MotoGP ポルトガルGP:マルク・マルケスが首位でホンダが1-2発進

2022年4月23日
MotoGP ポルトガルGP:マルク・マルケスが首位でホンダが1-2発進
2022年 MotoGP 第5戦ポルトガルGPのフリー走行が4月22日(金)にアウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェで行われ、マルク・マルケスが初日の総合トップタイムをマークした。

気温12度、路面温度13度のウェットコンディションの中、フリー走行1で17番手だったポル・エスパルガロが2度のランで8ラップを周回して、第2戦インドネシアGPのフリー走行1以来今季2度目のトップタイムをマークした。

F1エミリア・ロマーニャGP 予選:フェルスタッペンがポールポジション

2022年4月23日
F1エミリア・ロマーニャGP 予選:フェルスタッペンがポールポジション!雨と赤旗続出の混乱を制す
2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPの予選が4月22日(金)にイタリアのイモラ・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が土曜日のスプリントのためのポールポジションを獲得した。

ウェットコンディションで行われたFP1の後、現地時間17時のイモラ・サーキットは雨が上がり、ドライコンディションで予選はスタート。だが、複数の赤旗中断、その間に雨が降るなど長丁場の混乱した予選セッションとなった。

F1エミリア・ロマーニャGP 予選 速報:フェルスタッペンが今季初ポール!

2022年4月23日
F1エミリア・ロマーニャGP 予選 速報:フェルスタッペンが今季初ポール!
F1エミリア・ロマーニャGP 予選の結果速報。2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPの予選セッションがイタリアのイモラ・サーキットが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がポールポジションを獲得した。

ドライで始まったQ1だが、Q2でカルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)がクラッシュした赤旗中に再び雨が降り始め、Q3はウェットコンディションで行われた。

【動画】 2022年 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行1回目 ハイライト

2022年4月23日
【動画】 2022年 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行1回目 ハイライト
2022年 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行1回目のハイライト動画。4月22日(金)に2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPのフリー走行1回目が行われた。

金曜日のイモラは生憎の雨模様。気温11度、路面温度15度のウェットコンディションのなか、全マシンがフルウェットタイヤを装着して60分間のセッションは開始となった。

2022年 F1エミリア・ロマーニャGP 予選:順位結果

2022年4月23日
2022年 F1エミリア・ロマーニャGP 予選:順位結果
2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGP 予選の順位結果。

2022年のF1世界選手権 第4戦エミリア・ロマーニャGAPの予選が4月22日(金)にイタリアのイモラ・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が今季初となるポールポジションを獲得した。

F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q2:カルロス・サインツがクラッシュ

2022年4月23日
F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q2:カルロス・サインツがクラッシュ
2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPの予選Q2が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がトップで通過した。

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。今年、トップ10ドライバーは決勝でQ2をタイムを出したタイヤでスタートするというルールは撤廃され、Q3に進出したドライバーも決勝で自由にタイヤを選べるようになっている。

F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q1 :アルファタウリが2台とも敗退

2022年4月23日
F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q1 :アルファタウリが2台とも敗退
2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPの予選Q1が行われ、シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)がトップで通過した。

現地時間17時から18分間のQ1セッションはスタート。気温12度、路面温度14度。FP1ではウェットだったが、路面はほぼ乾いており、約半数がインターミディエイト、それ以外はソフトで走行を開始する。

角田裕毅、チームの母国GPでイタリアカラーのスペシャルヘルメット

2022年4月22日
角田裕毅、チームの母国GPでイタリアカラーのスペシャルヘルメット / F1エミリア・ロマーニャGP
角田裕毅は、スクーデリア・アルファタウリの母国グランプリとなるF1エミリア・ロマーニャGPにイタリアカラーのスペシャルヘルメットを用意した。

F1エミリア・ロマーニャGPが開催されるイモラ・サーキットは、スクーデリア・アルファタウリのファクトリーのあるファエンツァから15kmほどの距離にあり、チームにとって母国グランプリとなる。ファクトリー近郊に住居を構えている角田裕毅は、自宅からレースに通勤する。

ジョージ・ラッセル、激しいポーパシングでフロアステーが破損

2022年4月22日
メルセデスF1のジョージ・ラッセル、激しいポーパシングでフロアステーが破損 / エミリア・ロマーニャGP
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、F1エミリア・ロマーニャGPのフリー走行1回目でのW13のポーパシングは非常に深刻であり、ジョージ・ラッセルの車のフロアステイが壊れたことを明かした。

メルセデスW13は、ポーパシングの問題に苦しんでいるが、ウェットのイモラでもパウンシングは酷く、ドライバーはタンブレロシケインのブレーキングゾーンの前でリフトオフせずにメインストレートを横断できなかったことを明らかにした。
«Prev || ... 2455 · 2456 · 2457 · 2458 · 2459 · 2460 · 2461 · 2462 · 2463 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム