アンソニー・ハミルトンのアカデミー、F1の正式認可を得る
2010年3月2日

GP Prepは、若手ドライバーがF1マシンでの走行経験を得られるように一連のテストを実施する。
「エクレストン氏とフォーミュラワン・マネージメントが、F1ドライバーの養成としてアカデミーを正式に承認してくださったことをとても嬉しく思う」とアンソニー・ハミルトンはコメント。
GPDA、バーレーンで新会長を選出
2010年2月27日

デ・ラ・ロサは、GPDAの理事を務めるマーク・ウェバーとフェルナンド・アロンソとこの問題について議論し、バーレーンGPの金曜に行われる定例のドライバーズミーティングで後任についての最終決定をする予定であることを明らかにした。
メルセデス・ベンツ SLS AMGが2010年のF1セーフティーカーに決定
2010年2月26日

ガルウィングが特徴的なSLS AMGは、6リッターV8エンジンを搭載し、最高出力は571馬力を発生するメルセデスブランドのフラッグシップモデル。0-100km/h加速3.8秒、最高速315km/hという圧倒的なパフォーマンスを発揮する。
今年メルセデスGPへ移籍したミハエル・シューマッハが、赤いSLS AMGでトンネルの天井を走るテレビCMも話題になっている。
フラビオ・ブリアトーレ、クイーンズ・パーク・レンジャーズの会長を辞任
2010年2月23日

2008年シンガポールGPでの“クラッシュゲート”スキャンダルにより、F1から退いたフラビオ・ブリアトーレだが、クイーンズ・パーク・レンジャーズの株主としてクラブには残っていた。
「クイーンズ・パーク・レンジャーズの会長としての3年間は、刺激的で驚くべき経験だった」とフラビオ・ブリアトーレはコメント。
今週のF1ヘレス合同テストも雨の予報
2010年2月16日

今週のヘレステストは2月17日(水)から4日間で行われるが、4日間すべて大雨との予報となっている。
3月の開幕戦バーレーンGPまでは、他にバルセロナの4日しか残されていない。
ジェフ・ウィリス、ヘレステストに姿を現す
2010年2月15日

ジェフ・ウィリスは、レッドブルのテクニカルディレクターを務めていたが、昨シーズン中盤にを離脱。今年、ザウバーのテクニカルディレクター就任が囁かれていたが、ザウバーはウィリー・ランプの続投を発表した。
噂では、ジェフ・ウィリスは、カンポスまたはダラーラに加入するとされている。
ミシュラン、F1復帰についてFIAと交渉
2010年2月13日

現在のF1の公式タイヤサプライヤーであるブリヂストンは、2010年限りでの撤退を表明している。
ミシュランのジャン=ドミニク・スナールは、Bloomberugに対してFIAと「正式な議論」を進めていることを明らかにした。
デルタウィング、2012年インディカーのコンセプトカーを発表
2010年2月12日

デルタウィングは、既存のシャシー供給元であるダラーラ、元チャンプカーでシャシーを提供していたローラ、スウィフトと2010年インディカーの新しいデザインを争っている。
デルタウィングが急進的なコンセプトを採用することは長く噂されてきた。デザインは、元ローラのチーフデザイナーでチップ・ガナッシ・レーシングのベン・ボウルビーによって進められている。
F1:2回のピットストップの義務化を検討
2010年2月5日

今シーズンは給油が禁止されており、レース戦略があまりに単純化するのではと懸念する声もあり、これまでもこの案は議論されてきたが、F1委員会は採用を見送っていた。
F1委員会は、F1チーム、プロモーター、サプライヤー、スポンサーで構成されており、メンバーであるロス・ブラウンは「様々な意見があった」と語る。