F1初の女性ドライバー、マリア・テレーザ・デ・フィリッピスが逝去
2016年1月10日

イタリア出身のマリア・テレーザ・デ・フィリッピスは1958年に3レースをスタートし、初レースのF1ベルギーGPではマセラティで10位フィニッシュを果たしている。1959年には、ベーラ・ポルシェチームから出走したF1モナコGPを含めて2回の予選に臨んだが、通過はできなかった。
ダカールラリー:レース初日に観客を巻き込む事故
2016年1月3日

事故は第1ステージの前日に実施されたプロローグステージの6.6キロメートル地点で起きた。ミニを走らせていた中国人ドライバーのゴウ・メイリンが突然向きを変え、観衆の方へと突っ込んだ。
タキ井上、規約違反でFacebookアカウント凍結
2016年1月1日

“RealTaki Inoue”という名前で個人のFacebookアカウントを登録していたタキ井上。だが、Facebookでは基本的に実名での登録しか認めていない。
「12月31日のこの時間に、タキ井上のFacebookのアカウントが凍結されよった(汗)………名前ははよ変えなあかん(汗)!!!」とタキ井上はTwtterに投稿。
スズキ、新型アルトワークスを発売
2015年12月24日

新型「アルト ワークス」は、2016年次 RJC カー オブ ザ イヤー、2015‐2016日本カー・オブ・ザ・イヤー スモールモビリティ部門賞を獲得した「アルト」の派生モデル。5速マニュアルトランスミッションを設定し、専用のチューニングが施される。
新型「アルト ワークス」は、気持ちの良い本格的な走りで好評な「アルト ターボRS」をベースに、「クルマを操る楽しさを追求し、さらに走りを磨き上げた軽ホットハッチ」を目指し、さらなる走行性能の向上を図った。
ジャン・アレジと後藤久美子の息子ジュリアーノ、2016年はGP3に参戦
2015年12月21日

ジャン・アレジと後藤久美子の長男であるジュリアーノ・アレンジ(16歳)は、今年フランスF4選手権に初参戦して3勝を挙げでドライバーズ選手権4位でルーキーイヤーを終えた。
ジャン・アレジは「来シーズン、彼はGP3に参戦する」と Motorsport.com に語った。
ミカ・ハッキネンの息子、レース以外の道へ
2015年12月19日

2度のワールドチャンピオンに輝いたミカ・ハッキネンの息子、15歳のヒューゴ・ハッキネンは、この数年間、フランスでカートレースをしていた。
父のミカ・ハッキネンは、1998年と1999年にマクラーレンでタイトルを2連覇したが、息子のヒューゴはレース以外の道に進むことを決めたという。
ファン・マヌエル・ファンジオのフェラーリ、33億円で落札
2015年12月14日

世界スポーツカー選手権に参戦するために作られたフェラーリ 290 MMは、ジャニス・ジョプリンが召集したポルシェやロイ・ロジャースが所有していたポンティカックなどとともにRMサザビーズのオークションに出品された。
2015 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 ブルーレイ&DVD
2015年12月9日

発売日はDVD版、ブルーレイ版ともに2016年1月20日を予定。販売価格はDVD版が5,184円 (税込)、ブルーレイ版が7,020円(税込)。すでに予約が開始されている。
FIA公認のオフィシャル総集編となるこのパッケージには、TV未放送のオリジナル映像も多数収録される。
セオドール、F1への復帰を検討
2015年12月8日

セーオドールの創設者テディ・イップは、1971年にエンサインのスポンサーとしてF1に参入。1977年には同チームからマシンを購入しセオドールレーシングとしてF1参戦。その後にシャドウを買収、さらにエンサインも買収してオーナーとして1983年までF1に参戦していた。