松下信治、MPモータースポーツから2020年のFIA-F2選手権参戦が決定
2020年2月18日

日本のスーパーフォーミュラでの1年を経て、昨年カーリンからFIA-F2に参戦した松下信治はランキング6位で終了。F1スーパーライセンスポイントを満たすことができなかった。
F1 | アルファタウリ・ホンダ、シーズン後半の角田裕毅のF1走行を示唆
2020年2月17日

ホンダがF1プログラムに日本人ドライバーを渇望していることは秘密ではなく、現在の最有力候補は19歳の角田裕毅1だ。角田裕毅は、ホンダの育成プログラムだけでなく、レッドブルのジュニアプログラムにも名を連ねている。
レーシング・ポイントF1チーム RP20(カラーリング) / 画像ギャラリー
2020年2月17日

レーシング・ポイントF1チームは2月17日(月)、ヨーロッパの大手浄水器総合メーカー『BWT』の本拠地オーストリア・モンゼーで2020年のF1チーム体制発表会を開催。スポートペサに代わり、BMWがタイトルスポンサーに就任し、『BWTレーシング・ポイントF1チーム』として参戦することが発表された。
F1 | アルファタウリ・ホンダ AT01は昨年のレッドブル RB15の姉妹マシン
2020年2月17日

昨年からレッドブルもルノーからホンダのF1エンジンに切り替え、トロロッソと同じくホンダのF1エンジンをベースにレッドブル・ホンダ RB15は開発された。
F1 | トップチームはフェルナンド・アロンソを必要としていない
2020年2月17日

最近、フェルナンド・アロンソは、今年のインディ500の後に将来を評価し、F1に復帰する可能性があると主張している。そして、アロンソのマネジメントを担当するフラビオ・ブリアトーレは、アロンソがF1復帰するのはメルセデス、フェラーリ、レッドブルの3強チームでのみだと語っている。
レーシング・ポイントF1チーム、新車『RP20』のカラーリングを公開
2020年2月17日

2018年シーズン後半に破産に陥ったフォース・インディアをローレンス・ストロールが買収して誕生したレーシング・ポイントF1チーム。来季からはアストンマーティンのワークスとなり、『アストンマーティンF1チーム』としてF1に参戦することが決定している。
F1 | ウィリアムズ FW43 / 画像ギャラリー
2020年2月17日

新車ウィリアムズ FW43はカラーリングを大きく変更。伝統のネイビーは影を潜め、ホワイトのボディにタイトルスポンサーであるROKiTのコーポレートカラーである赤がメインカラーとして採用され、そこにライトブルーのラインが入る。
F1 | ウィリアムズ、FW43のシェイクダウンを実施
2020年2月17日

ウィリアムズF1は、2月17日(月)に新車『FW43』のデジタルイメージを公開。マシンは昨年マシンのコンセプトを引き継いでいるが、マシンカラーはタイトルスポンサーのROKiTの赤をメインカラーにしたものに変更された。
ウィリアムズF1 「新車FW43は昨年マシンのコンセプトを継続した」
2020年2月17日

ウィリアムズは、昨年F1マシン『FW42』の完成が遅れ、プレシーズンテストの最初の2日半を逃すという悪夢のようなスタートを切り、シーズンを通して残りのフィールドに対して競争力で大きな差をつけられた。