レッドブルF1代表 「セルジオ・ペレスは仕上がってきている」

2021年5月6日
レッドブルF1代表 「セルジオ・ペレスは仕上がってきている」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1ポルトガルGPでセルジオ・ペレスが見せた進歩を称賛し、パフォーマンスはゆっくりではあるが確実に“仕上がってきている”と述べた。

今年からレッドブル・ホンダに加入したセルジオ・ペレスは、チームでのデビュー戦となったF1バーレーンGPではフォーメーションラップでマシンがシャットダウンしてピットレーンからのスタートを強いられたが、驚異的な挽回を見せて5位でフィニッシュした。

「トラックリミットはF1タイトル争いに論争を招きすぎ」とモントーヤ

2021年5月6日
「トトラックリミットはF1タイトル争いに論争を招きすぎ」とモントーヤ
元F1ドライバーのファン・パブロ・モントーヤは、トラックリミットがルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンの間のタイトル争いに“論争を招きすぎ”ていると苦言を呈する。

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、今シーズン、マックス・フェルスタッペンがトラックリミットによって、勝利、ポールポジション、ファステストラップを奪われたとして、F1はアプローチを変更する必要があると訴えている。

ロバート・クビサ、F1スペインGPのFP1&18インチタイヤのテストを担当

2021年5月6日
ロバート・クビサ、F1スペインGPのFP1&18インチタイヤのテストを担当 / アルファロメオF1
アルファロメオF1のリザーブドライバーを務めるロバート・クビサは、2021年のF1世界選手権 第4戦 F1スペインGPでフリー走行1回目の走行を出走するとともに、グランプリ後にカタルニア・サーキットで行われる2022年用の18インチタイヤのテストも担当する。

今年2月にバルセロナでアルファロメオの今季マシン『C41』のシェイクダウンを担当しているロバート・クビサだが、グランプリ週末に走行するのは今季初となる。F1スペインGPではキミ・ライコネンのマシンでFP1を担当する。

アルファタウリF1、2022年F1マシン『AT03』の開発作業を開始

2021年5月5日
アルファタウリF1、2022年F1マシン『AT03』の開発作業を開始
アルファタウリF1のチーム代表を務めるフランツ・トストは、チームがすでに2022年F1マシン『AT03』の作業を廃止していることを明らかにした。

2022年の大幅なレギュレーション変更は、今シーズンのチームにチャンスといつフォーカスを2022年F1マシンに移行するかというジレンマの両方をもたらしている。

「アストンマーティンはストロールの引き立て役でベッテルと契約した」

2021年5月5日
「アストンマーティンはストロールの引き立て役でベッテルと契約した」と元F1チーム代表
アストンマーティンF1がセバスチャン・ベッテルと契約した背景にある動機について、F1パドックに精通している2人の顔が疑問を投げかけている。

ローレンス・ストロールが所有するアストンマーティンF1は、フェラーリでの最終シーズンで貧弱なパフォーマンスを示していたにも関わらず、セルジオ・ペレスを追い出して、33歳のセバスチャン・ベッテルと契約した。

ホンダF1 特集:HRD-UKのマネージャーが語る日欧での働き方の違い

2021年5月5日
ホンダF1 特集:HRD-UKのマネージャーが語る日欧での働き方の違い
ホンダF1のイギリスでの拠点であるHRD-UKで開発に携わっている津吉氏が、HRD-UKでの仕事内容、そして、日欧での働き方の違いなどについて語った。

ホンダF1は、2015年のF1復帰に先駆けて、2013年に英国バッキンガム州ミルトンキーンズに欧州におけるF1の活動拠点として現HRD UKを設立。日本で開発されたエンジンを含めたパワーユニットのリビルドやメンテナンス、サーキットサービスを行っている。

フェルスタッペン 「ホンダF1のために1つでも多くのレースで勝利したい」

2021年5月5日
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1のために1つでも多くのレースで勝利したい」
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、F1ポルトガルGPの直前に日本のファンのためにインタビューに応じ、ホンダF1のラストイヤー、また日本人ルーキーの角田裕毅などについて語った。

エミリア・ロマーニャGPで優勝されたことを日本のファンはとても喜んでいます。イモラでの勝利の最大の要因は何だと思われますか?
一番の要因はスタートだね。基本的に追い抜きがトリッキーなコースだから、一番重要なポイントだったと思う。

レッドブル・ホンダF1、Armor Allとパートナーシップ契約

2021年5月5日
レッドブル・ホンダF1、Armor Allとパートナーシップ契約
レッドブル・レーシング・ホンダは、大手カーケア用品ブランドArmor All(アーマオール)と複数年のパートナーシップ契約を締結した。

レッドブル・レーシング・ホンダ公式オートクリーニング&ケアパートナーのArmor Allは、このパートナーシップ契約を活用してグローバルマーケティング活動を拡大し、ブランドの認知度の向上と新規顧客の獲得を目指していく。

ロマン・グロージャン、F1フランスGPでメルセデスのF1マシンでデモ走行

2021年5月5日
ロマン・グロージャン、F1フランスGPでメルセデスのF1マシンでデモ走行が決定!
元F1ドライバーのロマン・グロージャンは、2021年のF1フランスGPでメルセデスのF1マシン『W10』でデモ走行を行うことが発表された。

昨年、ハースF1のシート喪失が決まっていたロマン・グロージャンは、F1バーレーンGPでマシンが炎上する大クラッシュから奇跡的な生還を果たしたが、手に火傷を負ったことで、最後の2レースへの出場を断念。クラッシュまでの数メートルがF1マシンでの走行となっていた。
«Prev || ... 2774 · 2775 · 2776 · 2777 · 2778 · 2779 · 2780 · 2781 · 2782 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム