バルテリ・ボッタス、Q3での大クラッシュで「右膝に痛みを感じた」

2019年10月27日
バルテリ・ボッタス、Q3での大クラッシュで「右膝に痛みを感じた」
メルセデスのバルテリ・ボッタスは、F1メキシコGPの予選で大クラッシュ。右膝に痛みを感じていたことを明かすとともに、TecProバリアの配置に苦言を呈した。

予選Q3の2回目のアタックでバルテリ・ボッタスは最終コーナーで膨らみ、コンクリートウォールにクラッシュ。最初の接触ではダメージは比較的小さかったが、その後、TecProバリアに端にぶつかったことで大きなダメージを負ってマシンは停止した。

スーパーフォーミュラ | ニック・キャシディが2019年のチャンピオン獲得

2019年10月27日
スーパーフォーミュラ
スーパーフォーミュラの最終戦が10月27日(日)に鈴鹿サーキットで開催され、ニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM’S)が2019年のチャンピオンを獲得した。

最終戦を前にポイントリーダーの山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)、1点差でニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM’S)、3ポイント差でアレックス・パロウ(TCS NAKAJIMA RACING)、8ポイント差で山下健太(KONDO RACING)、10ポイント差で小林可夢偉(carrozzeria Team KCMG)の5名にタイトルの可能性が残されていた。

角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」

2025年7月29日
角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」
角田裕毅は2025年F1ベルギーGPを7番グリッドからスタートしたが、最終的に13位でレースを終え、6戦連続ノーポイントという結果となった。レッドブルのヘルムート・マルコは「我々が約束していた結果ではない」と語り、失望を隠さなかった。

予選では、ローラン・メキース新代表の判断により、角田裕毅にもマックス・フェルスタッペンと同仕様の新型フロアが投入され、Q3進出を果たして7番手を獲得。チームの期待も高まっていた。

ヨス・フェルスタッペン レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー解任に沈黙破る

2025年7月29日
ヨス・フェルスタッペン レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー解任に沈黙破る
ヨス・フェルスタッペンが、2025年F1ベルギーGPの場でクリスチャン・ホーナーのレッドブル退任について初めて口を開いた。

2024年シーズンの冒頭、フェルスタッペン父はホーナー解任を公に要求し、「このままではチームが引き裂かれる」と警鐘を鳴らしていた。きっかけは、レッドブル内の女性従業員による「不適切な行為」の申し立てと、それに伴ってチーム内部に2つの陣営が分裂する“内戦状態”だった。

ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」

2025年7月28日
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
ピエール・ガスリーは、2025年F1ベルギーGP決勝で路面状況の変化を正確に読み取り、アルピーヌに貴重な1ポイントをもたらした。

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。

ルイス・ハミルトン、予選4番手に「雨乞いでもしようかな」

2019年10月27日
ルイス・ハミルトン、予選4番手に「雨乞いでもしようかな」
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1メキシコGPの予選を4番手で終えた。

「このトラックは僕たちにとって難しいだろうことはメキシコに来るときからいた。今日は全力を尽くしたし、クルマから最大限を引き出したと思うけど、単にポールポジションを獲得するには十分ではなかった。3番手もおそらく可能だったと思うが、それ以上は無理だった。4位でも日曜日のに戦えるいい位置だし、良いスタートを切りたい」とルイス・ハミルトンはコメント。

セバスチャン・ベッテル 「黄旗が出なければもっと良い結果を出せた」

2019年10月27日
セバスチャン・ベッテル 「黄旗が出なければもっと良い結果を出せたはず」
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、F1メキシコGPの予選を3番手タイムで終了。トップタイムのマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)にペナルティが科せられたことで、決勝はフロントロー2番グリッドからスタートする。

セバスチャン・ベッテルは、バルテリ・ボッタスのクラッシュによるイエローフラッグで減速してタイムを更新できなかった。タイムを更新してトップタイムとなったマックス・フェルスタッペンは3グリッド降格ペナルティによって4番グリッドに降格する。

シャルル・ルクレール、棚ぼたポールポジションに「ちょっと変な状況」

2019年10月27日
シャルル・ルクレール、棚ぼたポールポジションに「ちょっと変な状況」
フェラーリのシャルル・ルクレールは、F1メキシコGPの予選を2番手タイムで終えたが、トップタイムのマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が黄旗無視による3グリッド降格ペナルティを科せられたことで、決勝レースをポールポジションからスタートすることになった。

「今週末はライバルたちが手強いだろうと思っていた。FP3の後、ポールポジションを狙えるかもしれないと考えたけど、レッドブルは予選ですべてをまとめてきたし、とにかくとても速かった」とシャルル・ルクレールはコメント。

レッドブル、フェルスタッペンのペナルティを控訴せず / F1メキシコGP

2019年10月27日
レッドブル、フェルスタッペンのペナルティを控訴せず / F1メキシコGP
レッドブル・ホンダは、F1メキシコGPでトップタイムを記録したマックス・フェルスタッペンへのペナルティを控訴せず、4番グリッドのフェルスタッペンと5番グリッドのアレクサンダー・アルボンとともに決勝レースに挑む。

マックス・フェルスタッペンは、F1メキシコGPの予選でトップタイムを記録したものの、予選Q3終盤に発生したイエローフラッグを無視したことにより、セッション後の裁定で3グリッド降格が決定。4番グリッドからレースをスタートすることになった。

ピレリ、F1テレビ放送のタイヤ摩耗を示すグラフィックに苦言

2019年10月27日
ピレリ、F1テレビ放送のタイヤ摩耗を示すグラフィックに苦言
ピレリのF1責任者を務めるマリオ・イゾラは、最近のF1放送でデビューした新しいグラフィックに苦言を呈した。

新しいグラフィックは、レースゲームのようにドライバーの4つのタイヤの摩耗具合をグリーンから赤でリアルタイムに表示することを目的としている。しかし、マリオ・イゾラはそれは信頼できないものだと語る。

アレクサンダー・アルボン、予選自己ベスト5番手 「悪くはない結果」

2019年10月27日
アレクサンダー・アルボン、予選自己ベスト5番手 「悪くはない結果」
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、F1メキシコGPの予選を自己最高となる5番手で終えた。

「予選5番手は最高の結果ではないが、悪くないとも思っている。昨日のFP2でクラッシュしたことを思えば、いい形でばん回することができたと考えている」とアレクサンダー・アルボンはコメント。

マックス・フェルスタッペン 「グリッド降格ペナルティーは非常に残念」

2019年10月27日
マックス・フェルスタッペン 「グリッド降格ペナルティーは非常に残念」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1メキシコGPの予選でトップタイムを記録したものの、予選Q3終盤に発生したイエローフラッグを無視したことにより、セッション後の裁定で3グリッド降格が決定。4番グリッドからレースをスタートすることになった。

「これまでのところ、非常にいいレースウイークを過ごせていると思うし、すべてのセッションでパフォーマンスを改善できている」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
«Prev || ... 3929 · 3930 · 3931 · 3932 · 3933 · 3934 · 3935 · 3936 · 3937 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム