F1:アストンマーティン、2021年からのワークス参戦を正式表明
2020年4月4日

カナダの億万長者でレーシング・ポイントF1チームのオーナーであるローレンス・ストロールは、今年初めに投資家のコンソーシアムをまとめて財政難に陥ったアストンマーティンを救済した。
F1:現行パワーユニットのエンジン開発を凍結の可能性
2020年4月4日

新型コロナウイルスの世界的な大流行はF1界に大きな経済的影響を与えており、F1、FIA(国際自動車連盟)、F1チームとの間で、今後のコストを削減する方法について議論が進んでいる。
F1:シーズンの短縮はマックス・フェルスタッペンの王座獲得に好機?
2020年4月4日

新型コロナウイルスの世界的な大流行により、F1はすでに開幕から8戦の延期・中止が決定。夏以降に少なくとも15戦のカレンダーを構築することを望んでいるが、まだ再開の目途は立っていない。
F1:イタリア政府、フェラーリの新型コロナウイルス救済への支援に感謝
2020年4月4日

新型コロナウイルスの最も大きな打撃を受けているイタリアに拠点を置くフェラーリは、早くからファクトリーを閉鎖している。それは当面変化は期待できない。しかし、フェラーリは母国を捨てず、様々な分野で政府を支援している。
シャルル・ルクレール、F1バーチャルGP初参戦…弟アーサーとタッグ
2020年4月4日

F1は、新型コロナウイルスの世界的な流行によって2020年のF1世界選手権の開幕が遅れていることへの穴埋めとして、多くのF1ドライバーが参戦する新しい『F1 Esports Virtual Grand Prix』を開催。3月22日(日)には第1戦 F1バーチャル・バーレーンGPが開催された。
ムーディーズ、F1の格付け見通しを“ネガティブ”に変更
2020年4月3日

新型コロナウイルスの世界的な大流行により、史上最多の22戦で開催されるはずだった2020年のF1世界選手権は開幕から8戦が延期・中止となっており、6月以降も再開の目途は立っていない。
日本でもバーチャルレースを!トヨタが『e-Motorsports Studio』を開設
2020年4月3日

『e-Motorsports Studio』は、PlayStation®4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』に対応したレーシングシミュレーターとネットワークを配備し、国内外トップクラスのレーシングドライバーに活用いただくための“オンラインスタジオ”。
F1:ルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテル、給与減額を申し出
2020年4月3日

F1にはまだレースをすることができておらず、F1チームの多くの収入が失われている。スポンサー契約は、主に実行されているレースの数に基づいており、マーチャンダイジングの販売による収益も見込めない。
F1:シルバーストン、コース逆走を含めた複数のレース開催に視野
2020年4月3日

新型コロナウイルスの世界的な大流行により、2020年のF1世界選手権は開幕の目途が立っていない。すでに最初の8戦は延期・中止となり、それ以降のレースも開催時期は不透明となっている。