ダニール・クビアト、9位入賞 「正直、あまり期待はしていなかった」
2019年7月15日

17番グリッドからスタートしたダニール・クビアトは、着実に順位を上げ、力強いレース運びを披露した。序盤でミディアムタイヤに交換した後、セーフティカー導入のタイミングでハードに履き替え、そこからポイント圏内までポジションアップ。9位でチェッカーフラッグを受けた。
アレクサンダー・アルボン、PUにトラブル 「気持ちを切り替えたい」
2019年7月15日

ポイント圏内を走行していたアレクサンダー・アルボンは、セーフティカー導入時点でスタート時のソフトタイヤからミディアムタイヤに交換を済ませていたが、戦略的にはもう1度タイヤ交換が必要だった。
インディカー | 第11戦 結果:S.パジェノーが優勝、佐藤琢磨はリタイア
2019年7月15日

2019年のインディカー・シリーズで唯一アメリカ国外で開催されるレースが、Hondaインディ・トロント。カナダ最大の都市であるトロントのダウンタウンからすぐの催し物会場、エキシビションプレース内に全長1.786マイルのコースが特設される。
ピエール・ガスリー、4位入賞 「僕にとって今年一番のレース」
2019年7月15日

ピエール・ガスリーは、序盤からトップ6のポジションでレースを進める。チームメイトのマックス・フェルスタッペンは前を行くシャルル・ルクレール(フェラーリ)をパスしようと仕掛ける間に、ガスリーはターン3でベッテルをオーバーテイクして5番手に浮上。
ホンダF1 「アルボンのPUの高圧電力系に問題が発生していた」
2019年7月15日

F1イギリスGP決勝は、ホンダのパワーユニットを使用する4台のうち、3台がポイントを獲得。レッドブル・ホンダはピエール・ガスリーが自己ベストに並ぶ4位入賞。マックス・フェルスタッペンはフェラーリのセバスチャン・ベッテルに追突されるアクシデントの影響を受けて5位でフィニッシュ。
マックス・フェルスタッペン 「追突されなければ2位表彰台も可能だった」
2019年7月15日

マックス・フェルスタッペンは、37周目にセバスチャン・ベッテルをオーバーテイクして3番手に浮上した直後に追突され、グラベルにはみ出して5位でフィニッシュすることになった。
セバスチャン・ベッテル、フェルスタッペンに謝罪「あれは僕のミス」
2019年7月15日

37周目。セバスチャン・ベッテルは、ストウでマックス・フェルスタッペンに抜かれた後、ベール・シケインでのブレーキングでフェルスタッペンに追突した。
【動画】 セバスチャン・ベッテルがマックス・フェルスタッペンに追突
2019年7月15日

4番手からスタートしたマックス・フェルスタッペンは、ハードタイヤに交換した最終スティントでセバスチャン・ベッテルを追い詰め、37周目にオーバーテイク。しかし、その直後にマシンを制御できなくなったベッテルが追突。両者コース外に飛び出すことになった。
F2 イギリス大会 レース2 | J.エイトケンが優勝 松下信治は7位
2019年7月15日

FIA-F2選手権第7戦イギリス大会は、シルバーストンサーキットでレース2が行われた。午前10時にフォーメーションラップがスタート。曇りで時折り小雨模様の天候で、気温15℃、路面温度は20℃。