F1映画「ラッシュ/プライドと友情」 公開日が2014年2月7日(金)に決定
2013年10月24日

2014年最大の注目作、男たちの命がけの闘いと友情を超えた絆を描く人間ドラマ「ラッシュ/プライドと友情」の日本公開日が決定した。監督は『アポロ13』等、事実をベースにした骨太なエンタ―テインメントで圧倒的な力量を誇る名匠ロン・ハワード。本物の人間ドラマを描き続けてきた監督が、F1の歴史に永遠に刻まれる1976年を舞台にした伝説のレーサーたちの闘いと男たちの絆を描き切る。
ランボルギーニ、ヴェネーノ ロードスターを発表・・・4億4000万円
2013年10月22日

ヴェネーノ ロードスターは、今年3月にジュネーブモーターショーで発表された「ヴェネーノ」のロードスター版。クーペ版の「ヴェネーノ」は世界限定3台のみの生産、約4億円という価格で話題を集めた。
ショーン・エドワーズ、テスト中の事故で死亡
2013年10月15日

ショーン・エドワーズは、火曜日にクイーンズランド・レースウェイでプライベートテストに参加し、ポルシェ 996でドライブ。ターン6でコースを外れてタイヤウォールに激しくクラッシュ。即死だったという。
ニキ・ラウダが来日、映画『ラッシュ プライドと友情』を語る
2013年10月12日

ニキ・ラウダは、自身がモデルとなった本作についての感想や、ジェームス・ハントとの思い出、舞台となった1976年当時のF1グランプリに関するエピソードなどを語った。
F1映画「RUSH」 邦題が『ラッシュ プライドと友情』に決定
2013年10月9日

RUSHは、F1史上最も衝撃的でドラマチックな事件にして、記憶に刻みついて離れないニキ・ラウダとジェームス・ハントが命をかけて競った1976年を描いた<実話>。
グランツーリスモ6、サーキットに“バサースト”を初収録
2013年10月3日

シドニーから西へおよそ150km。ニューサウスウェールズ州バサースト市に位置するこのサーキットは、まさにオーストラリアのモータースポーツの歴史そのもの。
Formula 1 on Zume、iPhone向けアプリを提供開始
2013年10月2日

「Formula 1 on Zume」は、F1の国際映像やオンボードカメラ、ピットレーンの映像などをライブ視聴できるサービス※1。今回提供が開始されたiPhone向けアプリでは、国際映像とオンボードカメラ映像などを切り替えて最大2画面※2を同時に表示させることができるほか、iPadやパソコンと同様に現在の順位やドライバー情報、マシンの現在位置が分かるコースマップなどもリアルタイムに表示させることができる。
グランツーリスモ15年の軌跡 映画「KAZ: Pushing the Virtual Divide」
2013年9月27日

ソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカは、アメリカ・ニューヨークで開催中された「Jalopnik Film Festival」においてドキュメンタリー映画「KAZ: Pushing the Virtual Divide」を発表した。
日産、自動運転システム開発車両のナンバーを取得
2013年9月26日

当該車両は「日産リーフ」をベースに、車両が周辺の道路状況等を検知し、ハンドル・ブレーキ等を自動的に制御してドライバーの運転を支援するシステム(高度運転支援技術)を搭載したものであり、ドライバーが常に操作介入を行えることを前提としている。