マックス・フェルスタッペン、開幕戦中止は「失望しているが正しい決定」
2020年3月13日

マクラーレンが、F1チームスタッフが新型コロナウイルスに感染したことを受けて参戦を取りやめたきっかけに、論争になりながらも中止となったF1オーストラリアGP。金曜日にメルボルンからモナコに帰国したマックス・フェルスタッペンがコメントを発表した。
レッドブルF1 「セバスチャン・ベッテルは我々にとって過去の存在」
2020年3月13日

今年でフェラーリとの契約が失効するセバスチャン・ベッテルは、かつてレッドブルとともに4度のダブルタイトルを獲得した。だが、レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは最近、レッドブルはセバスチャン・ベッテルを再雇用する余裕はないと述べていた。
F1フランスGP主催者、6月末の日程でも開催を疑問視
2020年3月13日

開幕戦F1オーストラリアGPは中止、F1中国GPは延期とされているが代替日程は決定しておらず、無観客レースが予定されている来週末のF1バーレーンGP、そして、初開催となるF1ベトナムGPの開催も疑わしい状況となっている。
マクラーレンF1、14名の新型コロナウイルス濃厚接触者を隔離
2020年3月13日

マクラーレンは、F1チームのスタッフの1名が3月11日(水)に新型コロナウイルスに感染した疑いがあり、自主的に隔離状態を取りながら検査を受けた。そして、翌12日(水)に陽性反応が出たため、スタッフは病院で治療。チームとしてF1オーストラリアGPの欠場を決めた。
バーニー・エクレストン、F1オーストラリアGP中止の対応の遅さを批判
2020年3月13日

3月13日(金)、モータースポーツの最高峰であるF1によって世界に提示されたイメージは無秩序に崩れ落ちた。マクラーレンのチームメンバーが新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出た後、ほとんどの内部関係者はF1オーストラリアGPを中止することが唯一の解決策だと考えていた。
ウィリアムズF1、新型コロナウイルスの経済的影響に戦々恐々
2020年3月13日

F1オーストラリアGPとF1中国GPは中止と延期が決定し、F1バーレーンGPとF1ベトナムGPもまもなく延期が発表されると考えられており、大部分の内部関係者はレースは6月のF1アゼルバイジャンGPまで開催されないのではないかと疑っている。
F1:チェイス・キャリー 「F1オーストラリアGPの中止は正しい判断」
2020年3月13日

新型コロナウイルスが世界的に流行するなか、ルイス・ハミルトンなどからの強い批判にも関わらず、F1はシーズン開幕戦を予定通り開催しようとしていた。
F1:2020年の開幕は6月の第8戦アゼルバイジャンGP?
2020年3月13日

今週末、F1オーストラリアGPは完全に中止することが決定した。また、その後のいくつかのレースも大きなプレッシャーにさらされている。来週末はF1バーレーンGPが無観客で開催される予定だったが、レースが開催される可能性は低い。
F1オーストラリアGP:レッドブル勢+レーシングポイントだけが開催意思
2020年3月13日

2020年のF1世界選手権の開幕戦オーストラリアGPは、木曜日の夕方にマクラーレンのスタッフが新型コロナウイルスへの感染が確認され、マクラーレンが撤退を発表した瞬間から開催に疑念が投げかけられた。