マクラーレンF1代表 「アウディとザウバーの提携はF1にフィットするはず」

2022年4月21日
マクラーレンF1代表 「アウディとザウバーの提携はF1にフィットするはず」
アウディとザウバーが提携ことは、F1に「非常によくフィットする」だろう。ポルシェのル・マンプログラムを主導した後、フォルクスワーゲン・グループの自動車メーカーに精通しているアンドレアス・ザイドルは語る。

現在、アンドレアス・ザイドルはマクラーレンF1のチーム代表を務めているが、マクラーレンのポルシェとともに2026年にF1に参入しようとしているアウディによる6億5000万ユーロ((約876億円)のバイアウト入札を拒否したと伝えられている。

F1マイアミGP 「何よりもまずエキサイティングなレースを最優先」

2022年4月21日
F1マイアミGP 「何よりもまずエキサイティングなレースを最優先」
F1マイアミGPの会場となるマイアミ・インターナショナル・オートドロームを設計した英国の会社Apex Circuit Designは、最新の会場へのアプローチに関して、エキサイティングなレースを最優先したと語る。

マイアミガーデンズのハードロックスタジアムの周りに建設されたマイアミ・インターナショナル・オートドロームは、反時計回りの全長5.41kmに19のコーナーを誇る。

角田裕毅 「今シーズンはスプリント予選にはるかに自信がある」

2022年4月21日
角田裕毅 「今シーズンはスプリント予選にはるかに自信がある」 / スクーデリア・アルファタウリ F1エミリア・ロマーニャGP プレビュー
角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)が、2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPへの意気込みを語った。

前戦オーストラリアGPでは、特に決勝でロングランに苦しみ、15位フィニッシュで終えた角田裕毅。だが、チームはすでに改善すべきエリアを把握しており、イモラまでに改善するために懸命に取り組んでいると語る。

F1動画:セルジオ・ペレス、RB7でニューヨークからマイアミへ珍道中

2022年4月21日
F1動画:セルジオ・ペレス、RB7でニューヨークからマイアミへ珍道中 / レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングは、今年初開催となるF1マイアミGPに向けたプロモーションビデオ『Race to Miami』を公開。セルジオ・ペレスがニューヨックからマイアミへとレッドブルRB7で駆けつけるというストーリー仕立ての動画となっている。

2022年のF1世界選手権は進行中であり、5月に第5戦としてマイアミ・インターナショナル・オートドロームで初開催されるF1マイアミGPへの期待が高まっている。

レッドブルF1代表 「年内に独自開発のF1パワーユニットをテスト」

2022年4月21日
レッドブルF1代表 「年内に独自開発のF1パワーユニットをテスト」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、レッドブル・パワートレインズが開発した独自のF1パワーユニットが2022年シーズンのどこかの時点でテストすることをを確認した。

昨年までF1パワーユニットを供給していたホンダがF1からの撤退を発表した後、レッドブルは独自のエンジン部門であるレッドブル・パワーユニットを設立して、2022年シーズン以降の準備を開始した。

本山哲、Team LeMansからの“契約解除”を発表 / スーパーGT

2022年4月21日
本山哲、Team LeMansからの“契約解除”を発表 / スーパーGT
本山哲は、2022年のスーパーGTの開幕戦に出場したTeam LeMansから“契約解除”されたことを発表した。

今季、本山哲は、彼の名前を前面に押し出した『MOTOYAMA Racing with Team LeMans』からGT300クラスに参戦。開幕戦岡山ではNo.6 Team LeMans Audi R8 LMSを走らせ、クラス5位入賞を果たしていた。

「ルイス・ハミルトンは完璧な車に甘やかされてきた」と元F1ドライバー

2022年4月21日
「ルイス・ハミルトンは完璧な車に甘やかされてきた」と元F1ドライバー
元F1ドライバーのマルク・スレールは、ルイス・ハミルトンはこれまで完璧な車に“甘やかされていた”ため、ライバルよりもポーパシング(ポーポイズ現象)に苦しんでいると考えている。

F1は、2022年にグラウンド効果の空力に依存する車に戻ったため、シーズンの早い段階で、このコンセプトに関連するポーパシング、バウンシング現象に多くのチームが悩まされ、議論の主要なトピックとなっている。

レッドブルF1首脳 「フェルスタッペンはこれ以上DNFが続けば時限爆弾化」

2022年4月21日
レッドブルF1首脳 「フェルスタッペンはこれ以上DNFが続けば時限爆弾化」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペンは穏やかで成熟したドライバーに進化しているが、これ以上リタイアに耐えることになれば、爆発する準備ができている時限爆弾になる可能性があると認める。

マックス・フェルスタッペンは2022年F1シーズンの最初の3レースで2つのDNFに苦しんだ。両方のレースで、フェルスタッペンは、ドライバーズランキングで首位のシャルル・ルクレール(フェラーリ)に次ぐ2位で走っていた。

F1マイアミGP 「一切の妥協を許さない作業で会場の95%が完成」

2022年4月20日
F1マイアミGP 「一切の妥協を許さない作業で会場の95%が完成」
F1マイアミGPのCEOを務めるリチャード・クレガンによれば、マイアミが初のグランプリを祝うまであと3週間足らずとなった現時点で、F1会場は「95%完成」したと語る。

5月8日、マイアミ・インターナショナル・オートドロームは2022年のF1世界選手権の第5戦としてF1マイアミGPを開催する。
«Prev || ... 2461 · 2462 · 2463 · 2464 · 2465 · 2466 · 2467 · 2468 · 2469 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム