メルセデスF1 2024年F1マシンW15の“レッドブル化”を否定
2023年12月12日

2022年3月のバーレーンGPで、メルセデスはゼロポッド路線を、レッドブルは分厚いダウンウォッシュ哲学を採用し、まったく異なる外観を持つ2台のマシンが並んだが、1台のクルマが勝者であることは明らかだった。
ウィリアムズF1代表 「ローガン・サージェント以外に選択肢はあった」
2023年12月12日

ザウバーF1 アウディとの関係は「フェラーリとのエンジン契約に影響せず」
2023年12月12日

先週後半、ドイツでの報道は、数週間、数か月にわたる憂慮すべき憶測に反して、アウディの新CEOゲルノット・ドルナーが2026年のF1プロジェクトを全面的に支持していると示唆した。
FIA F1マドリードGP計画は「まだ特別なステップが行われていない」
2023年12月12日

1年以上前、マドリード市はフォーミュラ・ワン・マネジメント(FOM)に対し、将来のある時点でスペインの首都のストリートでグランプリレースを開催することを尽力すると発表した。
ニック・デ・フリースはレッドブルF1の内部抗争の犠牲者?
2023年12月12日

アルファタウリのオーナーであるレッドブルは、成績不振にあえぐ28歳のルーキーであるデ・フリースをシーズン途中で解雇することを決めたが、コロネルはデ・フリースが実際にレッドブルの内部抗争に巻き込まれたと考えている。
スーパーGT セルモのメインスポンサーにKeePerが就任
2023年12月12日

2023年シーズンを持ってSUPER GTドライバーを引退した立川祐路を新たに監督に起用し、ドライバーにはベテランの石浦宏明に加え、若手有望株の大湯都史樹を新たに迎え入れ、2024年SUPER GT GT500シリーズに挑む。
アルピーヌF1チーム アビ・プリングをF1アカデミードライバーに任命
2023年12月12日

アルピーヌ・アカデミーのドライバーであるアビ・プリングは、2023年にF1アカデミーに参戦して、表彰台7回、ポールポジション2回、ファステストラップ4回を獲得してランキング5位でフィニッシュ。2024年もロダン・カーリンと2年連続でF1アカデミーに臨む。
テオ・プルシェール 2024年 スーパーフォーミュラにTEAM IMPULから参戦
2023年12月12日

2023年のFIAフォーミュラ2選手権のチャンピオンであり、ザウバーF1チームのリザーブドライバーを務めるテオ・プルシェールは、先週のスーパーフォーミュラ合同テストにTEAM IMPULから参加していた。
トヨタ 2024年のWRC/WEC車両はマッドブラックの新カラーリング
2023年12月12日

世界選手権と戦うGR YARIS Rally1 HYBRID、GR010 HYBRIDが纏う新たなマットブラックのカラーリングは、負け嫌いを表す「速さ」をイメージするとともに、競技車両がモータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりに繋がっていく「プロトタイプ」であり、ここから進化していくことを表している。