ハースF1チーム、2023年F1マシン『VF-23』がクラッシュテストに合格

2022年12月12日
ハースF1チーム、2023年F1マシン『VF-23』がクラッシュテストに合格
ハースF1チームは、2023年F1マシン『VF-23』のシャシーがクラッシュテストに合格して公認されたことを発表した。

グラウンドエフェクトの空力コンセプトが導入され、F1新時代を迎えた2022年、ハースF1チームはコンストラクターズ選手権で8位を獲得。最下位から脱出した。

角田裕毅 「常にポイント争いができる成熟したドライバーを目指す」

2022年12月12日
アルファタウリF1の角田裕毅 「常にポイント争いができる成熟したドライバーを目指す」
スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅が、『2023年Hondaモータースポーツ活動計画』にメッセージを寄せた。

2023年のF1世界選手権でF1、そして、スクーデリア・アルファタウリで3年目を迎える角田裕毅。チームには新たなチームメイトとしてニック・デ・フリースが加入する。

ホンダ、2023年もレッドブル/アルファタウリのF1マシンにHONDAロゴ掲載

2022年12月12日
ホンダ、2023年もレッドブル/アルファタウリのF1マシンにHONDAロゴ掲載
ホンダは、2023年のF1世界選手権でもレッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリのF1マシンへのHONDAロゴの掲載を継続することを発表した。

昨年、ホンダとレッドブル・グループはモータースポーツのさらなる発展を目指してパートナーシップをより強化していくことを発表。F1日本GP以降のレースでレッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリのマシンに、HRCのロゴに加えてあらたにHONDAロゴを掲載した。

リアム・ローソン、チーム無限から2023年のスーパーフォーミュラに参戦

2022年12月12日
レッドブルF1育成のリアム・ローソン、チーム無限から2023年のスーパーフォーミュラに参戦
レッドブルF1の育成ドライバーであるリアム・ローソンが、2023年にTEAM MUGEN(チーム無限)からスーパーフォーミュラに参戦することが正式発表された。

リアム・ローソンは、レッドブル・ジュニアプログラムの筆頭株であり、2022年のFIA-F2選手権でランキング3位を獲得。レッドブル・レーシングおよびスクーデリア・アルファタウリのF1リザーブドライバーを務めている。

レッドブルF1の岩佐歩夢、2023年もFIA-F2選手権にDAMSから参戦

2022年12月12日
レッドブルF1の岩佐歩夢、2023年もFIA-F2選手権にDAMSから参戦
レッドブルF1の育成ドライバーである岩佐歩夢が、2023年もDAMSからFIA-F2選手権に参戦することが発表された。

レッドブル・ジュニアおよびホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクトのドライバーである岩佐歩夢は、2022年シーズンにFIA-F2選手権で何度もペースを証明し、フランスとアブダビでフィーチャーレースで優勝し、2つのポールポジションとさらに4つの表彰台を獲得した。

【ライブ配信】 ホンダ、2023年のモータースポーツ活動計画を発表

2022年12月12日
【ライブ配信】 ホンダ、2023年のモータースポーツ活動計画を発表
ホンダは、2023年のモータースポーツ活動計画を12月12日(月)にウエルカムプラザ青山で発表。18時からYoutubeでライブ配信する。

ホンダは『2023年Hondaモータースポーツ活動計画』と題した発表会を開催。ホンダの国内外での二輪・四輪のモータースポーツ体制やホンダ・レーシング(HRC)についての活動が説明される。

ホンダ・レーシングの新ユニフォームをUNITED ARROWSがプロデュース

2022年12月12日
ホンダ・レーシングの新ユニフォームをUNITED ARROWSがプロデュース
HRC(ホンダ・レーシング)が2023年からの新体制スタートに伴いユニフォームを刷新。UNITED ARROWSがプロデュースを手掛け、両社こだわりの品質とデザイン性を追求したユニフォームが完成した。

イタリアンクラシコとアメリカントラッドを融合したテーラードスタイルをベースに、アクティブさとエレガントさを演出し、機能性も兼ね備えたデザインの新ユニフォームは、ライダー・ドライバー達がHRCの選手としてイベントに登場するなどの、アピアランスでの着用を想定している。

メルセデスF1代表 「成功するためには失敗を犯さなければならない」

2022年12月12日
メルセデスF1代表 「成功するためには失敗を犯さなければならない」
メルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフは、2022年はチームにとって非常に残念なシーズンだったことに前向きな見方を示し、前に進むためには失敗が必要な場合もあると説明する。

メルセデスF1は、2021年までに8回連続でコンストラクターズチャンピオンシップを獲得し、現代のハイブリッド時代を支配していたが、今年はマシンの問題により、レッドブルとフェラーリに次ぐチームランキングで3位に落ち込んだ。

アストンマーティンF1 「新しい風洞の恩恵を受けるのは2025年のAMR25」

2022年12月12日
アストンマーティンF1 「新しい風洞の恩恵を受けるのは2025年のAMR25」
アストンマーチンF1のテクニカルディレクターを務めるダン・ファロウズは、チームの新しい風洞は2025年マシン『AMR25』に貢献するのに間に合うように準備が整うだろうと語る。

新しい風洞はシルバーストーンで現在進行中の新ファクトリープロジェクトの一部だが、主要施設が2023年5月までに完成予定である一方で、隣接する風洞は2024年まで使用されない。
«Prev || ... 1900 · 1901 · 1902 · 1903 · 1904 · 1905 · 1906 · 1907 · 1908 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム