【F1】 新型コロナウイルスの感染拡大で開幕4戦が中止の可能性

2020年2月28日
【F1】 新型コロナウイルスの感染拡大で開幕4戦が中止の可能性
世界的な新型コロナウイルスの危機的状況は、2020年のF1世界選手権を混乱に陥れる可能性がある。

新型コロナウイルスが発生した中国での4月19日のグランプリはすでに延期が決定しているが、現状では序盤戦のオーストラリアGP、バーレーンGP、ベトナムGPの3つのレースの開催が疑わしい状況になっている。

レーシングポイントF1の“ピンク・メルセデス”をライバルチームが抗議か

2020年2月28日
レーシングポイントF1の“ピンク・メルセデス”をライバルチームが抗議か
レーシング・ポイントF1チームの“ピンク・メルセデス”をライバルチームが抗議するとの噂が広がっている。

レーシング・ポイントF1チームの2020年F1マシン『RP20』は昨年のタイトル獲得マシンであるメルセデスW10に酷似しており、見た目だけでなく、パフォーマンス面でもマクラーレンやルノーを飛び越えて“ベスト・オブ・ザ・レスト”のポジションを獲得する可能性があると考えられている。

ホンダF1 「様々な状況でPUをテストして有意義なデータを収集」

2020年2月28日
ホンダF1 「様々な状況でPUをテストして有意義なデータを収集」/F1バルセロナテスト2日目
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、第2回 F1バルセロナテスト2日目の作業を振り返った。

アルファタウリ・ホンダは午前午後ともにピエール・ガスリーが走行。ガスリーは、ショートランとレースシミュレーションを実施しながら139周を重ね、C5タイヤを履いた際には最速ラップから0.225秒差の好記録をマークする形でシーズン開幕戦前の最後の走行を終えた。

ベッテルが最速、ガスリーが僅差の2番手/F1バルセロナテスト2日目 結果

2020年2月28日
ベッテルが最速、ガスリーが僅差の2番手/F1バルセロナテスト2日目 結果
2020年の第2回 F1バルセロナテストが2月27日(日)に2日目を迎え、フェラーリのセバスチャン・ベッテルがトップタイムをマークした。

6日間のスケジュールの5日目となったこの日は、昨夜の雨によって路面はところどころウエットパッチがあるコンディション。現地時間9時に気温9℃、路面温度10℃のなか、各マシンがインターミディエイトタイヤで走行を開始した。

メルセデスのF1エンジンの信頼性に綻び・・・4回目のトラブルが発生

2020年2月28日
メルセデスのF1エンジンの信頼性に綻び・・・4回目のトラブルが発生
メルセデスF1は、F1バルセロナテスト2日目のルイス・ハミルトンのストップがエンジンの問題の結果であることを確認。昨年、ルイス・ハミルトンがエンジン使用基数の制限内で乗り切ったメルセデスのF1エンジンの信頼性に綻びが生じている。

ルイス・ハミルトンは、午後のセッションの1時間40分が経過した頃、ターン5の出口で停止。マシンが改修されるまで長い赤旗中断を引き起こした。

ホンダF1、新型コロナウイルスが開幕戦オーストラリアGPの準備に影響

2020年2月28日
ホンダF1、新型コロナウイルスが開幕戦オーストラリアGPの準備に影響
ホンダF1の山本雅史は、新型コロナウイルスの感染拡大が開幕戦オーストラリアGPの準備に影響を及ぼしていると認める。

中国・武漢に端を発し、世界各国に広がる新型コロナウイルスは、世界的なイベントに大きな影響を与えており、F1も4月19日に開催予定だったF1中国GPの延期を決定している。

ウィリアムズ、すでに3基のメルセデスF1エンジンを使用

2020年2月28日
ウィリアムズ、すでに3基のメルセデスF1エンジンを使用
ウィリアムズは、2020年の4日間のF1プレシーズンテストですでに3基目のメルセデスF1エンジンを投入している。

新車の完成が間に合わないという悲惨な2019年のプレシーズンテストから1年後、今年のウィリアムズは順調に作業を進めているが、先週の金曜日にFW43はエンジントラブルによってコース上にストップ。そして、第2週を迎えた水曜日にもニコラス・ラティフィが油圧システムの故障によってコース上でストップした。

キミ・ライコネン 「アロンソがF1シートを見つけるのは難しい」

2020年2月28日
キミ・ライコネン 「アロンソがF1シートを見つけるのは難しい」
キミ・ライコネンは、フェルナンド・アロンソが2021年にF1に復帰する可能性に対する最大の障害はシートを見つけることだと語る。

2018年末にマクラーレンとF1を離れたフェルナンド・アロンソは、勝利を狙えるチームでのF1復帰を望んでいるが、メルセデス、フェラーリ、レッドブル・ホンダで走る可能性は限りなく低い。

【速報】 F1バルセロナテスト2 結果・タイム(2日目)

2020年2月28日
【速報】 F1バルセロナテスト2 結果・タイム(2日目)
2020年の第2回 F1バルセロナテストの2日目が2月27日(木)に行われ、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが1分16秒841でタイムシートのトップに立った。

ホンダF1エンジン勢は、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが139周を走行してトップから0.225秒差の2番手タイムとなる1分17秒066記録。レッドブル・ホンダは午前中にマックス・フェルスタッペンが走行して6番手タイム、午後からはアレクサンダー・アルボンが走行して10番手タイムでセッションを終えた。
«Prev || ... 3788 · 3789 · 3790 · 3791 · 3792 · 3793 · 3794 · 3795 · 3796 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム