マクラーレンF1代表 「誰もボッタスに巻き込まれなかったことを神に感謝」

2021年6月26日
マクラーレンF1代表 「誰もボッタスに巻き込まれなかったことを神に感謝」
マクラーレンF1のチーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、F1シュタイアーマルクGPのフリー走行2回目のバルテリ・ボッタス(メルセデス)のスピンについて何よりも誰も巻き込まれなかったことを感謝していると語った。

バルテリ・ボッタスは、フリー走行2回目の終盤にハードタイヤに交換してタイヤをバーンアウトさせてピットを離れた際にピットレーンでリアのコントロールを失ってスピンしてマクラーレンのピットの先で真横を向いた。

ルイス・ハミルトン 「レッドブル・ホンダを倒すのは非常に難しい」

2021年6月26日
メルセデスF1のルイス・ハミルトン 「レッドブル・ホンダを倒すのは非常に難しい」 / F1シュタイアーマルクGP 金曜フリー走行
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2021年F1シュタイアーマルクGPでレッドブル・ホンダF1を倒すのは“非常に難しい”と語る。

過去3レースで3連勝を果たしているレッドブル・ホンダF1は、F1シュタイアーマルクGP初日のフリー走行でマックス・フェルスタッペンがFP1とFP2の両方でトップタイムを記録する好スタートを切った。

角田裕毅 レッドブルF1でフェルスタッペンから教わった「強い酒」

2025年8月9日
角田裕毅 レッドブルF1でフェルスタッペンから教わった「強い酒」
角田裕毅は日本GP以来、マックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてレッドブル・レーシングで走っている。角田はこの4度の世界王者を惜しみなく称賛するとともに、自身にとってフェルスタッペンがどんな存在か、非常に個人的なエピソードも明かした。

レッドブル公式YouTubeチャンネルの最新エピソード「Behind the Charge」で、角田裕毅は次のように語っている。

角田裕毅、15番手「ロングランで少しマシンバランスに苦戦」

2021年6月26日
角田裕毅、15番手「ロングランで少しマシンバランスに苦戦」 / F1シュタイアーマルクGP 金曜フリー走行
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅は、2021年F1シュタイアーマルクGPの金曜フリー走行を15番手で終えた。

FP1で5番手タイムを記録していた角田裕毅は、FP1終了後に、チームメイトのピエール・ガスリーがパワーユニットのデータに異常が見られた出走しなかったため、FP1の作業を担当することになった。

ピットレーンでスピンのバルテリ・ボッタスに3グリッド降格ペナルティ

2021年6月26日
ピットレーンでスピンのバルテリ・ボッタスに3グリッド降格ペナルティ 「危険な運転」 / F1シュタイアーマルクGP 金曜フリー走行
メルセデスF1のバルテリ・ボッタスは、F1シュタイアーマルクGPのフリー走行2回目のピットレーンでスピン。FIAシュチュワードは“危険な運転”だったとして決勝での3グリッド降格ペナルティを科した。

F1シュタイアーマルクGPのフリー走行2回目の40分が経過した頃、バルテリ・ボッタスは新品のハードタイヤに交換。ピットボックスを離れるときにタイヤをバーンアウトさせてゴムにラバーをつけようと試みた。

マックス・フェルスタッペン 「タイムシートと実際の力関係は少し異なる」

2021年6月26日
マックス・フェルスタッペン 「タイムシートと実際の力関係は少し異なる」 / F1シュタイアーマルクGP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2021年 F1シュタイアーマルクGPの金曜フリー走行の両方のセッションでトップタイムをマーク。だが、「タイムシートと実際の力関係は少し異なる」と警戒する。

FP1でトップタイムを記録したマックス・フェルスタッペンは、FP2でも順調に走行を重ね、2番手に約0.3秒差をつけてトップでセッションを終了。

ピレリ、F1オーストリアGPのフリー走行で新しいリアタイヤ構造をテスト

2021年6月26日
ピレリ、F1オーストリアGPのフリー走行で新しいリアタイヤ構造をテスト
F1公式タイヤサプライヤーのピレリは、来週末のF1オーストリアGPのプラクティスで新しいリアタイヤ構造をテストする。

ピレリは、F1アゼルバイジャンGPでマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とランス・ストロール(アストンマーティン)のタイヤが故障したことを受けて、最近、走行後の空気圧をチェックする新しい技術指令を導入している。

ピエール・ガスリー 「角田裕毅の走りも分析して予選までに仕上げたい」

2021年6月26日
ピエール・ガスリー 「角田裕毅の走りも分析して予選までに仕上げたい」 / F1シュタイアーマルクGP 金曜フリー走行
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2021年F1シュタイアーマルクGPの金曜フリー走行でパワーユニットのデータに異常が見られたため、FP2に出走できなかった。

ピエール・ガスリーは、FP1でトップタイムを記録したマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)に次ぐ2番手タイムおマークし、週末の好スタートを切った。

ホンダF1、PUに不具合 「ガスリーおよびチームに大変申し訳なく思う」

2021年6月26日
ホンダF1、PUに不具合 「ガスリーおよびチームに大変申し訳なく思う」と田辺豊治 / F1シュタイアーマルクGP 金曜フリー走行
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2021年 F1世界選手権 第8戦 F1シュタイアーマルクGPの金曜フリー走行を振り返った。

初日は、レッドブル・レーシング・ホンダマックス・フェルスタッペンが両セッションでトップタイムをマーク。スクーデリア・アルファタウリ・ホンダも、ピエール・ガスリーがFP2に出走できない不運はあったものの、レッドブルのホームGPとなるサーキットで好調さを見せて初日を終えた。

レッドブルF1代表、ピットストップ規制は「我々を遅くするための策略」

2021年6月26日
レッドブルF1代表、ピットストップ規制は「我々を遅くするための策略」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、FIA(国際自動車連盟)によって課された新たな最小の応答時間によって、F1のピットストップはより危険になる可能性があると考えており、実際にはレッドブルの作業を遅くするためのライバルの策略だと疑っている。

F1シュタイアーマルクGPに先立ち、FIAは、チームがタイヤ交換プロセスの特定の要素をスピードアップするために自動センサーを使用していないことを確認することを目的とした新しい技術指令を発行した。
«Prev || ... 2854 · 2855 · 2856 · 2857 · 2858 · 2859 · 2860 · 2861 · 2862 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム