MotoGP:2021年の日本GPも新型コロナウイルスの影響で中止が決定

2021年6月23日
MotoGP:2021年の日本GPも新型コロナウイルスの影響で中止が決定
FIM国際モーターサイクルリズム連盟は6月23日(水)、2021年も日本GP(Motul Grand Prix of Japanが新型コロナウイルスのパンデミックによる旅行の複雑化及びロジスティック上の制限により、現時点でイベント開催を確認できなかったことから、2021年の開催をキャンセルすることを発表。2022年には開催を予定している。

F1オーストラリアGP:コース改修で4つ目のDRSゾーン設置の可能性

2021年6月23日
F1オーストラリアGP:コース改修で4つ目のDRSゾーン設置の可能性 / 2021年 F1世界選手権
FIA(国際自動車連盟)は、F1オーストラリアGPの舞台となるアルバート・パーク・サーキットの改訂された14ターンのレイアウトを正式に承認。これには、最大4つのDRSゾーンが含まれる可能性がある。

新型コロナウイルスの影響により、3月から11月の新しい日程に延期されたことを受け、F1オーストラリアGPの主催者は、その遅延を当初予定されていたトラックレイアウトを変更するに利用することを選択した。

角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの“設定ミス”に激怒「事前に言うべき」

2025年8月7日
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの“設定ミス”に激怒「事前に言うべき」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、F1ハンガリーGPで再び厳しい週末を過ごした。

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。

ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声

2025年8月7日
ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声
ルイス・ハミルトンの年齢は、フェラーリでの苦戦を語る上で「触れてはいけない問題」だ──そう語るのは、スカイF1の評論家でメルセデスのシミュレータードライバーも務めるアンソニー・デビッドソンだ。

F1にグラウンドエフェクトカーが導入された2022年以降、ハミルトンは「かつてのようなドライバーではない」とデビッドソンは指摘する。

2022年F1マシンのショーカーの画像が流出?

2021年6月23日
2022年F1マシンのショーカーの画像が流出?
2022年F1マシンのフルスケールのショーカーとされる画像をイタリアのウェブサイト LiveGP が発表した。

F1は、2022年に技術規則の大幅な見直しが行われ、オーバーテイクが促進を期待してまったく新しいシャーが導入される。ボディワークははるかに滑らかになり、フロントウイングとリアウイングによって発生するダウンフォースが大幅に削減される。

ピレリ、レッドブルリンク2連戦を異なるコンパウンド選択で差別化

2021年6月23日
ピレリ、レッドブルリンク2連戦を異なるコンパウンド選択で差別化…2021年 F1シュタイアーマルクGP/F1オーストリアGP
ピレリは、レッドブルリンクでの2連戦となるF1シュタイアーマルクGPとF1オーストリアGPのタイヤ選択を発表。2つのレースで異なるコンパウンドを選択した。

過去数戦でタイヤはレースの結果を決定づけてきたが、レッドブルリンクでの2連戦もタイヤが大きな役割を果たすことになるかもしれない。

マーティン・ブランドル、ハミルトンの防御が“甘すぎた”との見解に反論

2021年6月23日
マーティン・ブランドル、ハミルトンの防御が“甘すぎた”との見解に反論 / 2021年 F1フランスGP
Sky Sports F1の解説者を務めるマーティン・ブランドルは、F1フランスGPでのルイス・ハミルトンのマックス・フェルスタッペンに対する防御が“甘すぎた”とのニコ・ロズベルグの評価に同意していない。

ニコ・ロズベルグは、元チームメイトであるルイス・ハミルトンが、残り2周でタイトルのライバルであるマックス・フェルスタッペンにあっけなく順位を奪われてことについて「ドアを閉めろよ!」と批判した。

ヤス・マリーナ・サーキット、新レイアウトの画像を公開

2021年6月23日
ヤス・マリーナ・サーキット、新レイアウトの画像を公開 / 2021年 F1アブダビGP
ヤス・マリーナ・サーキットは、2021年F1アブダビGPに向けて変更を予定している新しいレイアウトの画像を公開した。

ヤス・マリーナ・サーキットは、オーバーテイクの機会がほとんどない行列レースになる傾向があり、昨年も不振なシーズンフィナーレとなったことで、ドライバーたちはレイアウトの変更を求めていた。

FIA会長 「メルセデスとレッドブルのF1マシンを巡る舌戦は不要」

2021年6月23日
FIA会長 「メルセデスとレッドブルのF1マシンを巡る舌戦は不要」
FIA(国際自動車連盟)のジャン・トッド会長は、2021年のF1タイトル争いにおけるメルセデスとレッドブルのF1マシンの合法性を巡るコース外での舌戦はいらないと考えている。

今年は過去数年で最もエキサイティングなシーズンとなっている。レッドブル・ホンダF1は戦えるマシンを手に入れ、タイトルを7連覇してきたメルセデスの牙城を崩そうとしている。

レッドブル・ホンダF1 「RB16Bが完全に合法であることを証明した勝利」

2021年6月23日
レッドブル・ホンダF1 「RB16Bが完全に合法であることを証明した勝利」
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1フランスGPでの勝利は、RB16Bがレギュレーション違反などしていないことを証明したと語る。

ポール・リカールのレース週末前、レッドブル・ホンダF1はメルセデスからRB16Bに違法なリアウイングを装着していると非難されていた。また、ピレリはF1アゼルバイジャンGPでのマックス・フェルスタッペンのタイヤ故障はチームが低いタイヤ空気圧を使用していたことが原因であることを示唆していた。

セルジオ・ペレス、2戦連続表彰台も「週末は思ったほど良くなかった」

2021年6月23日
レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレス、2戦連続表彰台も「週末は思ったほど良くなかった」
セルジオ・ペレスは、F1フランスGPの終盤に苦戦するバルテリ・ボッタスを抜いて3位でフィニッシュし、レッドブル・ホンダとの2回目の表彰台を2戦連続で獲得した。しかし、バクーでの勝利の後、ペレスはポール・リカールでの週末に先立ってもっと多くのことを期待していたと認める。

セルジオ・ペレスは、フランスでの週末を通してチームメイトで最終的にレースウィナーとなったマックス・フェルスタッペンのようなペースは見られなかったが、それでもフェルスタッペン、ルイス・ハミルトン、バルテリ・ボッタスに続く重要な4番グリッドを獲得した。
«Prev || ... 2856 · 2857 · 2858 · 2859 · 2860 · 2861 · 2862 · 2863 · 2864 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム