ホンダ | F1オーストリアGP 金曜フリー走行レポート

2019年6月29日
F1 ホンダF1 オーストリアGP
ホンダのF1エンジンを搭載するマシンの4台は、F1オーストリアGP初日に力強いペースを示したマシンがあった一方で、クラッシュにより走行のチャンスを失ったマシンもあった。

FP1ではレッドブル・ホンダの2台がそろってトップ6に入り、マックス・フェルスタッペンはトップから0.5秒以内に迫るタイムで5番手、ピエール・ガスリーはフェルスタッペンと0.118秒差の6番手につける。

レッドブルのF1継続のヒント? オーストリアGPの契約交渉が進行中

2019年6月29日
F1 レッドブル オーストリアGP
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、レッドブルがリバティ・メディアとF1オーストリアGPの契約延長に合意する可能性は高いと語った。

レッドブルが保有するレッドブル・リングは、2014年に10年ぶりにF1カレンダーに復活。しかし、レッドブルの総帥ディトリッヒ・マテシッツは、2020年にコンコルド協定が失効して以降のF1にコミットすることに確信を持てていないとされている。

ホンダF1 「スペック3のパフォーマンス改善は期待したほど大きくない」

2019年6月29日
F1 ホンダF1
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治は、アップグレード版“スペック3”F1エンジンが期待していたほどパワフルではないと認めた。

ホンダF1は、前戦F1フランスGPで“スペック3”F1エンジンを投入。今週末はトロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンにも搭載され、4台全車がスペック3でレースに挑む。

レッドブル 「ホンダF1はできる限りのアップグレードを行っている」

2019年6月29日
F1 レッドブル ホンダF1
レッドブル・レーシングのチーフエンジニアを務めるポール・モナハンは、ホンダは可能な限りのアップデートを投入していると述べ、パッケージとして前進させることが重要だと語る。

今年、ホンダのF1パワーユニットに変更したレッドブルは、昨年よりも多くの勝利を獲得することを期待してシーズンに入った。しかし、実際にはメルセデスがシーズンを支配し、レッドブルはまだマックス・フェルスタッペンの2度の3位表彰台を獲得しただけとなっている。

レッドブル、マックス・フェルスタッペンのクラッシュを責めず

2019年6月29日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、F1オーストリアGPのフリー走行2回目にクラッシュを喫したマックス・フェルスタッペンを責めるつもりはないと語る。

マックス・フェルスタッペンは、FP2の開始から30分が経過したところで最終コーナーでスピンして後ろ向きでバリアにクラッシュ。マシンは大きなダメージを負った。

MotoGP | ホンダ 2019年 第8戦 オランダGP 初日レポート

2019年6月29日
MotoGP ホンダ オランダGP
MotoGP 第8戦オランダGPのフリー走行は、午前中は雲の多い天候だったが、午後になって青空が広がる絶好のコンディションとなった。その中で、大会2連覇と今季5勝目を目指すマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が、初日7番手。FP1、FP2ともに1セットのタイヤで走行し、決勝に向けてのタイヤ選択に重点を置いた。

MotoGP | ヤマハ 2019年 第8戦 オランダGP 初日レポート

2019年6月29日
MotoGP ヤマハ オランダGP
アッセンのフリープラクティス初日にMonster Energy Yamaha MotoGPがトップ
Monster Energy Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシはアッセンTTサーキットでプラクティスをスタート。第1セッションと第2セッションの総合でビニャーレスがトップ、ロッシは9位を獲得している。

MotoGP | 第8戦 オランダGP:M.ビニャーレスが初日総合1番手

2019年6月29日
MotoGP オランダGP
2019年のMotoGP 第8戦TTアッセンのフリー走行が6月28日(金)にTT・サーキット・アッセンで行われ、フリー走行1で2番手に進出した総合11位のマーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)が今季6度目のトップタイムをマーク。今季3度目の初日総合1番手に進出した。

気温23度、路面温度43度のドライコンディションの中、今季2度目の1番手発進を決めたファビオ・クアルタラロ(ヤマハSRT)は0.180秒差の2番手。フリー走行1で3番手のダニロ・ペトルッチ(ドゥカティ)は0.314秒差の3番手を維持。

セバスチャン・ベッテル 「僕たちはまだ改善できる」 / F1オーストリアGP

2019年6月29日
F1 セバスチャン・ベッテル オーストリアGP
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、F1オーストリアGP初日のフリー走行を8番手タイムで終了。“まだ改善できる”と田ごたえを語った。

フリー走行2回目の終盤、セバスチャン・ベッテルは最終コーナーでスピン。そのままバリアの方へスライドしていったが、クラッシュすることなくマシンは止まった。ベッテルはこのインシデントが影響を与えることはなかったと語る。
«Prev || ... 3847 · 3848 · 3849 · 3850 · 3851 · 3852 · 3853 · 3854 · 3855 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム