角田裕毅 アウディF1のドライバー候補に浮上とAMuSが報道

2024年4月13日
角田裕毅 アウディF1のドライバー候補に浮上とAMuSが報道
角田裕毅が、アウディのF1ドライバー候補に浮上したとAuto Motor und Sport(AMuS)が報じている。

現在、ニコ・ヒュルケンベルグとカルロス・サインツが2026年からワークス参戦するアウディシートの有力な候補者となっている。両ドライバーは一貫してドイツのメーカーとの関係があり、特にヒュルケンベルグは昨年ザウバーからアプローチを受けていた。

フェルナンド・アロンソ ホンダF1と再び仕事をする機会は「大きな喜び」

2024年4月12日
フェルナンド・アロンソ ホンダF1と再び仕事をする機会は「大きな喜び」
フェルナンド・アロンソは、2026年にアストンマーティンF1がホンダと提携することは「本当にうれしい」と語った。

アストンマーティンは、フェルナンド・アロンソと複数年の契約を更新し、新しいF1エンジンレギュレーションの元、ホンダとワークスパートナーシップを結ぶ2026年までチームに残留することを発表した。

F1 2025年の開催カレンダーを発表 日本GPは再び4月上旬の春開催

2024年4月12日
F1 2025年の開催カレンダーを発表 日本GPは再び4月上旬の春開催
F1とFIA(国際自動車連盟)は、2025年のF1世界選手権のカレンダーを発表した。チャンピオンシップが75周年を迎えるにあたり、2025年F1シーズンもファン、ドライバー、チームを楽しませる24戦が予定されている。

3月14~16日のオーストラリアGPで幕を開け、12月5~7日のアブダビGPで幕を閉じる。F1パドックは再び世界7大陸のうち5大陸を訪れることになる。

佐藤琢磨 2024年インディ500合同テスト「1日だけでも大きかった」

2024年4月12日
佐藤琢磨 2024年インディ500合同テスト「1日だけでも大きかった」
佐藤琢磨が、2024年インディ500の合同テストに参加。2017年と2020年のインディ500ウイナーである佐藤琢磨は、自身15回目のインディ500にRahal Letterman Lanigan Racingから参戦する。

3勝目に向けてテストに臨んだ佐藤琢磨だったが、雨のため走行は15周にとどまり、ベストラップの平均時速221.834マイルで23番手という結果だった。

アルピーヌF1チーム アンドレッティへのチーム売却の噂を否定

2024年4月12日
アルピーヌF1チーム アンドレッティへのチーム売却の噂を否定
アルピーヌF1チームが近々売却されるかもしれないという噂が浮上する一方で、アンドレッティ・キャデラックはF1参戦への取り組みを強化している。

F1の商業権保有者であるリバティ・メディアから少なくとも2028年までは拒否されているにもかかわらず、アンドレッティは今週、シルバーストーンに「F1プロジェクト」のための新社屋をオープンさせた。

アンドレッティ アメリカ人F1ドライバーのためにF2/F3参戦を計画

2024年4月12日
アンドレッティ アメリカ人F1ドライバー育成のためにF2/F3参戦を計画
アンドレッティ・グローバルは、F1チームにアメリカ人ドライバーを送り込むための人材育成を行うため、FIAフォーミュラ2およびフォーミュラ3への参戦を計画している。

アンドレッティはF1プロジェクトの進行に伴い、シルバーストーン・パーク内の新施設への引っ越しを開始した。同チームのF1参戦が最終的に承認されれば、F3とF2のプログラムもこの新施設を拠点とすることになる。

アストンマーティンF1 エイドリアン・ニューウェイへの巨額オファーを否定

2024年4月12日
アストンマーティンF1 エイドリアン・ニューウェイへの巨額オファーを否定
アストンマーティンF1のチーム代表であるマイク・クラックは、シルバーストーンに本拠地を置くアストンマーティンがレッドブルのスタートデザイナーであるエイドリアン・ニューウェイに巨額のオファーを出したという最近の報道を否定した。

今月初めのMotorsport.comの報道によると、アストンマーティンのチームオーナーであるローレンス・ストロールが、先月ジェッダで開催されたサウジアラビアGPでニューウェイに高額のオファーを提示したという。

ハースF1 小松礼雄 「ジーン・ハースは投資を約束している」

2024年4月12日
ハースF1 小松礼雄 「ジーン・ハースは投資を約束している」
ハースF1チームは間もなく、チームの批評家たちによって大幅に遅れていると指摘されている追加資金を得ることができるかもしれない。

長年チームを率いてきたギュンター・シュタイナーは、チームオーナーのジーン・ハースとの投資問題で対立し、冬にチームを去った。

カルロス・サインツJr. アウディF1移籍の回答期限は4月末?

2024年4月12日
カルロス・サインツJr. アウディF1移籍の回答期限は4月末?
アウディは、カルロス・サインツJr.に4月末までの決断を迫っているようだ。最近のパフォーマンスで株を上げているサインツだが、上位チームは決断を急いでおらず、残っているチームは、アウディになる予定のザウバーを含め、今年調子を落として下位に沈んでいるチームばかりだ。

ルイス・ハミルトンのフェラーリへの移籍決定は、ここ数年、あるいはおそらく史上最大のドライバー移籍となった。このことによる最大の犠牲者はカルロス・サインツで、荷物をまとめて新しい雇用主を探すように言われた。
«Prev || ... 1134 · 1135 · 1136 · 1137 · 1138 · 1139 · 1140 · 1141 · 1142 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム