ショーン・エドワーズ、テスト中の事故で死亡

2013年10月15日
ショーン・エドワーズ
ポルシェ・スーパーカップで首位に立っているショーン・エドワーズが、オーストラリアでのプライベートテスト中の事故で亡くなった。享年26歳。

ショーン・エドワーズは、火曜日にクイーンズランド・レースウェイでプライベートテストに参加し、ポルシェ 996でドライブ。ターン6でコースを外れてタイヤウォールに激しくクラッシュ。即死だったという。

ニキ・ラウダが来日、映画『ラッシュ プライドと友情』を語る

2013年10月12日
ニキ・ラウダ
映画『ラッシュ プライドと友情』の主人公であり、1976年のF1グランプリにおいて瀕死の重傷を負い、再起不能と言われながらも復帰、ジェームス・ハントと優勝争いを演じたニキ・ラウダが、鈴鹿サーキットで開催中のF1日本GPに伴い来日、記者会見を行った。

ニキ・ラウダは、自身がモデルとなった本作についての感想や、ジェームス・ハントとの思い出、舞台となった1976年当時のF1グランプリに関するエピソードなどを語った。

F1映画「RUSH」 邦題が『ラッシュ プライドと友情』に決定

2013年10月9日
ラッシュ プライドと友情
2014年2月に全国公開が予定されているロン・ハワード監督最新作「RUSH」の邦題が、『ラッシュ プライドと友情』に決定した。

RUSHは、F1史上最も衝撃的でドラマチックな事件にして、記憶に刻みついて離れないニキ・ラウダとジェームス・ハントが命をかけて競った1976年を描いた<実話>。

グランツーリスモ6、サーキットに“バサースト”を初収録

2013年10月3日
グランツーリスモ6
グランツーリスモ6は、歴代タイトルを通じて初めてオーストラリアを代表するサーキット「マウント・パノラマ・モーターレーシングサーキット(通称バサースト)」を収録する。

シドニーから西へおよそ150km。ニューサウスウェールズ州バサースト市に位置するこのサーキットは、まさにオーストラリアのモータースポーツの歴史そのもの。

Formula 1 on Zume、iPhone向けアプリを提供開始

2013年10月2日
Formula 1 on Zume iPhone
F1の国際映像やオンボードカメラ映像をマルチビューで視聴できる「Formula 1 on Zume」のiPhone向けアプリの提供が2013年10月1日から開始された。

「Formula 1 on Zume」は、F1の国際映像やオンボードカメラ、ピットレーンの映像などをライブ視聴できるサービス※1。今回提供が開始されたiPhone向けアプリでは、国際映像とオンボードカメラ映像などを切り替えて最大2画面※2を同時に表示させることができるほか、iPadやパソコンと同様に現在の順位やドライバー情報、マシンの現在位置が分かるコースマップなどもリアルタイムに表示させることができる。

グランツーリスモ15年の軌跡 映画「KAZ: Pushing the Virtual Divide」

2013年9月27日
KAZ: Pushing the Virtual Divide
グランツーリスモのシリーズ15周年記念プロジェクトの一環としてドキュメンタリー映画「KAZ: Pushing the Virtual Divide」が制作されていることが発表された。

ソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカは、アメリカ・ニューヨークで開催中された「Jalopnik Film Festival」においてドキュメンタリー映画「KAZ: Pushing the Virtual Divide」を発表した。

日産、自動運転システム開発車両のナンバーを取得

2013年9月26日
日産
日産は、将来の自動運転システムの実現に向けた新たな高度運転支援技術を搭載した車両について、神奈川運輸支局相模自動車検査登録事務所において、日本で初めて自動車検査証及びナンバープレートを取得したことを発表した。

当該車両は「日産リーフ」をベースに、車両が周辺の道路状況等を検知し、ハンドル・ブレーキ等を自動的に制御してドライバーの運転を支援するシステム(高度運転支援技術)を搭載したものであり、ドライバーが常に操作介入を行えることを前提としている。

【動画】 ももいろクローバーZがGTマシンでサーキットを爆走

2013年9月14日
ももいろクローバーZ
ももいろクローバーZが、富士スピードウェイで開催されたSUPER GT第6戦の予選日にサーキットに来場し、ももいろクローバーZにラッピングされたGT500のマシンで同乗走行を体験した。

ももいろクローバーZは、当日メンバー達が「マジで速いんだーZ号」と命名した星野一義監督(TEAM IMPUL)がドライブするももいろクローバーZにラッピングされたGT500仕様のニッサン・フェアレディZで迫力の同乗走行を体験した。

日産、新型エクストレイルを世界初公開

2013年9月11日
日産 新型エクストレイル
日産は、新型「エクストレイル」を2013年のフランクフルトモーターショーにおいて世界初公開した。

新型エクストレイルは、日産の培ってきた4×4とクロスオーバーのノウハウを用いた全く新しいコンセプトのクロスオーバーSUVとしてデビューする。米国では新型「ローグ」として発売する同車は、日産のグローバルな成長を支えるモデルとして、今後グローバルに190か国で販売される予定。
«Prev || ... 59 · 60 · 61 · 62 · 63 · 64 · 65 · 66 · 67 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム