アレクサンダー・アルボン 「最初にレースのリズムに乗ったチームが勝つ」 / レッドブル・ホンダ F1オーストリアGP プレビュー
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンが、2020年のF1世界選手権の開幕戦となるオーストリアGPを直前に控え、チームの公式サイトでインタビューに答えた。

昨年、トロロッソでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、シーズン途中にピエール・ガスリーに代わってレッドブルに昇格。今年はマックス・フェルスタッペンとともにF1ワールドチャンピオンを目指すチームで重要な役割を果たすことになる。

「個人的には、オーストラリアGPの突然の中止は非常に特異なものだったと思う。冬のテストに入って、マシンだけでなく、自分の精神的にもチーム全体としてもレースに臨む準備ができていた。すべてがレースに対して前向きになっていたと思う。メルボルンでのフリー走行に向けて興奮した気持ちで、ホテルで眠れない夜を過ごし、翌朝の食事中に『帰りの飛行機を予約しました』と言われた。その時には、自分はなんのためにここまで来たのかと思ったよ。」

「オーストリアでの開幕を待ちわびていた。シーズンの再開が決定し、楽しみだ。ロックダウンのあと、ファクトリーに戻った初日は、休み明けの登校日のような気分だった。長い期間を経て、ようやくレースに復帰できるのはよかった」

「シーズンが中断されている間、イギリスに戻って最初にしたことは、チームとして状況を確認することだった。パドックで感染が起きていたので、チームは安全第一で自己隔離を行っていた。レースに向けてという意味では、あまりできることはなかった。

「長い間家にいることになったが、自宅にはジムの器具がなかったので、ファクトリーのスタッフに集めてきてもらった。トレーニングに必要なものはなんでもそろうようにして、健康面も問題なかったが、遊びに行くこともできずに毎日を過ごしていたので、集中力が落ち、モチベーションを維持するのは簡単ではなかった。ホーナー代表から電話やメールで最新の情報を貰っていたが、チームとしての動きはそのくらいだった。僕たちはアスリートなので、自分たちの仕事として、いつでもレースができるように準備をしていた。7歳の時にレースを始めて以来、こんなに長くレースから離れて過ごしたことはないので、ただただ異常な状況だった」

「自宅では感じることのなかったマシンに乗っているときのスピード感や、コースでラップを完ぺきに走って限界までプッシュする展開が恋しい。フィルミングデーでは『なんて速いんだ!』と改めて思った。復帰できてうれしい」

「なにもないスケジュールから、今まで経験したことがないほど忙しいスケジュールになり、レースに関係する全員にとって、大変な日々になるだろう。レースの雰囲気も違う。レースに欠かせない存在であるファンが会場にいないことも、その原因の一つだ。毎週のようにレースが続くことは、チーム全員にとって辛いことで、最初の数戦をしっかりとスタートすることが重要だ。オーストラリアは直前で中止になり走ることができなかったので、どのチームもまずは情報を集めることになると思うが、最初にレースのリズムに乗ったチームが勝てると思う。最初のレースで、可能な限りのエネルギーを持って臨めたチームが、そのあとも強いだろう」

「時間が空いたので、どんなドライバーであってもなにが起こるか分からない。フィルミングデーでドライブすることができて、調子もよかった。またレースができることがうれしい。みんなこの日を待っていたんだと思う。長い間が空いてしまったが、みんなF1が好きだし恋しく思っている。早くレースを始めたい」

「最初の2戦は同じレッドブル・リンクで開催されるが、それぞれが別のレースのように扱われ、それぞれにフリー走行日もある。普段のレースと最も異なるのは2戦目になると思う。開幕戦と直接比較する絶好の機会だし、通常の週末のレースではリスクが高くてできないことでも試せると思う。同じサーキット、同じ気候で、いろいろなことを試すことができるので、どのチームも2戦目の予選ではリスクを顧みずに臨むだろう。うまくいかなければ、開幕戦の仕様に戻せばいいんだからね」

「もし初戦でトップになったチームと差が大きければ、そのラップタイムを取り戻すのは難しい。差が出る可能性は高いし、僕たちのようなトップチームはデータを調べなければならないと思う。ドライバーとしての僕たちのフィードバックを最大限に活用し、開幕戦のあとの改善に集中する必要がある」

「まだシーズンの途中までのレースしか確定していないが、どのくらいレースをするのか、どんなサーキットに行くのか、分からないことがあるだけで、僕たちの仕事に変化はない。毎週末に最大限の力を発揮することだけが仕事だ。通常の週末と違って準備する時間が短く、シミュレーターができなかったり、同じサーキットで2回レースがあったり、行ったことのないコースでの開催もあると思うが、これはいい機会だと思う」

「柔軟性に富んでいることがいいチームやドライバーの条件だと思うし、マシンとコースをよく理解しているはずだ。そこはチームとしてかなりうまくいっている部分だと思う。このチームは情報を整理して、マシンのスピードを上げることに長けています。きっといい結果になるだろう」

「レースが連続することによって、ドライバーの体力がパフォーマンスに影響することは間違いなくあると思う。最初の2戦は、コーナーが少なくて楽なサーキットだし、長いストレートの合間には息抜きの時間も多いので、それほどではないと思う。ハンガリー戦以降は、状況は変わると思う。それまでには、レースを重ねているので、スムーズにできるようになっている部分もあるはずだ。ただ、レースは3週間連続しているので、休みはほとんどないだろう。ハンガリーは体力が要るコースなので、影響が出るかもしれない」

「どのチームが強いのかバルセロナの冬のテストでは、結論が出ていなかった。この4カ月の休止期間があったことを考慮すると、余計に分からない。新型コロナウイルスの影響でファクトリーの閉鎖があったので、チームにはそれほど時間がなかったと思う」

「レッドブル・リンクは、コーナー数が少なく、マシンの性能を最大限に活用して差をつけることは難しいので、予選は拮抗すると思う。過去2年間のマックス(フェルスタッペン)の結果のように、レースではなにが起きるか分からない。タイヤを温存できるし、気温が高いのも普段通りなので、特別なことはないと思っている。冬のテストではマシンの感触もよかったし、フィルミングデーでもすべてがいい状態になっていると思ったので、あとは走って確認するだけだ」

「レース再開にあたっての新型コロナウイルスの対策については、非常によく準備されているようだ。かなり複雑になりそうだが、ファクトリーのスタッフは皆、すでに適応できている。僕はファクトリーにいたが、チームの努力には目を見張るものがある。このことは、安全につながりる。僕たちは一緒にたくさんの国を回るし、外部との接触を可能な限り避けた小さな『バブル』の中にいることになる。僕たちは、常にすべてのことに気を配らなければならない」

関連:2020年 F1オーストリアGP テレビ放送時間&タイムスケジュール

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / アレクサンダー・アルボン / レッドブル・レーシング / ホンダF1 / F1オーストリアGP