レーシング・ポイントF1チーム、『RP20』はメルセデス型のノーズ形状
2020年2月19日

レーシング・ポイントF1チームは、今週17日(月)にオーストリアで2020年のF1チームの体制発表会を行ったが、披露されたのは2019年マシンに今季のカラーリングを施したショーカーだった。
ルノーF1、オールブラックの『R.S.20』でプレシーズンテストを開始
2020年2月19日

ルノーF1は2月12日(水)にパリのシャンゼリゼ通りにあるラトリエ ルノーで2020年のF1世界選手権のF1チーム体制発表会を開催。しかし、そこに実車の展示はなく、『R.S.20』のレンダリング画像が公開されただけだった。
マクラーレンF1 MCL35 | 3強チームの“いいとこ取り”のF1マシン
2020年2月19日

近年、ドラッグの高くストレートでの遅さが目立ったマクラーレンだったが、昨年のダウンフォース削減を狙ったフロントウイング規則の変更が良い方向で奏功し、昨年マシンは弱点だったトップスピードが改善され、ニュートラルなマシンとなった。
F1 | アルファロメオ・レーシング、2020年F1マシン『C39』を発表
2020年2月19日

アルファロメオ・レーシングは、2020年にロバート・クビサをリザーブドライバーに迎えるとともに、クビサの後援企業であるポーランドの石油会社PKNオーレンを共同タイトルスポンサーに迎えて、『アルファロメオ・レーシング・オーレン(Alfa Romeo Racing ORLEN)』として参戦する。
ハースF1チーム、2020年F1マシン『VF-20』を発表
2020年2月19日

ハースF1チームは2月6日(木)に全チームに先駆けて2020年F1マシン『VF20』のカラーリングを発表。昨年、タイトルスポンサーのリッチエナジーと決別したハースF1チームは、ブラックとゴールドのカラーリングを捨て、チームのオーナーのジーン・ハースが所有するハース・オートメーションのコーポレートカラーであるホワイト・レッド・ブラックのカラーリングに回帰した。
F1 | アルファロメオ、C39のティザー画像に洒落たメッセージ
2020年2月19日

アルファロメオ・レーシングは2月14日(金)、2020年F1マシン『C39』のシェイクダウンをフィオラノ・サーキットで実施。昨年同様カモフラ塗装が施されたマシンは、今年はsneak peek(予告作品)ならぬ、snake(蛇)柄のデザインが施された。
フェラーリF1 SF1000 | レーキ角だけじゃない空力コンセプトの進化
2020年2月19日

フェラーリは、2019年F1マシン『SF90』にロードラッグのコンセプトを採用。エンジンパフォーと相まって高速トラックでは優位性をみせたが、ハイダウンフォースサーキットではその優位性は失われていた。
F1 | レッドブル総帥 「ホンダのF1エンジンの進歩によりトップを争える」
2020年2月19日

昨年、レッドブル・ホンダはマックス・フェルスタッペンの活躍によって3勝を挙げたが、それはホンダのF1エンジンが大幅な改善を果たしたおかげでもある。
F1 | ヘルムート・マルコ 「ベッテルはフェラーリのナンバー1ではない」
2020年2月19日

13年ほど前に10代のセバスチャン・ベッテルをF1に導いたヘルムート・マルコは、ベッテルがF1キャリアを軌道に戻すには“本当に良いシーズン”を過ごす必要があると語る。