F1:レース主催者、2020年のカレンダー変更のための資金援助を要求
2020年4月5日

2020年のF1世界選手権は3月上旬にオーストラリアGPで開幕する予定だったが、マクラーレンの従業員が新型コロナウイルスに感染したことを引き金に最終的にレースは中止となった。
F1カナダGPも延期が濃厚…6月後半の大規模フェスが中止
2020年4月5日

トロント市は今週初めに、新型コロナウイルスの発生のため、6月にすべてのフェスティバルをキャンセルすることを決定した。モントリオールもこれ従いFestival de Jazz et des Francosの中止を発表した。
ジャック・ヴィルヌーヴ 「2020年のF1は一戦ごとの非選手権で開催すべき」
2020年4月5日

新型コロナウイルスの世界的な大流行により、2020年のF1世界選手権はすでに8戦が延期・中止となっている。だが、6月14日の第9戦F1カナダGPの開催も危ぶまれており、フランスGP、オーストリアGPも延期になる可能性が高まっている。
F1バーチャルGP 第2戦 エントリーリスト:6名の現役F1ドライバーが参加
2020年4月5日

F1は、新型コロナウイルスの世界的な流行によって2020年のF1世界選手権の開幕が遅れていることへの穴埋めとして、新しいeスポーツイベント『F1 Esports Virtual Grand Prix』を開催。
マックス・フェルスタッペン、Real Racers Never Quitで王座獲得
2020年4月4日

マックス・フェルスタッペンとランド・ノリス(マクラーレン)が所属するTeam Redlineは、40名以上のプロドライバーが参戦するiRacingを使用した『Real Racers Never Quit』を企画。
F1:自動車メーカーがモータースポーツに巨額投資する時代は終わった?
2020年4月4日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって、世界中のモータースポーツは無期限停止状態にある。それはモータースポーツ界だけでなく、それをそこに投資する自動車メーカーにも打撃を与えており、コロナショックは今後のモータースポーツの在り方を見直す転機になってしまうかもしれない。
F1特集:トト・ヴォルフのアストンマーティン移籍の現実味
2020年4月4日

一部報道では、トト・ヴォルフとメルセデス/ダイムラーの間には修復不可能な亀裂が生じていると噂されている。しかし、トト・ヴォルフ自体は「アストンマーティンを率いるとの噂には根拠がない」と否定している。
レッドブル・ホンダF1、フェラーリのF1エンジン問題の議論再開を待つ
2020年4月4日

新型コロナウイルスが世界的な大流行に発展する前、レッドブル・ホンダは、F1オーストラリアGPで始める新シーズンにむけてメルセデスとフェラーリという主要なライバルに対して抗議する準備ができていた。
F1 噂話:トト・ヴォルフとメルセデスに修復不可能な亀裂?
2020年4月4日

トト・ヴォルフは、2013年からメルセデスで指揮を執っており、メルセデスF1チームの30%の株式を取得している。彼はチームをダブルタイトル6連覇という前例のない偉業に導いた。