2020年 F1ドライバーの年俸&1ポイントあたりの給与

2020年11月27日
2020年 F1ドライバーの年俸&1ポイントあたりの給与
2020年のF1世界選手権に参戦する20名のF1ドライバーの推定年俸を Business Book GP が公開。また、F1チーム内の財務フローの年次調査を実施し、最も収益の高いドライバーを算出した。

7回のF1ワールドチャンピオンとなったルイス・ハミルトンがF1で最高の給料を得ていることは当然のことだ。Business Book GP によると、ハミルトンは4700万ユーロ(約58億5000万円)を得ているが、これは基本給であり、ボーナスとスポンサーシップは含まれていない。

レッドブルF1首脳、ホンダとの交渉は「12月初旬に方向性が出る」

2020年11月27日
レッドブルF1首脳、ホンダとの交渉は「12月初旬に方向性が出る」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ホンダF1との交渉の最終的な結果はまだ出ていないが、12月初旬には方向性が明確になると語る。

ホンダが2021年末でF1撤退を決定したことで、レッドブル・レーシングはF1エンジンがない状況に陥った。レッドブルには独自にエンジンを開発する能力がなく、予算も高額となるが、ルノーなどのカスタマーになることは望んでいない。

ケビン・マグヌッセン、2021年の計画はIMSA参戦と子作り?

2020年11月27日
ケビン・マグヌッセン、2021年の計画はIMSA参戦と子作り? / F1バーレーンGP 木曜記者会見
ハースF1のケビン・マグヌッセンは、父親になることでF1後の人生をスタートする準備ができているようだ。

F1バーレーンGPのパドックの話題のひとつは、ハースF1を放出されるケビン・マグヌッセンが、チップ・ガナッシと契約して2021年に米国のIMSAスポーツカー選手権に参戦するというものだった。

F1バーレーンGP フリー走行1回目:速報ツイート&Twitch

2020年11月27日
F1バーレーンGP フリー走行1回目:速報ツイート&Twitch
2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPのフリー走行1回目に関連するチーム、ドライバー、関係団体のTwitterの速報ツイートのまとめとTwitch配信。

2014年から日没時の午後6時からスタートし、夜の闇の中でゴールを迎えるトワイライトレースとして開催されているF1バーレーンGP。新型コロナウイルスの発生によって改訂された今年カレンダーでは終盤戦へと移動になり、ダブルヘッダーで開催される。

ロバート・クビサ、F1バーレーンGPのフリー走行1回目に出走

2020年11月27日
ロバート・クビサ、F1バーレーンGPのフリー走行1回目に出走…最後のF1公式セッション? / アルファロメオF1
ロバート・クビサ、F1バーレーンGPのフリー走行1回目に出走…最後のF1公式セッション? / アルファロメオF1

アルファロメオF1のリザーブドライバーを務めるロバート・クビサは、F1バーレーンGPのフリー走行1回目に今シーズン4回目となる出走を果たす。

ルイス・ハミルトン 「人々はボッタスに相応の敬意を払うべき」

2020年11月27日
ルイス・ハミルトン 「人々はボッタスに相応の敬意を払うべき」 / F1バーレーンGP 木曜記者会見
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2020年のF1世界選手権でタイトルを争ったバルテリ・ボッタスのことを人々はもっとリスペクトするべきだと主張する。

ルイス・ハミルトンは、バルテリ・ボッタスが周回遅れの14位でレースを終えたトリッキーなコンディションで行われたF1トルコGPを制して7回目のF1ワールドチャンピオンを獲得した。

F1バーレーンGP:各ドライバーのパワーユニット使用状況

2020年11月27日
F1バーレーンGP:各ドライバーのパワーユニット使用状況 / 2020年のF1世界選手権 第15戦
2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPを迎える各ドライバーのF1パワーユニットの各コンポーネントの使用状況が発表された。

今季は、ICE(エンジン)、MGU-H、MGU-K、ターボチャージャーは3基まで、コントロールエレクトロニクスとエネルギーストアは2基までという制限が適用されており、それを超過するとグリッドペナルティが科せられる。

ダニエル・リカルド 「ハミルトンのチームメイトになってみたい」

2020年11月27日
ダニエル・リカルド 「ハミルトンのチームメイトになってみたい」 / F1バーレーンGP 木曜記者会見
ダニエル・リカルドは、7回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンが引退する前に“チームメイトになってみたい”と語る。

ルイス・ハミルトンは、14年間のF1キャリアの中でチームメイトに負けたことは2回しかない。2011年にマクラーレンでジェンソン・バトンがそれを最初に達成し、2016年にはメルセデスでニコ・ロズベルグがハミルトンを倒してF1ワールドチャンピオンを獲得している。

セルジオ・ペレス 「2021年はレッドブルF1かレースをしないかの2択」

2020年11月27日
セルジオ・ペレス 「2021年はレッドブルF1かレースをしないかの2択」 / F1バーレーンGP 木曜記者会見
レーシング・ポイントF1のセルジオ・ペレスは、2021年はレッドブル・ホンダでレースをするか、もしくはまったくレースをしないかのどちらかであることを確認した。

現在、ドライバーズランキングで4位に位置し、ミッドフィールドバトルをリードしているセルジオ・ペレスだが、2021年のレーシング・ポイントのシートを保持するのは十分ではなかった。チームはアストンマーティンとして再スタートするドライバーとして4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルを選んだ。
«Prev || ... 3444 · 3445 · 3446 · 3447 · 3448 · 3449 · 3450 · 3451 · 3452 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム