MotoGP | ホンダ 第13戦 サンマリノGP 決勝レポート
2019年9月16日

MotoGP 第13戦サンマリノGPの決勝は、予選5番手から決勝に挑んだマルク・マルケス(Repsol Honda Team)と予選3番手のファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)の一騎打ちとなり、最終ラップにクアルタラロを抜いて先行したマルケスが、3戦ぶり今季7勝目を挙げた。これまでミサノでは、ウエットコンディションをのぞき、常に厳しいレースを強いられてきたが、2週間前のテストで得たデータを基に着実にセットアップを進め、3度目の大会制覇を達成した。
MotoGP | ヤマハ 第13戦 サンマリノGP 決勝レポート
2019年9月16日

Monster Energy Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスは、ほとんどの時間帯で3番手を走行。トップ2台に仕掛けるチャンスを狙っていたが、わずかに届かなかった。一方、地元ファンの期待を背負いグリッド7番手からスタートしたバレンティーノ・ロッシは、全力のプッシュで4位まで浮上した。
MotoGP | スズキ 第13戦 サンマリノGP 決勝レポート
2019年9月16日

2019年MotoGP第13戦サンマリノGP決勝は、ミサノワールドサーキットに朝早くから約100,000人の観客が集まり、興奮の渦の中で幕を開けた。
朝のウォームアップから気温はじりじりと上昇し、チームスズキエクスターライダーのふたりは揃ってフロント、リア共にミディアムタイヤを選択して27周の長い決勝に挑む。
ロス・ブラウン 「フェラーリはベッテルをサポートしなければならない」
2019年9月16日

4度のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは1年以上勝ち星から見放されている。その一方でチームメイトのシャルル・ルクレールは夏休み後に2連勝を果たし、ドライバーズ選手権でベッテルを抜いて4位に浮上した。
アントニオ・ジョビナッツィ、2020年のアルファロメオ残留に自信
2019年9月16日

今シーズン序盤、アントニオ・ジョビナッツィは、一貫してポイントを獲得するチームメイトのキミ・ライコネンのパフォーマンスに匹敵することができず、フェラーリの支援をもってしてもシート確保は難しいとの見方があった。
ハースF1 「アルド・コスタのダラーラ加入の恩恵を受けることはない」
2019年9月16日

メルセデスF1チームは、テクニカルアドバイザーを務めてきたアルド・コスタが9月末でチームを離れ、2020年からイタリアのシャシーコンストラクターであるダラーラに最高技術責任者として加入することを発表した。
MotoGP サンマリノGP 結果 | マルク・マルケスが今季7勝目
2019年9月16日

気温26度、路面温度39度のドライコンディションの中、3番グリッドのクアルタラロは、3ラップ目からレースの主導権を握る。
ルノーF1 「パフォーマンスでエンジンへの批判に答えることができた」
2019年9月15日

ダニエル・リカルドとニコ・ヒュルケンベルグは、F1ベルギーGPの予選で6番手タイムと7番手タイムを記録していたが、エンジンペナルティによるグリッド降格もあり、ニコ・ヒュルケンベルグの8位が最高位だった。
ゲルハルト・ベルガー「セバスチャン・ベッテルは闘争本能を失っている」
2019年9月15日

4度のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルだが、フェラーリでは厳しい状況に追い込まれている。新入りのシャルル・ルクレールがフェラーリの母国イタリアを含めて2連勝を挙げたことで、まだ今季未勝利のセバスチャン・ベッテルはチームの“ナンバー1”のステータスを失ったとも考えられている。