【動画】 F1バーレーンGP フリー走行2回目 ハイライト
2021年3月27日

トワイライトレースで開催されるF1バーレーンGP。フリー走行2回目は決勝と同じ現地時間18時からスタート。サーキットには照明がともされ、気温は28度。路面温度は33度のドライコンディションで60分間のセッションはスタートした。
【動画】 F1バーレーンGP フリー走行1回目 ハイライト
2021年3月26日

基本的に昨年のシャシーが引き継がれる2021年のF1世界選手権だが、ダウンフォースに影響を与えるリア周りの技術規則の変更によってF1プレシーズンテストを終えても勢力図は未知数なまま開幕戦を迎えた。
【動画】 レッドブルのF1ドライバーが新旧ホンダ・NSXで華麗なバトル
2021年3月21日

これまでもF1ドライバーが出演するコミカルなプロモーションムービーを公開してきたレッドブル・レーシング。今年はラストイヤーとなるホンダのプロダクトがふんだんに盛り込まれた作品となっている。
F1:ロマン・グロージャンの大クラッシュを3Dアニメーションで再現
2021年3月21日

Canal+が制作を依頼したこの3Dアニメーションでは、ロマン・グロージャンのクラッシュがあらゆる角度から忠実に再現されている。
角田裕毅、キミ・ライコネンにコース上でのスピンで“初めましての挨拶”
2021年3月16日

角田裕毅は、F2を1年で卒業し、今年アルファタウリ・ホンダのF1ドライバーに就任。バーレーンでのF1プレシーズンテストでは、終了間際にマックス・フェルスタッペンとファステストラップを出し合って2番手タイムをマーク。
【動画】 角田裕毅 vs フェルスタッペン 0.093秒差のベストラップ比較
2021年3月16日

最終日となった3日目には、本番でのレース時間に近い日没後に各ドライバーが軽い燃料と柔らかいタイヤで予選を想定したパフォーマンス走行を実施した。
【動画】 角田裕毅、C5タイヤで2番手タイムのスーパーラップ
2021年3月15日

午後のセッションを担当した角田裕毅は、セッション終盤にソフトタイヤを使用したアタックに臨み、一番柔らかいC5タイヤを使ったアタックで、首位のフェルスタッペンと0.093秒差の2番手タイムをマーク。順調な仕上がりを印象付けた。
【動画】 2021年 F1プレシーズンテスト 最終日ハイライト
2021年3月15日

3日間のテストもいよいよ最終日。最後の1時間はソフトタイヤを装着した予選アタックによるスリリングなタイムアタック合戦が展開された。
2021年 F1プレシーズンテスト3日目(午後):速報ツイート&Twitch配信
2021年3月14日

3日間にわたって行われる2021年のF1プレシーズンテストは早くも最終日。午前中のセッションではレッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスがこれまでのテストの最速タイムとなる1分30秒187をマークした。