【MotoGP】 ホンダ:第6戦 イタリアGP 予選レポート
2018年6月3日

【MotoGP】 スズキ:第6戦 イタリアGP 予選レポート
2018年6月3日

母国GPで気合いの入るアンドレア・イアノーネは、午前のFP3でセッション終了間際までトップタイムを記録。最後に他ライダーにトップを譲り渡すも、力強い走行でセッションを支配。
【MotoGP】 プラマック、“ランボルギーニ”カラーでイタリアGPに参戦
2018年6月3日

ランボルギーニは、アウディ・グループを通してドゥカティと関連があり、ドゥカティのサテライトチームであるプラマックは2018年マシンの発表を今年3月にランボルギーニのファクトリーで開催。発表会にはランボルギーニのCEOを務めるステファノ・ドメニカリも出席していた。
バレンティーノ・ロッシ、地元でPP獲得 「16年のもてぎ以来だから最高」
2018年6月3日

【MotoGP】 第6戦 イタリアGP 予選:V.ロッシがポール獲得
2018年6月2日

気温26℃、路面温度47℃のドライコンディションの中、母国グランプリとなるバレンティーノ・ロッシは1分46秒208を記録。2016年の日本GP以来、2シーズンぶりのポールポジション獲得となった。最高峰クラスで55度目、キャリア通算65度目。
【MotoGP】 ミケーレ・ピロ、意識を一時的に失うハードクラッシュ
2018年6月2日

ドゥカティ・コルセのテストライダー、ミケーレ・ピロは、6ラップ目の1コーナー手前でハイサイドから転倒。路面に激しく叩きつけられたことから、レースディレクションは赤旗を提示。
【MotoGP】 ホンダ:第6戦 イタリアGP 初日レポート
2018年6月2日

【MotoGP】 ヤマハ:第6戦 イタリアGP 初日レポート
2018年6月2日

午前中の第1セッションではグリップ不足に悩まされ、午後からの第2セッションは様々なアクシデントもあったなかで、ふたりは着実に調子を上げそれぞれ2番手と7番手で初日を終了した。
【MotoGP】 第6戦 イタリアGP:A.イアンノーネが初日のトップタイム
2018年6月2日

気温25度、路面温度43度のドライコンディションの中、フリー走行1回目でもトップタイムを記録していたアンドレア・イアンノーネは1分46秒735をマーク。2016年6月の第8戦TTアッセン以来となる初日連続1番手で、第3戦アメリカズGP以来今季2度目となる初日総合1番手に進出した。