ピエール・ガスリー 「トップ10圏内で終えられたのはポジティブ」
2019年11月30日

ピエール・ガスリーは、ドライバーズランキングでカルロス・サインツと6位を争っており、トロロッソ・ホンダとしてもコンストラクターズ選手権5位のルノーを8ポイント差で追いかけている。
マクラーレン、ブリティッシュ・アメリカン・タバコとの提携強化を発表
2019年11月30日

マクラーレンは今年初めにBATとスポンサー契約を締結。タバコ企業の変革とリスクを低減する製品のポートフォリオをサポートする“A Better Tomorrow”のブランディングを推進した。
【動画】 2019年 F1アブダビGP フリー走行2回目 ハイライト
2019年11月30日

現地時間の17時の気温は26.2度、路面温度31.3度のドライコンディションでFP2セッションはスタート。夕方に太陽の下でスタートし、日没をはさんでナイトレースへと移行するF1アブダビGP。フリー走行2回目は予選と決勝と同じ時間帯のコンディションで走れる唯一のプラクティスであるため、非常に重要なセッションとなる。
ホンダF1 田辺豊治 「PU・車体ともにセットアップ改善の余地あり」
2019年11月30日

日中に行われたFP1ではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2番手タイムを記録。FP2では、ホンダのF1エンジンを搭載する全4台がトップ10入りを果たすなど、順調な初日となった。
F1アブダビGP フリー走行2回目 | ボッタス最速でメルセデスが1-2体制
2019年11月30日

夕方に太陽の下でスタートし、日没をはさんでナイトレースへと移行するF1アブダビGP。フリー走行2回目は予選と決勝と同じ時間帯のコンディションで走れる唯一のプラクティスであるため、非常に重要なセッションとなる。
【速報】 2019年 F1アブダビGP FP2 結果 / ホンダF1勢4台がトップ10入り
2019年11月29日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5番手、アレクサンダー・アルボンが6番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが9番手、ピエール・ガスリーが10番手と4台がトップ10内でセッションを終えた。
F1アブダビGP フリー走行2回目 | 速報・実況ツイート(まとめ)
2019年11月29日

太陽の下でスタートし、日没をはさんでナイトレースへと移行するF1アブダビGP。フリー走行2回目は予選と決勝と同じコンディションで走れる唯一のプラクティスであるため、非常に重要なセッションとなる。
アレクサンダー・アルボン 「ホンダのF1エンジンはメルセデスと同等」
2019年11月29日

マクラーレンのワークスパートナーとして2015年にF1復帰してから4年。ホンダのF1エンジンはようやく他のエンジンメーカーにパフォーマンス面と信頼性面で追いつき、今季ここまで3勝を挙げている。
「レッドブルにセカンドドライバーの居場所はない」と元マクラーレン首脳
2019年11月29日

ピエール・ガスリーは、ダニエル・リカルドの後任としてレッドブル・ホンダのF1ドライバーとしてシーズンをスタートしたが、シーズン途中にトロロッソ・ホンダに降格させられた。