レッドブルF1代表 「ダイブが横行するサッカーのようになってはならない」

2021年7月7日
レッドブルF1代表 「ダイブが横行するサッカーのようになってはならない」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1オーストリアGPでドライバーにあまりに大量のペナルティが科せられたことを嘆き、サッカーのダイブを例に挙げ、F1はわずか違反やレーシングインシデントでドライバーにペナルティを科す道を避けなければならないと語った。

レース序盤、セルジオ・ペレスは表彰台をかけてランド・ノリスに仕掛けた。ノリスは一歩も退かず、ペレスはグラベルへと外れ、大きく順位を落とした。

レッドブルF1、セルジオ・ペレスに“1人だけレーダーホーゼン”ドッキリ

2021年7月7日
レッドブルF1、セルジオ・ペレスに“1人だけレーダーホーゼン”ドッキリ
レッドブルF1は、セルジオ・ペレスにF1オーストリアGPで1人だけ民族衣装“レーダーホーゼン(皮製の半ズボン)”を着させるドッキリを仕込んだ。

2021年のF1オーストリアGPは、セルジオ・ペレスにとってF1で200回目の記念すべきレーススタートだった。レッドブルF1は、シュピールベルクでのレッドブルのホームレースに敬意を表して、以前も行ったように日曜日に全員がレーダーホーゼンを着用すると伝えた。

F1:モータースポーツ全体で年間20兆円の経済効果

2021年7月7日
F1:モータースポーツ全体で年間20兆円の経済効果
FIA(国際自動車連盟)は、モータースポーツが経済および社会に与える影響に関する調査を委託し、年間の経済効果が1,600億ユーロ(約20兆円)であることを明らかにした。

EYパルテノンが実施したこの調査では、総生産高1,592億ユーロに加えて、モータースポーツは150万人の有給雇用を生み出し、さらに30万2,000人のボランティアを支援していることがわかった。

アルファタウリ・ホンダF1、ガスリーが18インチタイヤで164周を走破

2021年7月7日
アルファタウリ・ホンダF1、ガスリーが18インチタイヤで164周を走破
アルファタウリ・ホンダF1は7月6日(火)、レッドブル・リンクで2022年のピレリの18インチタイヤのテストを実施。ピエール・ガスリーが164周を走り込んだ。

オーストリア2連戦は、ピエール・ガスリーにとってあまり満足のいかない結果となった。1戦目はオープニングラップでシャルル・ルクレールと接触してリタイア。2戦目はソフトタイヤでのスタートが不利に働き、6番グリッドからスタートして9位でレースを終えた。

F1、2025年導入予定の次世代パワーユニットは電動馬力を“大幅に増加”

2021年7月7日
F1、2025年導入予定の次世代パワーユニットは電動馬力を“大幅に増加”
F1は現在、次世代F1パワーユニットがどのようなものになるかを定義しており、現行の1.6リッター V6ターボハイブリッドは2024年シーズンの終わりで役目を終える予定となっている。

2014年にF1に導入されたパワーユニットは、2009年に導入されたはるかに単純なKERSシステムと比較して電気エネルギーの量が増加した。

2022年 F1ドライバー 契約状況…ハミルトンのメルセデス残留が決定

2021年7月7日
2022年 F1ドライバー 契約状況…ハミルトンのメルセデス残留が決定
F1王者ルイス・ハミルトンがメルセデスF1との契約を2023年まで延長し、2022年も現役を続行することが決定。来季グリッドの半分のシートが埋まった。

今シーズン限りで契約期間が満了することで注目を集めていたルイス・ハミルトンだが、2013年に移籍したメルセデスで少なくとも11シーズンを戦うことが決定した。

レッドブルF1首脳、ホンダF1との2022年のエンジン開発・保守契約を説明

2021年7月7日
レッドブルF1首脳、ホンダF1との2022年のエンジン開発・保守契約を説明
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2022年にホンダF1の契約について語った。

ホンダは、今シーズン限りでF1から正式に撤退。レッドブルは、ホンダからF1エンジンの知的財産権を引き継ぎ、今後のエンジンを開発、保守、オーバーホールしていくための新会社レッドブル・パワートレインズを設立した。

メルセデスF1、エンジンカスタマーのマクラーレンのペースに驚き

2021年7月7日
メルセデスF1、エンジンカスタマーのマクラーレンのペースに驚き
メルセデスF1は、エンジンカスタマーであるマクラーレンに予選で敗れ、レースプランに関与してくることを予想していなかったと語る。

マクラーレンF1のランド・ノリスは、F1オーストリアGPの予選でメルセデスF1の2台の前の2番グリッドを獲得。決勝でも20周にわたってルイス・ハミルトンを抑えた。

マックス・フェルスタッペン、グランドスラム達成はF1史上25人目

2021年7月7日
マックス・フェルスタッペン、グランドスラム達成はF1史上25人目
マックス・フェルスタッペンは、2021年F1オーストリアGPでF1で“グランドスラム”を達成した輝かしいF1ドライバーのリストに加わった。

ポールポジション、優勝、ファステストラップに全ラップリードを加えた“グランドスラム”はF1で頻繁に達成できることではない。マックス・フェルスタッペンは、先週末のレースでキャリアで初めてそれを達成し、F1史上25人目のドライバーとなった。
«Prev || ... 2457 · 2458 · 2459 · 2460 · 2461 · 2462 · 2463 · 2464 · 2465 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム