MotoGP | ホンダ:2019年 第4戦 スペインGP 初日レポート
2019年5月4日

MotoGP | ヤマハ:2019年 第4戦 スペインGP 初日レポート
2019年5月4日

好天に恵まれたヘレスサーキット、初日は2回のフリープラクティスが行われMonster Energy Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスは総合6番手。チームメイトのバレンティーノ・ロッシはセッティングに集中し総合16番手で終了した。
MotoGP | ホンダ:2019年 第4戦 スペインGP プレビュー
2019年5月3日

ヘレスは、1987年に初めてグランプリが開催された。以来、スペインGPの舞台として定着。同地で開催されるのは今年で32回目となる(88年はハラマで開催)。
MotoGP | ヤマハ:2019年 第4戦 スペインGP プレビュー
2019年5月3日

第3戦アメリカズGPから2週間のインターバルを経て、第4戦スペインGPがヘレスサーキットで開催される。Monster Energy Yamaha MotoGPは北大西洋を越えヨーロッパ大陸へと戻って来た。
バレンティーノ・ロッシは2回の2位獲得によって第3戦終了時点でランキング2位。今週末は3戦連続での表彰台達成に照準を合わせている。
MotoGPレジェンド、ニッキー・ヘイデンのナンバー「69」が永久欠番に
2019年4月18日

ニッキー・ヘイデンは、2017年5月、サイクリング中の事故で亡くなったが、いまもなお、ライダー仲間はもちろんのこと、MotoGP関係者、そして世界中のファンに愛されている。
MotoGP | スズキ:第3戦 アメリカズGP 決勝レポート
2019年4月16日

リンスはスタート直後にトップ5ポジションにつけ、スムーズなライディングながら虎視眈々と前を行くライダーに近付く。激しい争いの中でもレース中ミスを犯すことなく終始GSX-RRを冷静にコントロールし、3番手まで順位を上げ周回を重ねていた残り11周で、トップを走行するマルケス(ホンダ)が転倒を喫し2番手にポジションアップ。
MotoGP | ヤマハ:第3戦 アメリカズGP 決勝レポート
2019年4月16日

ビニャーレスは果敢な攻めとロング・バトルを見せるも11位
晴天に恵まれたサーキット・オブ・ジ・アメリカズ (COTA)でMonster Energy MotoGPのバレンティーノ・ロッシが魂を込めた走り。最終ラップまでトップ争いを展開し、僅差の2位でチェッカーを受けた。チームメイトのマーベリック・ビニャーレスも同様にハイペースを見せていたが、ジャンプスタートのペナルティで順位を下げて11位となった。
MotoGP | ドゥカティ:第3戦 アメリカズGP 決勝レポート
2019年4月16日

Mission Winnowドゥカティ・チームのアンドレア・ドヴィツィオーゾは、このレースで4位に入り、3戦終了時点で合計54ポイントを獲得して、再びチャンピオンシップのリーダーとなった。
MotoGP | ホンダ:第3戦 アメリカズGP 決勝レポート
2019年4月16日

初開催の2013年から7年連続ポールポジションを獲得したマルク・マルケス(Repsol Honda Team)は、ホールショットを奪うと快調にラップを刻み、8周を終えた時点で2位以下に4秒近いリードを築いた。