フェルナンド・アロンソ、ダカールラリーへの挑戦がスタート
2020年1月6日

1月5日(日)に2020年のダカール・ラリーが開幕。サウジアラビアのジェッダからアル・ワジまでの約200マイルのステージ1が行われ、フェルナンド・アロンソはトヨタ勢のトップであるナサール・アルアティヤから10分遅れの総合11位で初日を終えた。
レッドブルF1首脳 「ハミルトンのフェラーリ移籍報道は政治的なゲーム」
2020年1月5日

昨シーズン末、6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンが、フェラーリのジョン・エルカン会長と面会したことが明らかになり、2021年のハミルトンのフェラーリ移籍の報道が過熱した。
【動画】 キミ・ライコネン、アルファロメオのテレビCMに出演
2020年1月5日

CMではキミ・ライコネンがアルファロメオ・ステルヴィオでF1モナコGPの舞台であるこの有名なモテカルロ市街地コースを周回してデートに到着。「遅くなってごめん。モナコは初めてで」とクールに語る。
「レッドブル・ホンダとフェルスタッペンはF1タイトルを狙える」
2020年1月5日

ホンダF1との初年度となった2019年、レッドブルとマックス・フェルスタッペンは3勝、9回の表彰台、2回のポールポジションを獲得。アレクサンダー・ヴルツは、フェルスタッペンはより成熟しており、レッドブル・ホンダには2020年のタイトル獲得に必要なすべてが揃っていると考えている。
マックス・フェルスタッペン「ハミルトンも初期は攻撃的な走りだった」
2020年1月5日

ルイス・ハミルトンは、F1メキシコGPでのスタート時のマックス・フェルスタッペンのドライビングを“魚雷”だと批判。フェルスタッペンは“失礼”だと反論するなど、二人は2019年シーズンにメディアを通してお互いを口撃した。
ルノーF1チーム代表 「我々以上に懸命に仕事をしているチームはいない」
2020年1月5日

4年前にワークスチームと復帰して以来、ルノーF1チームは83戦でまだ表彰台やポールポジションを獲得できるずにいる。2019年はエンジンカスタマーであるマクラーレンに54ポイント差をつけられてコンストラクターズ選手権5位でシーズンを終了。前年よりも31ポイント少ないポイト獲得数となった。
キミ・ライコネン、F1引退後はWRCに再挑戦の意向
2020年1月5日

40歳のキミ・ライコネンは、アルファロメオ・レーシングと2020年末まで契約を結んでいるが、そこでF1キャリアに終止符を打つことが濃厚とされている。
キミ・ライコネンは、F1を離れていた2010年と2011年にWRCにフル参戦し、両方のシーズンを10位で終えている。ベストリザルトは5位だった。
メルセデスF1 「今季はレッドブル・ホンダとフェラーリとの接戦になる」
2020年1月5日

2020年はF1レギュレーションが安定しているため、メルセデスからタイトル奪還を狙うライバルチームは、2019年から開発を継続することができる。
レッドブル 「フォーミュラEがF1の脅威になることはない」
2020年1月5日

電気自動車のレースシリーズであるフォーミュラEは、2018/19シーズンに多くのドラマを演じ、開幕8戦で8名のドライバーが優勝。3勝を挙げたジャン・エリック・ベルニュがタイトルを獲得した。