MotoGP:ホンダ 第3戦 アンダルシアGP 初日レポート
2020年7月25日

MotoGP:ヤマハ 第3戦 アンダルシアGP 初日レポート
2020年7月25日

カルロス・サインツJr. レッドブルF1復帰拒否に困惑「理解できない」
2025年7月24日

サインツは2015年にレッドブル・ジュニア・プログラムからF1デビューを果たし、トロ・ロッソでフェルスタッペンとコンビを組んだ。しかし当時、両者はF1パドックで自らを証明するために激しく競い合い、緊張関係が生じていた。
リアム・ローソン 角田裕毅のレッドブルF1での苦戦に「救いを感じている」
2025年7月23日

ローソンは2025年にセルジオ・ペレスの後任としてレッドブルに昇格したものの、開幕2戦のみで再びレーシングブルズへ送り返された。彼はその間、一度もオーストラリアのアルバート・パークや中国の上海インターナショナルサーキットを走った経験がなかった。
MotoGP 第3戦 アンダルシアGP 第3戦:M・ビニャーレスが首位発進
2020年7月25日

MotoGPは、7月19日にスペインのヘレス・サーキット-アンヘル・ニエトで行われた第2戦スペインGPで再開した。さらに、2週連戦で今週末は第3戦アンダルシアGPが開催される。
ベッテルがピンクメルセデスに乗っていれば今頃表彰台に上がっていた
2020年7月24日

今年始め、フェラーリF1は今シーズ限りでセバスチャン・ベッテルを放出することを発表。シャルル・ルクレールの2021年のチームメイトとしてカルロス・サインツと契約を結んだ。
MotoGP:骨折のマルク・マルケスがメディカルチェックで出場許可
2020年7月24日

前戦スペインGPの決勝レースで転倒を喫した際に右上腕骨骨折を骨折したマルク・マルケスは、2日後の21日にスペイン・バルセロナ市内の大学病院で手術を受け、骨折箇所を最新型のチタン製プレートで固定。
レッドブルF1代表 「競争力のあるマシンを開発したメルセデスに脱帽」
2020年7月24日

レッドブルとホンダF1は、今年、王者メルセデスと互角の戦いをすることを目標にシーズンに臨んだが、開幕3戦ではメルセデスが大きな進歩を果たしたことが発覚するとともに、レッドブル・ホンダF1はマシンに苦しんでいる。
マクラーレンF1、ガルフオイルとスポンサー契約を締結?
2020年7月24日

今週、ガルフオイルのガソリンスタンドでの撮影風景がSNSで拡散。ランド・ノリスとマクラーレンF1のCEOが参加する撮影に置かれたマクラーレンのショーカーには有名がガルフのロゴが掲載されている。
フェラーリの2019年F1エンジンの不正を暴いたのは産業スパイ?
2020年7月24日

フェラーリは、F1イタリアGPでのシャルル・ルクレールの優勝をきっかけにF1エンジンに疑惑の目が向けられた。
レッドブルF1首脳 「フェラーリはシュワルツマンをF1に昇格させるべき」
2020年7月24日

フェラーリ・ドライバーアカデミーには、ミック・シューマッハというシューマッハの姓をもった期待の若手がいるが、フェラーリF1のチーム代表マッティア・ビノットは、まだミックのF1昇格を検討するには“時期尚早”だと語っている。