【速報】 F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q1:角田裕毅がクラッシュ

2021年4月17日
【速報】 F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q1:角田裕毅がクラッシュ
2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPの予選Q1が行われ、アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅がクラッシュ。それ以外のホンダF1エンジン勢は全3台が通過した。

現地時時間14時から18分間のQ1セッションはスタート。気温12度、路面温25度のドライコンディション。このセッションでは下位5台が脱落する。ハースF1のミック・シューマッハが真っ先にコースイン。全マシンがソフトタイヤでアタックを開始する。

角田裕毅、予選Q1でクラッシュ / F1エミリア・ロマーニャGP

2021年4月17日
角田裕毅、予選Q1でクラッシュ / F1エミリア・ロマーニャGP
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅は、F1エミリア・ロマーニャGPの予選Q1でクラッシュ。セッションを終えることになった。

フリー走行3回目に11番手タイムを記録していた角田裕毅は、予選Q1でターン15の出口でリアのコントロールを乱して、リアからタイヤバリアにF1で初クラッシュ。角田裕毅に怪我はなかったが、リアは大きく破損しており、ギアボックスやPUにダメージがないか気になるところだ。

F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行3回目:フェルスタッペンがトップ

2021年4月17日
F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行3回目:フェルスタッペンがトップ。角田裕毅は11番手
2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPのフリー走行3回目が4月17日(土)にイモラ・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がトップタイムを記録した。

土曜日のイモラも晴れ。気温11度、路面温度21度と低温のドライコンディション。現地時間11時に最終プラクティスとなる60分間のセッションはスタートした。

【速報】 F1エミリア・ロマーニャGP FP3 結果:フェルスタッペンが首位

2021年4月17日
【速報】 F1エミリア・ロマーニャGP FP3 結果:フェルスタッペンが首位。角田裕毅は11番手
F1エミリア・ロマーニャGP FP3の結果速報。2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPのフリー走行3回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がトップタイムを記録した。

その他、ホンダF1勢は、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が4番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が6番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が11番手でセッションを終えた。

2021年 F1エミリア・ロマーニャGP FP3:速報ツイート&Twitch配信

2021年4月17日
2021年 F1エミリア・ロマーニャGP FP3:速報ツイート&Twitch配信
2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPのフリー走行3回目の速報ツイートとTwith配信。

初日のフリー走行では、前戦で苦戦していたメルセデスF1がペースを発揮して両方のセッションをワンツーで終了。対するレッドブル・ホンダは、FP1でセルジオ・ペレスがクラッシュ、FP2でマックス・フェルスタッペンにマシントラブルと悪い流れとなっている。

ホンダF1:2021年 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGP 初日レポート

2021年4月17日
ホンダF1:2021年 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGP 初日レポート
イタリアのイモラ・サーキットで開幕したエミリア・ロマーニャGPは、初日のフリー走行を終え、何度かの中断を挟みながらも、ホンダF1パワーユニット勢が両セッションでトップ3以内につけた。

レッドブル・レーシング・ホンダにとっては、両ドライバーとも走行時間が短くなり、厳しい一日となった。セルジオ・ペレスは、FP1でエステバン・オコン(アルピーヌ)との接触によって左リアタイヤがパンクし、ホイールにもダメージを受けたことでスピンを喫してストップした

アルファタウリF1 「角田裕毅のマシンで新しいコンポーネントをテスト」

2021年4月17日
アルファタウリF1 「角田裕毅のマシンで新しいコンポーネントをテスト」 / F1エミリア・ロマーニャGP 金曜フリー走行
アルファタウリ・ホンダF1のチーフレースエンジニアを務めるジョナサン・エドルズが、2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGP 初日の作業を振り返った。

アルファタウリ・ホンダは、ピエール・ガスリーが好走を見せ、FP1で5番手に。角田裕毅はガレージでの作業時間が長引きいて20番手となったが、午後は両選手とも快調なペースを披露し、ガスリーがトップと0.078秒差の3番手、角田はペレスの直後の7番手につけた。

角田裕毅 「チームはペダルに足が届くようにコックピットを改造してくれた」

2021年4月17日
角田裕毅 「チームはペダルに足が届くようにコックピットを改造してくれた」 / アルファタウリ・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP 記者会見
角田裕毅は、アルファタウリ・ホンダがペダルを踏めるように2021年のF1マシンのコックピットを改造してくれたと語る。

アルファタウリ・ホンダのホームイベントであるF1エミリア・ロマーニャGPのプレイベント記者会見に参加した角田裕毅は、F1デビューシーズンにむけてチームに新しいアイデアを提供したかと質問された。

マクラーレンF1のランド・ノリス 「フェラーリのペースはショックではない」

2021年4月17日
マクラーレンF1のランド・ノリス 「フェラーリのペースはショックではない」 / F1エミリア・ロマーニャGP 金曜フリー走行
マクラーレンF1のランド・ノリスは、F1エミリア・ロマーニャGPのための金曜日のプラクティスセッションでフェラーリが見せた印象的なペースは“ショックではない”と語る。

ランド・ノリスは、2021年のシーズン開幕戦のF1バーレーンGPを4位でフィニッシュし、マクラーレンがレッドブル・ホンダとメルセデスに次ぐ3番目に速いチームであることを確認した。
«Prev || ... 2613 · 2614 · 2615 · 2616 · 2617 · 2618 · 2619 · 2620 · 2621 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム