スーパーフォーミュラ:ジュリアーノ・アレジが初ポールポジション

2021年5月15日
スーパーフォーミュラ:ジュリアーノ・アレジが初ポールポジション / 第3戦オートポリス
2021年のスーパーフォーミュラ 第3戦の公式予選が5月15日(土)にオートポリスで行われ、ジュリアーノ・アレジ(Kuo VANTELIN TEAM TOM’S)が初ポールポジションを獲得した。

中嶋一貴の代役として第2戦鈴鹿ではスーパーフォーミュウでのデビューを果たしたジュリアーノ・アレジは、9位フィニッシュ。代役2戦目となったオートポリスで2番手に0.085秒差の僅差で初ポールポジションを獲得した。

ルイス・ハミルトン 「レッドブル・ホンダF1のミスから恩恵を受けている」

2021年5月15日
ルイス・ハミルトン 「レッドブル・ホンダF1のミスから恩恵を受けている」
ルイス・ハミルトンは、レッドブル・ホンダF1はメルセデスに勝てるペースを持っているが、“多くのミスを犯している”ため、チャンピオンシップで2位にいると語る。

レッドブル・ホンダF1は、プレシーズンテストで印象的なパフォーマンスを発揮し、優勝候補として2021年のF1世界選手権に入った。一方、メルセデスF1はマシンに仕上がりで劣勢に立たされていることを繰り返し述べていた。

インディカー:グロージャンがF1から転向3戦目で初ポール獲得

2021年5月15日
インディカー:グロージャンがF1から転向3戦目で初ポール獲得。佐藤琢磨は17番手 / 第5戦
2021年のインディカー 第5戦 インディアナポリスの予選が5月14日(金)に行われ、ロマン・グロージャン(Dale Coyne Racing with RWR)が初ポールポジションを獲得した。佐藤琢磨(Rahal Letterman Lanigan Racing)は17番手だった。

インディアナポリス・モータースピードウェイのロードコースを使用して開催される第5戦。オーバル以外のレースに参戦しているロマン・グロージャンは初の“Fast 6”進出を果たすと、2度のチャンピオンであるジョセフ・ニューガーデン(Team Penske)を0.126秒上回って1分09秒439を記録し、インディカー初ポールポジションを獲得した。

ロマン・グロージャン、F1カレンダー変更でフランスGPでのデモ走行は中止

2021年5月15日
ロマン・グロージャン、F1カレンダー変更でフランスGPでのデモ走行は中止。メルセデス W10でのテストは実施
ロマン・グロージャンが、F1フランスGPで母国のファンの前でメルセデスのF1マシンでデモ走行を実施するという計画は、新型コロナウイルスによるカレンダー変更で残念ながら中心となった。だが、メルセデスW10によるテストは実施する。

2020年のF1バーレーンGPでマシンが炎上する大クラッシュから生還したロマン・グロージャンがシーズン最後の2戦を欠場。不本意な形でF1キャリアを終えることになったことから、最後にF1テストを実施することを熱望していた。

【F1動画】 “曲がるリアウイング” レッドブルとメルセデスの比較

2021年5月15日
【F1動画】 “曲がるリアウイング” レッドブルとメルセデスの比較 / 2021年 F1スペインGP 予選
レッドブル・ホンダF1の論争となっている“曲がるリアウイング”について、メルセデスと比較して検証する動画が公開されている。

F1スペインGPの予選後、ルイス・ハミルトンはレッドブル・ホンダF1が“曲がるリアウイング”によって1周あたり0.3秒あたりのゲインを得ていると語って物議を醸した。

F1イギリスGP、スプリント予選の実施で変則的なタイムスケジュールを採用

2021年5月15日
F1イギリスGP、スプリント予選の実施で変則的なタイムスケジュールを採用 / 2021年のF1世界選手権
2021年のF1イギリスGPでは、新しい“スプリント予選”のフォーマットが初めてトライアルされる。それに合わせ、金曜日と土曜日のセッションは変則的なタイムスケジュールが採用される。

F1は、3日間全体のコース上のアクションを盛り上げるために2021年のF1世界選手権で土曜日に30分間のスプリント予選レースのアイデアを試すことに合意。3戦でトライアルが行われ、7月にシルバーストンで第10戦として開催されるF1イギリスGPがその最初の機会となる。

MotoGP:ホンダ 2021年 第5戦 フランスGP 初日レポート

2021年5月15日
MotoGP:ホンダ 2021年 第5戦 フランスGP 初日レポート
2021年のMotoGP 第5戦フランスGPのフリー走行は、ウエットからドライへと変化する難しいコンディションとなり、Repsol Honda Teamで5戦目を迎えるポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)が今季ベストの4番手、ケガから復帰3戦目となるマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が8番手、中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)が10番手とHonda勢3人がトップ10で初日を終えた。アレックス・マルケス(LCR Honda CASTROL)は17番手だった。

MotoGP:ヤマハ 2021年 第5戦 フランスGP 初日レポート

2021年5月15日
MotoGP:ヤマハ 2021年 第5戦 フランスGP 初日レポート
Monster Energy Yamaha MotoGPのファビオ・クアルタラロとマーベリック・ビニャーレスはフリープラクティス初日、変わりやすいコンディションのなかで絶好のタイミングをつかみ、それぞれ総合2番手と3番手を獲得した。

PETRONAS Yamaha Sepang Racing Teamはフリープラクティスを順調にスタート。フランコ・モルビデリとバレンティーノ・ロッシがそれぞれ5番手と9番手を獲得し、ともにトップ10を確保した。

ロマン・グロージャン 「5分でメルセデスF1が素晴らしいチームと分かった」

2021年5月15日
ロマン・グロージャン 「5分でメルセデスF1が素晴らしいチームと分かった」
元F1ドライバーのロマン・グロージャンは、メルセデスF1のブラックリーのファクトリーを訪れた後、わずか5分でチームが2014年以降F1を支配している理由がわかったと語る。

ロマン・グロージャンは、6月にポール・リカールでメルセデスのF1マシンで“お別れテスト”を実施することが決定。今月初め、メルセデスF1のファクトリーでシート合わせを完了させた。
«Prev || ... 2938 · 2939 · 2940 · 2941 · 2942 · 2943 · 2944 · 2945 · 2946 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム