【MotoGP】 ヤマハ:第7戦 カタルニアGP 予選レポート
2018年6月17日

クリアスペースを確保して後方からスタートしたビニャーレスは、1度目のアタックで1分39秒835を記録して2番手となり、次のトライでさらにタイムを更新したが、ポジションを上げられないまま、セッションの残り7分、5番手を走行中にピットインを行った。
【MotoGP】 ホンダ:第7戦 カタルニアGP 予選レポート
2018年6月17日

タイヤにとっては厳しいコンディションとなったが、総合首位でホームグランプリを迎えたマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が2番手タイムをマークし、2戦ぶり今季3度目のフロントローを獲得した。
【MotoGP】 第7戦 カタルニアGP 予選:ロレンソがドゥカティで初ポール
2018年6月16日

気温28℃、路面温度48℃のドライコンディション。母国グランプリとなったホルヘ・ロレンソ(ドゥカティ)はサーキットレコードを更新する1分38秒680を記録し、今季初、そして、ドゥカティ移籍後で初めてとなるポールポジションを獲得した。
【MotoGP】 ホンダ:第7戦 カタルニアGP 初日レポート
2018年6月16日

Repsol Honda TeamとメインスポンサーのRepsolにとってホームグランプリとなる今大会は、バルセロナが地元となるマルケスとペドロサにとっても、スペインで行われる4大会の中でもっとも重要な戦いで、家族、友人、そしてファンの熱い声援の中で初日を迎えた。
【MotoGP】 ヤマハ:第7戦 カタルニアGP 初日レポート
2018年6月16日

【MotoGP】 第7戦 カタルニアGP:ホルヘ・ロレンソが初日のトップ
2018年6月15日

気温28度、路面温度43度のドライコンディションの中、ホルヘ・ロレンソは1分38秒930をマーク。昨年11月の最終戦バレンシアGP以来となる初日総合1番手タイムを記録した。2番手には0.107秒差でアンドレア・イアンノーネ(スズキ)、3番手には0.492秒差でマーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)が続いた。
【MotoGP】 第7戦 カタルニアGP:V.ロッシが2016年以来のトップ発進
2018年6月15日

気温22度、路面温度28度のドライコンディションの中、バレンティーノ・ロッシは1分39秒456を記録。今シーズン初、昨年10月の第17戦マレーシアGPフリー走行3以来、2016年9月の第13戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGP以来となる週末の1番手発進を決めた。
【MotoGP】 ホンダ:第7戦 カタルニアGP プレビュー
2018年6月15日

バルセロナでは1950年代と60年代に、モンジュイックで公道を利用したスペインGPが開催されていた。61年には、125ccクラスでトム・フィリスがホンダのグランプリ初優勝を達成。
【MotoGP】 ヤマハ:第7戦 カタルニアGP プレビュー
2018年6月15日

ムジェロで3位表彰台を獲得してランキング2位に浮上、トップに23ポイント差と迫るバレンティーノ・ロッシは、このカタルニアでもトップ3に食い込み、チャンピオンシップの中でより優位なポジションを確立することが目標となる。