【動画】 ランス・ストロールがジル・ヴィルヌーヴ・サーキットを解説
2019年6月6日

ジル・ビルヌーブ・サーキットは、大西洋と北米の五大湖をつなぐセントローレンス川上の人工島に位置するサーキット。仮設でもなく、ストリートでもないが、路面のグリップ力が低く、かつサーキットバリアが市街地コースのようにギリギリにそびえ立ち、圧迫感があることが特徴。
アントニオ・ジョビナッツィ 「2週間でバッテリーを充電できた」
2019年6月6日

「キャリアで初めてモントリオールでレースをするのが捲切れない。ジロ・デ・イタリアとムジェロで開催されたMotoGPを見に行って良い2週間を過ごしてバッテリーを充電することができたし、今はコックピットに戻ることに気合が入っている」とアントニオ・ジョビナッツィはコメント。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスとフェラーリも進歩している」
2019年6月5日

「ロングストレートがあるのでフェラーリが強いと考えている。彼らには高いトップスピードがある」とマックス・フェルスタッペンは ServusTV にコメント。
「マクラーレンにとってインディ500予選落ちはいい勉強になったはず」
2019年6月5日

今年、マクラーレンは初めてチームとしてインディ500にエントリーしてフェルナンド・アロンソを走らせたが、クルマは予選で33番手に入る速さすらなかった。
ホンダF1 「PUの性能が重要になるカナダGPはデプロイメントが鍵を握る」
2019年6月5日

レースが行われるジル・ヴィルヌーブサーキットは、ファンにもドライバーにも愛されているサーキットで、過去に39回、カナダGPの会場になってきた。40回目の開催となる今年は、ピットとパドックが一新され、ここからまた新たな歴史を刻むことになる。
フェルナンド・アロンソ、次のインディ500ではマクラーレンと決別へ
2019年6月5日

F1モナコGPとル・マン24時間レースを制しているフェルナンド・アロンソは、残りの世界3大レースであるインディ500を制覇して“3冠”達成をキャリアの目標に掲げている。
F1会長 「2020年は現在のカレンダーから2つのグランプリが消える」
2019年6月5日

F1は2020年に新たにベトナムGPとオランダGPを開催することを発表しているが、チェイス・キャリーは、現在の21戦で構成されたF1カレンダーを拡大したくはないと語る。
ランス・ストロール 「ウィリアムズが危機から脱却できることを願ってる」
2019年6月5日

ランス・ストロールは、父親でカナダの億万長者ローレンス・ストロールの資金で2017年にウィリアムズからF1デビューを果たしたが、昨年末で父とともにチームを去っている。それ以降、ウィリアムズのパフォーマンスはさらに悪化している。
ホンダF1育成の松下信治 「F1が少し近づいたことは事実」
2019年6月5日

松下信治は、2017年にFIA-F2選手権でランキング6位を獲得し、翌年は日本でスーパーフォーミュラに参戦。今季はF2の舞台に復帰し、カーリンに所属している。