MotoGP アンダルシアGP 予選:クラルタラロが2戦連続ポールポジション

2020年7月26日
MotoGP アンダルシアGP 予選:クラルタラロが2戦連続ポールポジション
MotoGP 第3戦 アンダルシアGPの公式予選が7月25日(土)にヘレス・サーキット-アンヘル・ニエトで行われ、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハSRT)が2戦連続となるポールポジションを獲得した。

気温35度、路面温度56度のドライコンディションで行われた予選。ファビオ・クアルタルロは1分37秒007をマーク。2番手のマーベリック・ビニャーレスに0.095秒の僅差でポールポジションを獲得。昨年のマレーシアGPから4戦連続となるポール獲得となった。

「レッドブルの問題はホンダのエンジンではない」と元F1ドライバー

2020年7月25日
「レッドブルの問題はホンダのエンジンではない」と元F1ドライバー
元F1ドライバーのクリスチャン・アルバースは、レッドブルが抱えている問題はホンダのF1エンジンではないと語る。

F1ハンガリーGPではマックス・フェルスタッペンが2位表彰台を獲得したが、王者メルセデスとの差は歴然であり、今シーズンの目標であるF1ワールドチャンピオン獲得への道は険しい。

角田裕毅は「速くなっている」 レッドブルF1幹部が語る支援体制と課題

2025年7月26日
角田裕毅は「速くなっている」 レッドブルF1幹部が語る支援体制と課題
レッドブルF1のチーフエンジニアであるポール・モナハンは、角田裕毅が着実に進化していると認め、我々が全力で支援していることを明かした。一方で、クリスチャン・ホーナーの解任については「衝撃だった」と語り、新CEOローラン・メキースが直面する困難さにも言及している。

4度の世界王者マックス・フェルスタッペンが今季2勝を挙げ、強力なマクラーレン勢を打ち破っている一方で、もう1台のRB21は依然として課題を抱えている。

アレックス・ザナルディ、容態が急変して集中治療室に再移送

2020年7月25日
アレックス・ザナルディ、容態が急変して集中治療室に再移送
元F1ドライバーのアレックス・ザナルディは7月24日(金)に容態が悪化し、ミラノ市内の病院の集中治療室に移送された。

6月にハンドサイクルの事故で頭部に深刻な外傷を負ったアレクンス・ザナルディは、先週、治療を受けていたサンタマリア・アレスコッタ病院からレッコ県の専門のリハビリセンターに移された。

マックス・フェルスタッペン 「アロンソと再び戦えるのは楽しみ」

2020年7月25日
マックス・フェルスタッペン 「アロンソと再び戦えるのは楽しみ」 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2021年にフェルナンド・アロンソと再び戦うことを楽しみにしていると語る。

2018年にF1を離れていた2回のF1ワールドチャンピオンのフェルナンド・アロンソだが、2021年にルノーF1から復帰することが決定。また、同じスペイン出身のカルロス・サインツはフェラーリF1への移籍が決定している。

2021年のF1ドライバー移籍:アロンソ→IN、ライコネン→OUT?

2020年7月25日
2021年のF1ドライバー移籍:アロンソ→IN、ライコネン→OUT?
セバスチャン・ベッテルのフェラーリF1離脱の結果としてF1グリッドから締め出されるのはキミ・ライコネンになる可能性が高い。

今年始め、セバスチャン・ベッテルがフェラーリF1との関係を終了させることが発表されたことをきっかけに2021年のF1ドライバー市場は大きく動いた。後任としてカルロス・サインツがマクラーレンからフェラーリに、ダニエル・リカルドがルノーからマクラーレンと玉突き移籍が発生した。

レッドブルF1 特集:エイドリアン・ニューウェイの軌跡

2020年7月25日
レッドブルF1 特集:エイドリアン・ニューウェイの軌跡
F1コンストラクターズタイトル通算10回を誇るレッドブル・レーシングの最高技術責任者であるエイドリアン・ニューウェイは、その非凡な才能で世界最速のドライバーたちにドライバーズタイトルを与えてきた。

サウサンプトン大学で航空工学を学んだあと、フィッティパルディとマーチでF1キャリアをスタートさせたニューウェイは、米国で最初の成功を味わった。

F1:ポルティマオ、イモラ、ニュルブルクリングの3戦を追加

2020年7月25日
F1:ポルティマオ、イモラ、ニュルブルクリングの3戦を追加 / 2020年のF1世界選手権
F1は、2020年のF1世界選手権に新たに第11戦アイフェルGP(ニュルブルクリンク)、第12戦ポルトガルGP(アルガルベ・サーキット)、第13戦ロマーニャGP(イモラ・サーキット)の3戦を追加することを発表した。

ポルティマオのアルガルベ・サーキットでF1ポルトガルGPが開催されるのは初。ニュルブルクリンクでF1アイフェルGPとして開催されるレースの2週間後となる10月~25日に第12戦として開催される。

メルセデスF1 「DASシステムの開発はさらに継続していく」

2020年7月25日
メルセデスF1 「DASシステムの開発はさらに継続していく」
メルセデスF1のテクニカルディレクターを務めるジェームス・アリソンは、2021年から禁止される予定であるにもかかわらず、チームはDAS(デュアル・アクシス・ステアリング)の開発を継続していると語る。

メルセデスF1によって設計されたDASは、ステアリングを前後にスライドさせることにより、フロントタイヤのトー角を調整できるデバイスとなっており、タイヤ温度やストレートスピードに影響を与えると考えられている。

レッドブル・ホンダF1の驚異的なマシン修復作業にライバル勢からも拍手

2020年7月25日
レッドブル・ホンダF1の驚異的なマシン修復作業にライバル勢からも拍手
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1ハンガリーGPの決勝直前にマックス・フェルスタッペンのマシンを修復して見せたメカニックたちに、グリッド上のライバルからも拍手が送られたと述べた。

マックス・フェルスタッペンがハンガリーGP決勝レースのスターティンググリッドに着く前にクラッシュした瞬間、誰もが彼の出走を疑った。
«Prev || ... 3442 · 3443 · 3444 · 3445 · 3446 · 3447 · 3448 · 3449 · 3450 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム