MotoGP | ホンダ 2019年 第7戦 カタルニアGP プレビュー
2019年6月14日

バルセロナでは1950年代と60年代に、モンジュイックで公道を利用したスペインGPが開催されていた。
MotoGP | ヤマハ 2019年 第7戦 カタルニアGP プレビュー
2019年6月14日

Monster Energy Yamaha MotoGPは第7戦カタルニアGP出場のためスペインはバルセロナへ向けて出発。今大会は冠スポンサーとしてチームと同一のMonster Energyがつくこともあり、非常に重要な一戦となる。
前回のムジェロで苦戦してランキング5位となっているバレンティーノ・ロッシは、ここでトップ争いに復帰してランキングも再上昇を狙いたいところ。
シャルル・ルクレール 「いつかMotoGPバイクをテストしてみたい」
2019年6月6日

「とても印象的だった。MotoGPは初めてだったけど、特に2輪でコーナーを通過するスピードは驚くほど素晴らしい」とシャルル・ルクレールはコメント。
MotoGP | 中上貴晶、自己ベスト5位 「今日の経験をしっかり活かしたい」
2019年6月4日

予選10番手から決勝に挑んだ中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)が、好スタートを切ってオープニングラップ6番手。グランプリ2年目にして初めてトップグループに加わると、最終的に5位でフィニッシュした。
MotoGP | ドゥカティ 2019年 第6戦 イタリアGP 決勝レポート
2019年6月3日

ドゥカティは、ホームグランプリとなるムジェロ・サーキットで、2017年のドヴィツィオーゾ、2018年のホルヘ・ロレンソに続いて3年連続で優勝を飾り、ドゥカティのグランド・スタンドを埋め尽くした大勢のファンに声援に応える最高の結果を出した。
MotoGP | ホンダ 2019年 第6戦 イタリアGP 決勝レポート
2019年6月3日

MotoGP | ヤマハ 2019年 第6戦 イタリアGP 決勝レポート
2019年6月3日

Monster Energy Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスが、驚異的なスタミナと粘り強さを見せ、12番手から挽回し6位でチェッカー。チームメイトのバレンティーノ・ロッシは7ラップ目に転倒してリタイアとなっている。
グリッド7番手からスタートしたビニャーレスは、第1コーナーの混戦に巻き込まれて12番手まで後退。その後ふたつ取り戻してファビオ・クアルタラロの後ろにつけ、9台で展開されるトップグループ加入を目指す。
MotoGP | スズキ 2019年 第6戦 イタリアGP 決勝レポート
2019年6月3日

午前のウォームアップセッションではジョアン・ミル、アレックス・リンス共に有益な改善を見いだし、ミル2番手、リンス4番手と上位ポジションでセッションを終了。
MotoGP | 第6戦 イタリアGP 結果:D.ペトルッチが初優勝!中上貴晶5位!
2019年6月2日

気温30℃、路面温度50℃のドライコンディション。3番グリッドからスタートした母国レースとなるダニロ・ペトルッチは、最終ラップまで続いたトップ争いを制して優勝。キャリア8年目、124レース目で嬉しい初優勝を成し遂げた。