ホンダF1 「フェルスタッペンの全戦表彰台という目標をサポートしたい」
2020年3月10日

昨年、レッドブルとのパートナーシップを開始したホンダF1は、3勝、2回のポールポジションを獲得して、F1復帰以降のベストリザルトを記録。今年はレッドブルとともにタイトル獲得を目指している。
2020年 F1オーストラリアGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2020年3月10日

新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るう状況下ではあるが、F1は開幕戦オーストラリアGPを予定通りに開催する方向で準備を進めている。
2020年のF1世界選手権の注目も、やはりホンダのF1パワーユニットを搭載するレッドブル、アルファタウリの2チーム。
F1 新型コロナウイルス問題:イタリア、移動制限を全土に拡大
2020年3月10日

ジュゼッペ・コンテ首相は3月9日(月)の夜に緊急の記者会見を開き、イタリア全土に4月3日まで緊急の際や健康上の理由、仕事や必要な場合を除いて外出を控え、自宅で過ごすよう求めた。また、屋外で人が集まることを禁止するとした。
「ハミルトンはシューマッハより完成されたF1ドライバー」
2020年3月10日

6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、今年、ミハエル・シューマッハの7回の最多記録に並ぶ可能性がある。メルセデスはF1プレシーズンテストでも再びポテンシャルを示しており、ライバルのフェラーリはやや後退しているようだ。
ホンダF1、エンジンの進歩に自信 「パッケージに多くの時間を費した」
2020年3月10日

昨年、レッドブルとのパートナーシップを開始したホンダのF1エンジンは大きな進歩を果たした。レッドブルは3勝と9回の表彰台、姉妹チームのトロロッソも2回の表彰台を獲得し、ホンダのF1エンジンにライバルと戦えるパフォーマンスがあることを示した。
フェラーリF1 「新型コロナウイルスで不安な人々を笑顔にしたい」
2020年3月10日

フェラーリの拠点があるマラネロのあるロンバルディア州を含むイタリアの一部が封鎖され、4月3日まで約1600万人が隔離される中、2020年のF1世界選手権の開幕戦に関する懸念が焦点となっている。
「F1にはハミルトンとフェルスタッペンのタイトル争いが必要」
2020年3月10日

2020年のF1世界選手権もあと数日で開幕。プレシーズンテストでは各チームがお互いをけん制する状況が続いたが、絶対王者のルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンとの間で激しいタイトル争いが展開されることが期待されている。
マクラーレンF1、日本企業Buzz Asset Managementとスポンサー契約
2020年3月9日

Buzz Asset Managementは、すでにモーターレーシングに深く関与しており、昨年はF1ではトロロッソ、F2では松下信治とカーリンF3では名取鉄平がCarlin-Buzz Racingのタイトルスポンサーも務めていた。
ホンダF1 「開幕戦にむけてエンジンのスタート問題は解決した」
2020年3月9日

昨年、ホンダF1はシーズンを通して大きな進歩を果たした。レッドブルとアルファタウリはホンダのF1エンジンについて不満をいうことはなかったが、複数回エンジンに不具合が出た領域が1つある。それはスタートだ。