F3マカオGP 予選:ラファエル・マルチェッロがポールポジション
2013年11月15日

予選2回目は、3度の赤旗中断があったが、ヨーロッパF3チャンピオンのラファエル・マルチェッロ(プレマパワー)は、最後のリスタート時点では10番手だったが、そこから突如ベストタイムを1.4秒縮める走りをみせ、前日の予選1回目に暫定ポールポジションを得ていたフェリックス・ローゼンクヴィスト(ミュッケ)を0.067秒を上回りポールポジションを獲得した。
スバル、レガシィ コンセプトをLAオートショーで世界初公開
2013年11月15日

レガシィ コンセプトは、スバルのフラッグシップモデルであるレガシィの今後のデザインの方向性を提示するもの。
レガシィは、1989年の誕生以来、コア技術であるスバル独自の水平対向エンジンとシンメトリカルAWDがもたらす優れた走行性能や高い安全性、信頼性により、スバルのフラッグシップモデルとして世界各国で高い評価を得ている。
スバル、新型WRXを2013年LAオートショーで世界初公開
2013年11月12日

“スバルの走りを象徴するAWDパフォーマンスモデル”となる新型WRXは、11月20日(水)10:30(現地時間)よりスバルブースにて行うプレスカンファレンスにおいてアンベールが行われる。
SUPER GT:GT500、立川祐路/平手晃平がタイトル獲得
2013年11月3日

決勝レースのスタートでは、ポールポジションのNo.6 ENEOS SUSTINA SC430(大嶋和也)が好スタートを決めてトップに立つ。その後方ではタイトルも争うNo.17 KEIHIN HSV-010(金石年弘)とNo.38 ZENT CERUMO SC430(平手晃平)、No.23 MOTUL AUTECH GT-R(ロニー・クインタレッリ)が競り合う展開となる。
SUPER GT:GT300、武藤英紀/中山友貴がタイトル獲得
2013年11月3日

GT300クラスは、ポールポジションのNo.61 SUBARU BRZ R&D SPORT(山野哲也)が序盤にポジションを下げ、代わってトップに立ったNo.11 GAINER DIXCEL SLS(ビヨン・ビルドハイム)が独走態勢を築き、後半を担当した平中克幸もさらに後続を引き離す快走でゴール。今季2勝目を飾った。
スバル、新型スポーツワゴン「レヴォーグ」を東京モーターショーで公開
2013年10月31日

レヴォーグは、スタイリッシュで美しいスポーツカーのようなデザイン、鍛え抜かれた「走行」、「安全」、「環境」といった基本性能、ツーリングカーとしてのユーティリティを兼ね備え、日本市場に向けた新型スポーツツアラー。
ダイハツ、コペン後継モデル「KOPEN」を東京モーターショーに出展
2013年10月31日

コペン(COPEN)は、2012年まで生産されていた2シーターオープンの軽自動車。
KOPENは“新感覚・オープンスポーツ NEW FUN+”をコンセプトに、軽オープンスポーツの新しいカタチを提案。
KinKi Kids、F1映画「ラッシュ/プライドと友情」日本語版の声優を担当
2013年10月24日

アカデミー作品賞に最も近い作品と話題騒然のロン・ハワード最新作「ラッシュ/プライドと友情」は、F1史上最も衝撃的でドラマチックな事件にして、記憶に刻みついて離れないニキ・ラウダとジェームス・ハントが命をかけて競った1976年を描いたヒューマンドラマ。
日産、新型エクストレイルを12月に発売
2013年10月24日

新型「エクストレイル」は、アウトドアスポーツを楽しむ若者をターゲットとした、進化をし続ける本格SUV。好評のALL MODE 4×4-iに加え、先進のシャシー制御を採用することで、どんなシーンでも高い走行性能を発揮する。