メルセデスF1、タスクフォースを立ち上げてファクトリーの稼働を再開
2020年6月2日

FIA(国際自動車連盟)は、F1チームのファクトリーとオフィスを63日間強制的に閉鎖したが、その期間も終了。F1チームは、従業員が再び現場で作業ができるように準備をする必要があった。
トヨタ、FIA主催のオークションに2009年F1マシン『TF109』を出品
2020年6月1日

#RaceAgainstCovid オークションは、RMサザビーズが主催し、国際赤十字および赤新月社の国際連合の支援により開催される、FIAはすでに同組織に100万ユーロを寄付している。
レッドブルF1代表 「ハミルトンとベッテルが組めば頭痛の種を生む」
2020年6月1日

2020年シーズン限りでフェラーリF1を離脱するセバスチャン・ベッテルは、2021年にメルセデスに移籍して、ルイス・ハミルトンとスーパデュオを結成するという可能性が期待とともに語られている。
ミカ・ハッキネン 「セバスチャン・ベッテルにはSNSで発信してほしい」
2020年6月1日

現在ではほぼ全員のF1ドライバーが、TwitterでInstagramを通してプライベートライフを公開している。あのキミ・ライコネンでさえ2017年からInstagramをスタートし、日常生活の子供との写真やビデオを頻繁に公開している。
MotoGP:2020年の日本GPの中止を発表
2020年6月1日

国内外における新型コロナウイルスの感染拡大状況や各地域での防止対策などを踏まえ、慎重に検討を重ねてきた。
アルファタウリ・ホンダF1 「レッドブルに挑戦することを許されている」
2020年6月1日

今年からアルファタウリとして参戦するチームは、これまでレッドブルのジュニアチームとして活動してきたが、レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ルールが許す限り、レッドブル・レーシングから直接的なサポートを与えられる“姉妹チーム”になると語っている。
フェルナンド・アロンソ、ルノーF1のシート獲得争いで一歩リード?
2020年6月1日

ダニエル・リカルドのマクラーレン移籍によって、ルノーF1のシートには空席ができた。2回のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソの名前はリカルドの発表直後から浮上しており、すでに事前合意がなされたとの報道もある。
ハミルトン、ジョージ・フロイドの死亡事件に声を上げないF1界を批判
2020年6月1日

米北部ミネアポリスで、警官から首を膝で押さえつけられ、助けを求めながら死亡した黒人男性のジョージ・フロイドさんの死は、米国および世界中で平和的もしくは暴力的な抗議につながっている。
名門ウィリアムズの名前がF1から消滅する可能性
2020年6月1日

40年以上前にフランク・ウィリアムズが設立したウィリアムズF1は、フェラーリとマクラーレンに次いでF1で3番目に成功したチームであり、長年にわたってウィリアムズ家によって運営されてきた。