ルノーF1の規定違反はレーシングポイント移籍の元エンジニアが告発

2019年10月24日
ルノーF1の規定違反はレーシングポイント移籍の元エンジニアが告発
ルノーF1チームがF1日本GPから失格処分となった“ブレーキゲート”問題は、レーシングポイントに移籍した元エンジニアの告発がきっかけとなったようだ。

F1日本GPのレース終了後、レーシングポイントは、ルノーの“プリセットラップディスタンスディペンデントブレーキバイアスアジャストメントシステム”が違法であるとして12ページの書類をFIAに提出した。

佐藤琢磨 「F1に日本人ドライバーが到達するのは時間の問題」

2019年10月24日
佐藤琢磨 「F1に日本人ドライバーが到達するのは時間の問題」
元F1ドライバーの佐藤琢磨は、日本には多くの才能のあるドライバーがあり、新たな日本人F1ドライバーが誕生するのは“時間の問題”だと語る。

佐藤琢磨、2002年から2008年までF1で6シーズンを戦い、その間にジョーダン、BAR、スーパーアグリでドライブしたが、1回の表彰台しか獲得できなかった。

F1マイアミGP、ハードロック・スタジアムでの開催に早くも反対の声

2019年10月24日
F1マイアミGP、ハードロック・スタジアムでの開催に早くも反対の声
F1は、マイアミでのグランプリ開催にすでに大きな問題を抱えている。

マイアミの支配地でレースを開催しようとする以前の試みは失敗したが、今月、リバティ・メディアとハードロック・スタジアムの間で原則的に新しい合意に達した。

アラン・プロスト 「フェラーリは2020年に難しいドライバー問題を抱える」

2019年10月24日
アラン・プロスト 「フェラーリは2020年に難しいドライバー問題を抱える」
元F1ワールドチャンピオンのアラン・プロストが、フェラーリが2020年に難しいドライバー問題を抱えることになるだろうと考えている。

4度のF1ワールドチャンピオンであるアラン・プロストは、F1で2シーズン目のシャルル・ルクレールがフェラーリで”印象的な成熟”を見せており、すでにF1で“大スター”と呼びにふさわしいドライバーに成長していると語る。

アレクサンダー・アルボン 「レッドブルF1で稼いで実家から出たい」

2019年10月24日
アレクサンダー・アルボン 「レッドブルF1で稼いで実家から出たい」
アレクサンダー・アルボンは、レッドブル・レーシングとの新たな契約を獲得して、両親と住んでいる家から引っ越すことができることを望んでいると語る。

ロンドン生まれのアレクサンダー・アルゴンは、今年トロロッソ・ホンダでF1デビュー。シーズン後半からはピエール・ガスリーの後任としてレッドブルのドライバーを務め、F1日本GPではF1でのベストリザルトとなる4位入賞を果たして評価を上げている。

メルセデスF1、ルイス・ハミルトンとの2020年以降の契約延長を望む

2019年10月24日
メルセデスF1、ルイス・ハミルトンとの2020年以降の契約延長を望む
メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、ルイス・ハミルトンと新たな契約を結ぶことを望んでいると語る。

次のメキシコGPとアメリカGPのダブルヘッダーで6度目のF1ワールドチャンピオンを決める可能性があるルイス・ハミルトンは、2018年に新たな2年契約を結んで、メルセデスに2020年末までコミットしている。

フェルナンド・アロンソ「ハミルトンの主張はF1のライフスタイルと相反」

2019年10月24日
フェルナンド・アロンソ「ハミルトンの主張はF1のライフスタイルと相反」
フェルナンド・アロンソは、環境とビーガンに関するルイスハミルトンのメッセージは、F1ドライバーのライフスタイルと両立しないと考えている。

ルイス・ハミルトンは、しばしば気候変動と環境のためにソーシャルメディアでキャンペーンを行っているが、先週、Instagramに投稿した“人々が全く環境を気に掛けていない”“全てを諦めてしまいた気分だ”という投稿は波紋を呼んだ。

マクラーレン、スパルコとのF1パートナーシップを2023年まで延長

2019年10月24日
マクラーレン、スパルコとのF1パートナーシップを2023年まで延長
マクラーレンは、スパルコとのF1パートナーシップを2023年まで延長することを発表。両者のパートナーシップは1996年にスタートし、スパルコはF1チームにレースウェアを提供している。

現在、スパルコは、マクラーレンとドライバーを務めるカルロス・サインツとランド・ノリスに、F1に求められる技術と品質に焦点を当てたレーシングスーツ、グローブ、ハーネスなど、レースで重要となるプロダクトを提供している。

【動画】 ファン・マヌエル・コレア、F2での事故後初めて起立

2019年10月24日
【動画】 ファン・マヌエル・コレア、F2での事故後初めて起立
ファン・マヌエル・コレアは、F22での事故以来初めて立ちあがり、"ゆっくりと進歩している”とInstagramに動画を投稿した。

ファン・マヌエル・コレアは、8月31日(土)にスパ・フランコルシャンで開催されたFIA-F2のレース1でアントワーニ・ユベールが命を落とした多重クラッシュに巻き込まれ、現地の病院で足の骨折と軽度の脊椎損傷の手術を受けた。
«Prev || ... 3792 · 3793 · 3794 · 3795 · 3796 · 3797 · 3798 · 3799 · 3800 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム