メッシ、ダカールラリー2016のスタート地点でキャラバンに挨拶
2015年9月18日

「1月2日、我々はメッシの面前でブエノス・アイレスからロザリオにある参加者達の最初のキャンプ地(サンタフェ州)に向けて出発する。私は昨夜、リオネル・メッシと話し、キャラバンに挨拶を行うために我々と共にいる事を約束した」とエティエンヌ・ラヴィーンは述べた。
筑波サーキット、台風18号被害により9月30日まで営業自粛
2015年9月17日

台風18号の影響による豪雨は、茨城県常総市で鬼怒川を決壊させるなど、各地に重大な被害をもたらした。筑波サーキットもコースの一部が冠水するなどの影響を受けていた。
アストンマーティン、DB9の“ジェームス・ボンド”仕様を限定販売
2015年9月4日

『DB9 GTボンド・エディション』は、6.0リッター V型12気筒エンジンを搭載する「DB9 GT」をベースに開発。最高出力547ps/6750rpm、最大トルク620Nm/5500rpmを発生する。
元F1チームオーナーのギ・リジェが死去
2015年8月24日

1930年にフランスのヴィシーで生まれたギ・リジェは、1940年代後半に地元ヴィシーの肉屋で手伝いとして働いていた頃にラグビー選手として名を挙げ、フランス代表にも選ばれている。その後、フランスの高速道路システムの開発で重要な役割を果たし、建築業を始めた。
アラン・プロスト 「F1チームのオーナーになったのは“最大の間違い”」
2015年8月14日

アラン・プロストは、1997年F1シーズン開幕前に、リジェを買収してプロスト・グランプリを立ち上げた。
アラン・プロストが買収する前に設計された無限ホンダ・エンジンを搭載し、ブリヂストン・タイヤを履いたJS45に乗るオリビエ・パニスは、最初の6戦で2度表彰台に立ち、チーム代表としてポジティブなスタートを切った。
タキ井上、伝説のF1“消火器事件”から20年
2015年8月13日

タキ井上こと井上隆智穂は、1994年と1995年にシムテックとフットワークで18戦に出場。完走は5回、最高位は8位だった。
しかし、今から20年前のF1ハンガリーGPで、タキ井上は“記録”よりもF1ファンの“記憶”に残る珍事に見舞われた。
F1:コスト面でも“タイヤ戦争”は復活させるべき?
2015年8月13日

現在、2017年以降のF1公式タイヤサプライヤーを決定するための審査に入っており、現在サプライヤーであるピレリと、F1復帰を目指すミシュランが契約を勝ち取るための活動を展開している。
F1チームの年間予算はいくら?
2015年8月11日

El Mundo Deportivo が報じた情報によると、レッドブルが年間4億6,870万ユーロ(約641億6980万円)の予算があり、メルセデスを抜いて1位となっている。
ファン・マヌエル・ファンジオの遺体から親子鑑定のためにDNA採取
2015年8月10日

ブエノスアイレスの判事が下した命令を受け、ファン・マヌエル・ファンジオの遺体からDNAサンプルを採取するため、ファンジオの故郷バルカルセに埋葬されていたファンジオの遺体の掘り起こし作業が実行に移された。