ダニール・クビアト 「アルガルベは面白いチャレンジになるはず」

2020年10月23日
ダニール・クビアト 「アルガルベは面白いチャレンジになる」 / アルファタウリ・ホンダ F1ポルトガルGP プレビュー
アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトが、2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPへの意気込みを語った。

「ニュルブルクリンクでのレースは、不運にも12周目にアルボン選手にヒットされたことでうまくかなったが、これもレースだ。彼はペナルティーを受けたが、僕のレースも、そのときにマシンに負ったダメージで苦しいものになった」とダニール・クビアトは前戦F1アイフェルGPを振り返る。

F1:2021年のフロア規則はハイレーキのレッドブル・ホンダに有利?

2020年10月22日
F1:2021年のフロア規則はハイレーキのレッドブル・ホンダに有利?
レッドブル・ホンダF1のハイレーキコンセプトは、2021年のフロア変更の恩恵を受けることになるかもしれない。そう語るのはレーシング・ポイントF1のテクニカルディレクターを務めるアンディ・グリーンだ。

新型コロナウイルスに伴る財政問題により、F1チームは2021年に予定していた新レギュレーションの導入を1年間延期することを決定。来季も現在のシャシーを継続使用することになる。

レッドブルF1 「競争力を維持できるのはホンダF1エンジンの自社開発だけ」

2020年10月22日
レッドブルF1 「競争力を維持できるのはホンダF1エンジンの自社開発だけ」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2021年以降に競争力を維持できる解決策はホンダのF1エンジンを自社開発するという選択肢だけだと語る。

ホンダが2021年シーズン限りでF1から撤退することで、2022年からレッドブルにはエンジンがなくなる。いくつかの選択肢はあるが、ヘルムート・マルコはホンダのF1エンジンを引き継いで自社で開発する以外に競争力を維持することはできないと考えている。

ルイス・ハミルトン 「ロズベルグに負けたことを消化できずにいた」

2020年10月22日
ルイス・ハミルトン 「ロズベルグに負けたことを消化できずにいた」 / メルセデスF1
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2016年のF1世界選手権でチームメイトのニコ・ロズベルグに敗れた。現在、6回のF1ワールドチャンピオンとなったハミルトンは、その喪失感を消化するのは難しいことだったと語る。

ニコ・ロスバーグとルイス・ハミルトンは、2016年以降ほとんど話ていない。それは、彼らが互いに戦った激しい決闘のせいもあるが、ルイス・ハミルトンが敗北を受け入れることに苦労したことも原因だった。

元F1王者ニコ・ロズベルグ、自身のエクストリームEチームを設立

2020年10月22日
元F1王者ニコ・ロズベルグ、自身のエクストリームEチームを設立
2016年のF1ワールドチャンピオンのニコ・ロズベルグはエクストリームEチーム『Rosberg Xtreme Racing)ロズベルグ・エクストリーム・レーシング)』の設立を発表。メルセデスF1でチームメイトだったルイス・ハミルトンとチームオーナーとして再び一戦を交えることになった。

ニコ・ロズベルグは、ルイス・ハミルトンを破って2016年に悲願のF1ワールドチャンピオンを獲得した直後にF1を退職。それ以来、多くのサステナビリティスタートアップに投資しており、フォーミュラEの初期の投資家および株主でもある。

ハースF1、グロージャンとマグヌッセンの今季限りでの離脱を正式発表

2020年10月22日
ハースF1、グロージャンとマグヌッセンの今季限りでの離脱を正式発表…2021年はラインナップを一新
ハースF1チームは、ロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンのそれぞれの声明に続き、両ドライバーが2020年のF1世界選手権をもってチームを離れることを正式発表した。

ロマン・グロージャンは2016年のハースF1の参戦と同時にチームに加入。ケビン・マグヌッセンはその1年後にチームに加入し、4年間にわたって二人はハースF1でチームを組んできた。

ニコ・ヒュルケンベルグ、レーシング・ポイントのリザーブとして待機

2020年10月22日
ニコ・ヒュルケンベルグ、レーシング・ポイントのリザーブとして待機 / F1ポルトガルGP
ニコ・ヒュルケンベルグは、F1ポルトガルGPでランス・ストロールが新型コロナウイルス検査に引っかかった場合に備えて、アルガルベ・サーキット入りしてレーシング・ポイントのために待機している。

F1アイフェルGPでは、土曜日の朝にランス・ストロールが体調不良を訴えて欠場を決定。当時、ケルンにいたニコ・ヒュルケンベルグは急遽ニュルブルクリンクへと向かい、予選から代役としてレーシング・ポイントF1のドライバーを務めた。

マックス・フェルスタッペン 「メルセデスとのギャップは縮まっている」

2020年10月22日
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスとのギャップは縮まっている」 / レッドブル・ホンダ F1ポルトガルGP プレビュー
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPへの意気込みを語った。

アルガルベ・サーキットでF1が開催されるのは初めてとなる。今年始めにGTカーで同サーキットを走行したマックス・フェルスタッペンがその印象を語った。

ケビン・マグヌッセン、2020年末でのハースF1からの離脱を発表

2020年10月22日
ケビン・マグヌッセン、2020年末でのハースF1からの離脱を発表
ケビン・マグヌッセンは、2020年シーズン末でハースF1チームを去ることを発表した。

「2020年のF1世界選手権がハースF1チームとの最後のシーズンになる。4年間チームと素晴らしい時間を過ごしてきたし、素晴らしい旅として振り返っている」とケビン・マグヌッセンはコメント。
«Prev || ... 3416 · 3417 · 3418 · 3419 · 3420 · 3421 · 3422 · 3423 · 3424 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム