レッドブルF1幹部 「ペレスはフェルスタッペンにトウを提供できる」

2021年4月18日
レッドブルF1幹部 「ペレスはフェルスタッペンにトウを提供できる」 / F1エミリア・ロマーニャGP 決勝
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、F1エミリア・ロマーニャGPの決勝でセルジオ・ペレスが果たすであろう役割を語った。

F1エミリア・ロマーニャGPの予選では、メルセデスF1のルイス・ハミルトンがポールポジションを獲得。レッドブル・ホンダF1はセルジオ・ペレスが2番手、マックス・フェフルスタッペンが3番手となった。

角田裕毅、無線で発した『Traffic Paradise(渋滞天国)』が話題

2021年4月18日
角田裕毅、無線で発した『Traffic Paradise(トラフィック天国)』が話題 / F1エミリア・ロマーニャGP
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅の無線が新たな娯楽としてF1ファンを沸かせている。特にFP3で放った『Traffic paradise(渋滞天国)』はすでに今シーズンのベスト無線メッセージの候補に挙げられている。

インタビューでの愛嬌のある人柄が好印象を与えている角田裕毅だが、ヘルメットをかぶると別の性格が顔を出す。

ホンダF1:2021年 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGP 予選レポート

2021年4月18日
ホンダF1:2021年 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGP 予選レポート
F1エミリア・ロマーニャGPの予選では、ホンダF1のパワーユニット勢の3台がトップ5入り。レッドブル・レーシング・ホンダの2台はともにトップに0.1秒差以内と、僅差に迫った。

好調なパフォーマンスを見せていたスクーデリア・アルファタウリ・ホンダだったが、角田裕毅はQ1の序盤でクラッシュを喫し、タイムを記録できなかった。

角田裕毅、ホンダF1のパワーユニットを総入れ替えでペナルティ

2021年4月18日
角田裕毅、ホンダのF1パワーユニットを総入れ替えでペナルティ / アルファタウリ・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅は、F1エミリア・ロマーニャGPの決勝レースに先駆けてF1パワーユニット一式を交換。グリッド降格ペナルティを科せられることなったが、最後尾であることからグリッドに変更はない。

角田裕毅は、F1エミリア・ロマーニャGPの予選Q1でクラッシュ。真っ二つに割れたというギアボックスは新品が取り付けらえることは確認されていたが、今回パワーユニットも全コンポーネントを交換したことが明らかになった。

2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝:暫定スターティンググリッド

2021年4月18日
2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝:暫定スターティンググリッド
F1は、2020年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGP決勝の暫定スターティンググリッドを発表した。

現時点でペナルティは発表されていないが、予選では角田裕毅がマシンに深刻なダメージを負うクラッシュを喫しており、一部ではパワーユニットを交換したとの情報もある。だが、他のドライバーにペナルティはなく、仮にエンジンペナルティを受けても最後尾スタートは変わらない。

2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝:速報ツイート&Twitch配信

2021年4月18日
2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝:速報ツイート&Twitch配信
2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPの決勝の速報ツイートとTwith配信。

日曜日のイモラ・サーキットにはピットレーンオープン直前に雨が。レコノサンスラップではフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)が低速でコースオフしてウオールにぶつかりフロントウイングを壊すトラブル。アロンソはガレージに向かったが、なんとか時間内に交換してグリッドに向かうことができた。

角田裕毅、クラッシュでギアボックスが真っ二つに割れるダメージ

2021年4月18日
角田裕毅、クラッシュでギアボックスが真っ二つに割れるダメージ / アルファタウリ・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP 予選
アルファタウリ・ホンダF1のテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンは、F1エミリア・ロマーニャGPの予選でクラッシュした角田裕毅のマシンはギアボックスが真っ二つに割れるほどのダメージを負っていたことを明かした。

F1バーレーンGPでのポイントフィニッシュで評価を上げた角田裕毅は、イモラで初のQ3進出に期待がかけられていた。しかし、角田裕毅の2回目のF1での予選はほんの数分で終了した。

2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想

2021年4月18日
2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
ピレリは、2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPの決勝で各ドライバーが使用可能な持ちタイヤ数を発表した。

ピレリは、イモラ・サーキットに昨年と同じC2(ハード)、C3(ミディアム)、C④(ソフト)というコンパウドを選択。ゴムは同じだが、構造は2021年にむけて改良されている。決勝ではハードとミディアムのどちらか1セットを使用しなければならない。

2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 予選:トップ10 ドライバーコメント

2021年4月18日
2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 予選:トップ10 ドライバーコメント
2021年のF1世界選手権 開幕戦 F1バーレーンGPの予選でトップ10入りしたドライバーのコメント。

ポールポジションを獲得したのはメルセデスF1のルイス・ハミルトン。2番手のセルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)を0.035秒の僅差でかわして通算99回目のポールポジションを獲得。ペレスは初のフロントロー。3番手にはチームメイトのマックス・フェルスタッペンが続いた。
«Prev || ... 2940 · 2941 · 2942 · 2943 · 2944 · 2945 · 2946 · 2947 · 2948 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム