MotoGP | フランスGP 結果:マルケスが優勝&ホンダが通算300勝達成
2019年5月20日

ポールポジションからスタートしたマルク・マルケスは、序盤から完全にレースの支配権を握り、前戦スペインGPから2連勝、通算47勝目、そして、ホンダに最高峰クラスでの300勝目をもたらした。
MotoGP | ホンダ 2019年 第5戦 フランスGP 予選レポート
2019年5月19日

午前中のフリー走行はウエットコンディションとなり、前日の総合順位で予選Q1、Q2のグループ分けが決まった。
MotoGP | ヤマハ 2019年 第5戦 フランスGP 予選レポート
2019年5月19日

Monster Energy Yamaha MotoGPのバレンティーノ・ロッシが予選で健闘。Q1では雨の残る路面でスリックタイヤを履く賭けに出てトップタイム。Q2に進出して5番グリッドを獲得した。チームメイトのマーベリック・ビニャーレスはタイヤチョイスのミスでペースが上がらず11番手に留まった。
MotoGP | スズキ 2019年 第5戦 フランスGP 初日レポート
2019年5月19日

金曜のドライコンディションでトップ10から外れていたふたりのライダーは、予選でのリカバーに向けて気合を入れてセッションに望むも、トリッキーな路面コンディションに翻弄され、揃ってタフな1日となった。
MotoGP | フランスGP 予選:マルク・マルケスがポールポジション
2019年5月19日

気温15度。路面温度17度のウェットコンディションの中、転倒を喫したマルク・マルケスだが1分40秒952をマーク。2戦連続3度のトップグリッド、最高峰クラスで55度目、当地で2年連続4度目、キャリア通算83度目となるポールポジションを獲得した。
MotoGP | ホンダ 2019年 第5戦 フランスGP 初日レポート
2019年5月18日

その中で、大会2連覇とフランスGP3勝目に挑むマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が、トップから1秒差に16台という接戦の中で、2番手タイムをマークした。
MotoGP | ヤマハ 2019年 第5戦 フランスGP 初日レポート
2019年5月18日

Monster Energy Yamaha MotoGPがフランスGPのフリープラクティスに臨み、このコースを得意とするマーベリック・ビニャーレスが第2セッションでトップタイムをマーク。チームメイトのバレンティーノ・ロッシはセッティングに専念して14番手で終えた。
初日から強さを発揮したいと考えていたマーベリック・ビニャーレスは予定通りにプラクティスセッションを進め、午前中の第1セッションからトップを争った。
MotoGP | フランスGP:マーベリック・ビニャーレスが初日のトップ
2019年5月18日

フランスGPは、1951年に第1回大会が行われ、今年で56回目を迎える。ル・マンでは、1969年に初めてグランプリが開催された。その後、ポール・リカール、ノガロ、マニクールなどを経て、2000年に再びグランプリの舞台となり、今年で20年連続、ル・マンでは通算32度目の開催となる。
MotoGP | ホンダ 2019年 第5戦 フランスGP プレビュー
2019年5月17日
