フェラーリ 「バクーでのタイヤ問題はアップグレードとは無関係」

2019年5月2日
F1 フェラーリ
フェラーリは、F1アゼルバイジャンGPでタイヤに苦戦を強いられたが、チーム代表を務めるマッティア・ビノットはアップグレードは“無関係”で語る。

フェラーリは、F1アゼルバイジャンGPで今シーズン最初のアップグレードを投入。バージボードを改良し、ストリートサーキットに合わせたロードラッグのウイングを持ち込んだ。

レッドブル 「トロロッソの存在がなくてもホンダへの変更は成功していた」

2019年5月2日
F1 レッドブル ホンダF1
レッドブル・レーシングのチーフエンジニアを務めるポール・モナハンは、昨年のトロロッソでの経験がなかったとしても、ホンダへのF1エンジンの変更は成功していたと語る。

レッドブル・レーシングは、昨年まで12年間エンジンパートナーを務めていたルノーとのパートナーシップを解消し、今年からホンダにF1エンジンを変更。マックス・フェルスタッペンが開幕から4戦すべてを4位以内で終えている。

F1オランダGP、2020年にスペインGPに代わってカレンダー入り?

2019年5月1日
F1 オランダGP
F1オランダGPが、2020年にF1スペインGPに代わってカレンダーに入りすることになりそうだ。

リバティ・メディアは、マックス・フェルスタッペン人気にあやかって、オランダをF1カレンダーに加えることに熱心に取り組んできた。

F1オダンダGPの開催地に関してはザントフォールトとアッセンが候補地に挙げられていたが、Autosport はザントフォールトが2020年5月14日にF1オランダGPを開催する契約を締結したと報じている。

バルテリ・ボッタス 「ハミルトンに対抗する“魔法”の秘訣はない」

2019年5月1日
F1 バルテリ・ボッタス ルイス・ハミルトン
メルセデスのバルテリ・ボッタスは、チームメイトのルイス・ハミルトンのパフォーマンスレベルに近づくための“魔法”の秘訣はないと語る。

2018年は未勝利に終わったバルテリ・ボッタスだが、F1アゼルバイジャンGPで今季2勝目を挙げ、開幕戦のファステストラップポイントの差で1ポイント差で同じく2勝を挙げているルイス・ハミルトンを上回ってランキングトップに立っている。

レッドブル 「バクーでの我々のマシンはフェラーリよりも速かった」

2019年5月1日
F1 レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1アゼルバイジャンGPではレッドブルのマシンの方がフェラーリよりも速かったと確信していると語る。

レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1アゼルバイジャンGPでフェラーリ勢に割って入り3戦連続の4位入賞を果たした。

レッドブル・ホンダ | 2019年 F1アゼルバイジャンGP 決勝レポート

2019年5月1日
F1 レッドブル・ホンダ アゼルバイジャンGP
レッドブル・ホンダは、F1アゼルバイジャンGPの決勝で、マックス・フェルスタッペンが4位、ピエール・ガスリーはドライブシャフトの故障でリタイアでレースを終えた。

クリスチャン・ホーナー (チーム代表)
「マックスは力強いレースをしてくれた。残念ながら、スタートでペレスにポジションを奪われ、抜き返した頃には先頭グループには離されてしまっていた」

レッドブル 「ピエール・ガスリーはデリケートな時期を抜け出した」

2019年5月1日
F1 ピエール・ガスリー レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダのF1チーム代表クリスチャン・ホーナーは、ピエール・ガスリーがようやく“デリケートな時期”抜け出したと述べ、シート喪失の噂に終止符を打った。

今年、トロロッソからレッドブルに昇格したピエール・ガスリーだが、新しいマシンへの対応に苦労しており、プレシーズンテストでのクラッシュ以降、マックス・フェルスタッペンにペースに匹敵することができず、シート喪失が噂され始めていた。

モンツァ、2024年までF1イタリアGP開催に前進…基本契約に合意

2019年5月1日
F1 イタリアGP モンツァ
イタリア自動車クラブ(ACI)は、F1グループと基本契約に合意したことを発表。モンツァは、少なくとも2024年までF1イタリアGPの開催地としてカレンダーに残る可能性が高まった、

モンツァの現在の契約は今シーズン末で期限を迎え、交渉は進められているが、モンツァ側は高額な開催料金の値下げなしで取引にコミットすることに消極的な姿勢をみせていた。

【動画】 フォーミュラE 第8戦 パリePrix 決勝ハイライト

2019年5月1日
フォーミュラE
フォーミュラE 第8戦 パリePrixの決勝が4月27日(土)に行われ、ロビン・フラインス(ヴァージン)が初優勝を挙げた。

パリ市中心に特設されるコースは、ナポレオンの棺が置かれている歴史的建造物の1つ、アンヴァリッド(旧軍病院)を周回するレイアウトで、最も景観の素晴らしいコースの1つと言われている。ピットレーンはマレシャル・ガリエニ通りに設置される。
«Prev || ... 4152 · 4153 · 4154 · 4155 · 4156 · 4157 · 4158 · 4159 · 4160 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム