レッドブルF1代表 「メルセデスの方が速く、戦略的にも選択肢があった」
2020年7月13日

レッドブル・ホンダF1は、マックス・フェルスタッペンが2番手、アレクサンダー・アルボンが6番手からスタート。フェルスタッペンは2番手をキープし、アルボンも4番手まで順位を上げてメルセデス対レッドブル・ホンダF1の構図となる。
ダニエル・リカルド、ストロールの強引な追い抜きに激怒
2020年7月13日

ダニエル・リカルドは、残り2周のターン3でランス・ストロールに抜かれた。ストロールはインサイドに強引に突っ込み、ダニエル・リカルドをコース外に追いやった。それによってリカルドはランド・ノリス(マクラーレン)にも抜かれることになった。
セルジオ・ペレス 「アルボンへのアタックは後悔していない」
2020年7月13日

ウエットコンディションの予選で17番手と振るわなかったセルジオ・ペレスだが、ドライとなった決勝でピンクメルセデスは驚異的な速さをみせる。途中にファステストラップを連発したペレスは、レース終盤には4番手のアレクサンダー・アルボンを射程圏内に捉えていた。
レッドブル・ホンダF1 「2020年のメルセデスのF1エンジンの進歩は驚愕」
2020年7月13日

今年、レッドブル・ホンダF1は、史上最年少F1ワールドチャンピオンがかかっているマックス・フェルスタッペンになんとしてでもタイトルを獲らせようと冬の間にシャシーとエンジンの改善に取り組んできた。
ルノーF1、レーシング・ポイントF1の“ピンクメルセデス”を正式に抗議
2020年7月13日

ルノーF1は、F1シュタイアーマルクGPの決勝後にレーシング・ポイントのF1マシンを正式に抗議。リストに掲載されたパーツ、およびチーム間でどのようなものを共有できるかについて記載されている競技規約の付則6への懸念を表明した。
アレクサンダー・アルボン 「次戦もメルセデスに勝つのは難しい」
2020年7月13日

ソフトタイヤでのスタートしたアレクサンダー・アルボン、36周目までピットインを引っ張る。ミディアムタイヤに履き替えて4番手でコースへ復帰すると、後方にセルジオ・ペレス(レーシングポイント)を従えてレースを進める。
2020年 F1ポイントランキング:バルテリ・ボッタスが首位をキープ
2020年7月13日

メルセデスF1が1-2フィニッシュを達成したF1シュタイアーマルクGP。前戦で優勝したバルテリ・ボッタスに今回優勝のルイス・ハミルトンが6ポイント差まで迫った。3位にはファイナルラップで素晴らしいオーバーテイクをみせたマクラーレンのランド・ノリスが続いている。
FIA-F2 第2戦 オーストリア大会 レース2:角田裕毅は途中リタイア
2020年7月13日

7番手を保ち、上位への追い上げが期待されたが、レース中盤を迎えた9周目にスローダウン。右リアから煙を出しながらコース脇にマシンを止め、リタイアとなった。
バルテリ・ボッタス、2位表彰台にも余裕「ダメージリミテーション」
2020年7月13日

開幕戦F1オーストリアGPで優勝したバルテリ・ボッタスは、チームメイトのルイス・ハミルトンに13ポイント差をつけてシーズンをスタートしたが、ウェットコンディションで行われたF1シュタイアーマルクGPの予選ではハミルトンがポールポジションを獲得したのに対し、4番手に沈んだ。