキットバリアが市街地コースのようにギリギリにそびえ立ち、圧迫感があることが特徴。
アントニオ・ジョビナッツィ 「2週間でバッテリーを充電できた」
2019年6月6日

「キャリアで初めてモントリオールでレースをするのが捲切れない。ジロ・デ・イタリアとムジェロで開催されたMotoGPを見に行って良い2週間を過ごしてバッテリーを充電することができたし、今はコックピットに戻ることに気合が入っている」とアントニオ・ジョビナッツィはコメント。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスとフェラーリも進歩している」
2019年6月5日

「ロングストレートがあるのでフェラーリが強いと考えている。彼らには高いトップスピードがある」とマックス・フェルスタッペンは ServusTV にコメント。