角田裕毅、無線で発した『Traffic Paradise(渋滞天国)』が話題
2021年4月18日
![角田裕毅、無線で発した『Traffic Paradise(トラフィック天国)』が話題 / F1エミリア・ロマーニャGP](https://f1-gate.com/media/img2021/20210418-traffic-paradise.jpg)
インタビューでの愛嬌のある人柄が好印象を与えている角田裕毅だが、ヘルメットをかぶると別の性格が顔を出す。
ホンダF1:2021年 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGP 予選レポート
2021年4月18日
![ホンダF1:2021年 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGP 予選レポート](https://f1-gate.com/media/img2021/20210418-f1-honda-comment.jpg)
好調なパフォーマンスを見せていたスクーデリア・アルファタウリ・ホンダだったが、角田裕毅はQ1の序盤でクラッシュを喫し、タイムを記録できなかった。
角田裕毅、ホンダF1のパワーユニットを総入れ替えでペナルティ
2021年4月18日
![角田裕毅、ホンダのF1パワーユニットを総入れ替えでペナルティ / アルファタウリ・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP 決勝](https://f1-gate.com/media/img2021/20210418-honda-f1-tsunoda.jpg)
角田裕毅は、F1エミリア・ロマーニャGPの予選Q1でクラッシュ。真っ二つに割れたというギアボックスは新品が取り付けらえることは確認されていたが、今回パワーユニットも全コンポーネントを交換したことが明らかになった。
2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝:暫定スターティンググリッド
2021年4月18日
![2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝:暫定スターティンググリッド](https://f1-gate.com/media/img2021/20210418-f1-grid.jpg)
現時点でペナルティは発表されていないが、予選では角田裕毅がマシンに深刻なダメージを負うクラッシュを喫しており、一部ではパワーユニットを交換したとの情報もある。だが、他のドライバーにペナルティはなく、仮にエンジンペナルティを受けても最後尾スタートは変わらない。
2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝:速報ツイート&Twitch配信
2021年4月18日
![2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝:速報ツイート&Twitch配信](https://f1-gate.com/media/img2021/20210418-f1.jpg)
日曜日のイモラ・サーキットにはピットレーンオープン直前に雨が。レコノサンスラップではフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)が低速でコースオフしてウオールにぶつかりフロントウイングを壊すトラブル。アロンソはガレージに向かったが、なんとか時間内に交換してグリッドに向かうことができた。
角田裕毅、クラッシュでギアボックスが真っ二つに割れるダメージ
2021年4月18日
![角田裕毅、クラッシュでギアボックスが真っ二つに割れるダメージ / アルファタウリ・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP 予選](https://f1-gate.com/media/img2021/20210418-yuki-tsunoda-at02.jpg)
F1バーレーンGPでのポイントフィニッシュで評価を上げた角田裕毅は、イモラで初のQ3進出に期待がかけられていた。しかし、角田裕毅の2回目のF1での予選はほんの数分で終了した。
2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2021年4月18日
![2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想](https://f1-gate.com/media/img2021/20210418-pirelli.jpg)
ピレリは、イモラ・サーキットに昨年と同じC2(ハード)、C3(ミディアム)、C④(ソフト)というコンパウドを選択。ゴムは同じだが、構造は2021年にむけて改良されている。決勝ではハードとミディアムのどちらか1セットを使用しなければならない。
2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 予選:トップ10 ドライバーコメント
2021年4月18日
![2021年 F1エミリア・ロマーニャGP 予選:トップ10 ドライバーコメント](https://f1-gate.com/media/img2021/20210418-f1-driver.jpg)
ポールポジションを獲得したのはメルセデスF1のルイス・ハミルトン。2番手のセルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)を0.035秒の僅差でかわして通算99回目のポールポジションを獲得。ペレスは初のフロントロー。3番手にはチームメイトのマックス・フェルスタッペンが続いた。
アルファタウリF1 「角田裕毅のクラッシュは新人の頃に誰もが経験すること」
2021年4月18日
![アルファタウリF1 「角田裕毅のクラッシュは新人の頃に誰もが経験すること」 / F1エミリア・ロマーニャGP 予選](https://f1-gate.com/media/img2021/20210418-alfatauri-honda.jpg)
実際、シーズンが始まる前、アルファタウリ・ホンダF1のチーム代表を務めるフランツ・トストは、F1でのルーキーシーズンの急な学習曲線のなかで角田裕毅が“何回かクラッシュする”ことを予想していると話していた。